「マイシスター検索システム」Q&A

 「 マイシスター検索システム」に関する簡単な説明です。

1. 概要

「マイシスター検索システム」って何ですか?
西洋占星術を用いて、あなたと相性のよい二次元女性キャラクターを検索するシステムです。お好きなキャラクターとの相性診断も可能です。
使用料はかかりますか?
このサービスは無料です。うざい/えろい広告は出ません。
簡単な使い方を教えてください
検索画面に、あなたの名前と出生年月日のデータを入れ、「送っちゃう」ボタンを押してください。結果が表示されます()。
「相手の年齢の範囲」とは何ですか?
ここにあなたの守備範囲の年齢を入力していただくと、該当する年齢のキャラクターの中から相性のよさそうなキャラクターを検索します(使用例)。指定しない場合は、全登録キャラクターを調査します。
「チェックしたジャンルから検索」って何ですか?
指定されたジャンルの作品の中から検索を行います(使用例)。
「相性が悪い方を表示する」って何ですか?
通常とは逆に、相性が悪い方から順番にソートした結果を表示します(使用例)。
「詳細な結果にリンクしない 」って何ですか?
デフォルトでは表示されたキャラクター名をクリックすると、詳細なデータが表示されるようになっていますが、ここにチェックを入れると、リンクが行われません(使用例)。
結果表示にすごく時間がかかるのですが。
それなりの鯖を使っていますが、過剰なアクセスがあった場合には上記のようなことが起こります。適時、可能な範囲の対策を行っていますので、ブックマーク・検索画面のリンク先は「http://www2.puni.net/hol/」を指定することを推奨いたします(cgiなどに直リンクを張った場合、見えなくなることがあります)。

2. 種々の検索法

特定作品中で一番、相性のよいキャラクターを探すには、どうすればよいのですか。
作品を限定して検索」を使用します。名前・誕生日等の情報を入力の上、下覧から作品を選択します(CTRLキーを押しながらクリックすると、複数の作品が選択できます)。「探す」ボタンを押すと結果が表示されます。
特定のキャラクターとの相性を見たいのですが。
作品名、キャラクター名から検索」をご使用願います。この検索画面では、タイトル名・キャラクター名(の一部)から、特定キャラクターとの相性を検索することが可能です。
↑の「作品を探す」の使い方がよくわかりません。
作品名が分かっている場合、タイトル(の一部)を入力すると、それと合致した作品が表示されます(このケースでは「永遠」)。ジャンル指定を行った場合には、そのジャンルに該当するものだけが表示されます。複数のタイトルがヒットした場合には、正しいと思われるものを選択してください。その作品のキャラクターが表示されているはずです。目的のキャラクターを選択すると、相性診断画面が出ます。
キャラクター名から目的キャラを直接探すにはどうすればよいですか。
作品名、キャラクター名から検索」画面で、キャラクター名(の一部)を入力すると、それに合致したキャラクターの一覧が 出力されます(このケースでは「茜」)。目的のキャラクターを選択すると 検索画面が出ます。
↑の「特定キャラクター検索画面」の特徴は?
「星座」の変わり目(毎月21日ごろ)に生まれた人は、出生時間によって太陽のサインが変わる可能性があり、それによって結果も変化します。また月の位置も時間によって大きく変化します。本検索画面を使用すると、自分と相手の出生時間まで指定できるため、これらの問題を回避できます。また、かなり細かい結果を 表示しますので、占星術の知識がある人には有益かもしれません。また「二人のラッキーデー」を探す機能もあります。
「同級生検索」の使用方法は?
登録されたキャラクターについては、特定キャラクターとの相性チェック画面に入ると、「○○さんの同級生を探す」というボタンがあります。それを押すと2年先輩から2年後輩までの5年間の範囲を表示します(使用例)。また自分の同級生キャラクターを探す機能もあり、トップページから検索ページにリンクを張っています(表示範囲は上記と同様)。
「妹の誕生日を探す」とは?
妹の誕生日を探す」とは、自分から見て一定の年齢範囲で、ベストマッチな相手の誕生日を検索する機能です。太陽・月星座のサインに基づく、簡単な性格の説明と、誕生花も表示します(使用例:早乙女好雄 [1978.4.4生])。これはトップページからリンクされており、検索対象(おねえちゃん・いもうと・etc)で検索域を限定しています。
「○月○日生まれのキャラクター」を探したいのですが。
誕生日カレンダー」をお使いください。各日ごとの登録キャラクター数の統計はこちら)にあり、ここからも特定日生まれのキャラクターを探すことができます。また、トップページにはその日に生まれたキャラクターが表示されます(:5月5日)

3. 結果

表示結果の見方を教えてください。
相性がよい(悪い)キャラクターを検索した場合、こういう画面が表示されているはずです。「おにいちゃん度」「らぶらぶ度」「およめさん度」について、高順位(低順位)順に10名が表示されます。
名前の横にある( )は何ですか?
検索を行った時点における年齢を示しています。なお、「Air」の観鈴ちんが氏なないのは仕様です。
結果の数字の意味がわかりません。
上が「偏差値」で、下が素点です。偏差値は「ランダムな組み合わせの中で、自分と相手がどれくらいの相性の所にいるのか」という位置関係を示します。素点の平均値と標準偏差は、偏差値の平均値50・標準偏差10に対応し、偏差値50から離れるほど集団の上位または下位に属することになります。。正規分布を仮定した場合、1000人の集団中で偏差値60以上(40以下)に入るのが160人、65以上(35以下)が70人、70以上(30以下)が23人、73以上(27以下)が10人、80以上(20以下)が3人となります。素点90点でやっと偏差値70に届き、偏差値75を超えるには素点100点超が必要です。偏差値80を超えるマッチングキャラクターが出ることはめったにないことなので、もし出た場合は自慢してもよいかと思います。
ところで、「おにいちゃん度」(以下略)って何?
あなたが相手のキャラクターの「おにいちゃん」である場合の相性です。同様に恋人(らぶらぶ度)、結婚相手(およめさん度)としての相性も表示しています。細かい説明は こちらに書いてます。
下の方にある「片思い指数」って何?
あなたとキャラクターの間の好みの差を示します。この数字が大きいほど、どちらかの片思いになりがちです。なお、この数字は偏差値ではなく、素点です。詳細な話は こちらを参考にしてください。
個別キャラクターとの相性について、もっと詳しい結果を見たいのですが。
キャラクターの名前をクリックすると、詳細な結果が表示されます。特定キャラクターとの相性を調べた場合には、はじめから詳細な結果が表示されます。
詳細結果表示画面について教えてください。
例えばこういう画面が出ているはずです。一番上が二人の基本データと総合評価。その下にある2つの表のうち、左側が総合評価に使用したパラメータ。右がモード・エレメントのバランスを示す表で、おおまかな性格の傾向は、これから推測することができます。その下の巨大な3つ組みの表はホロスコープにおけるアスペクト表です(意味がわかる人だけ使ってください)。その他、「二人のラッキーデー」検索、キャラクターの「google検索」と「同級生検索」も、この画面からできるようになってます。

4. 手法

二人の天体の位置関係から、どうやって結果を導き出しているのですか?
西洋占星術におけるシナストリー解析の手法を用いています。詳しい説明は別のページを参考にしてください。
「二人のラッキーデー」の推定法は?
「コンポジット法」を用いています(トランジット・プログレスは読んでません)。詳しい説明は別のページを参考にしてください。
入力する名前をハンドルネームにしても、本名にしても、結果が変わらないのですが。
出生年月日(時間)が同じ人であれば、同じ結果が出ます。正確には出生時間・地点も考慮し、ハウスシステムも使用すべきですが、そこまでは読んでいません。
キャラクターの星座に偏りはありませんか?
こちらにデータを示しています。木星は一つのサインに平均で約1年とどまり、それよりも外の惑星はより公転周期が長いために、同一サインに長く入る傾向が強くなります。キャラクターの年齢が20代を中心に集中していることから、木星外惑星の分布にはかなりの偏りがあります。ただし、このシステムでは太陽から火星まで惑星を中心として、総合的に判定を行っているため、いわゆる「星占い」(太陽星座占い)と違い、キャラクター集団の星座の偏りは、それほど検索結果に反映されません。

4. データ

どんなキャラクターが登録されていますか?
ゲーム・アニメ・マンガ等に登場する二次元の女性キャラクターを登録しています(年齢は問いません)。性別が男の場合は登録の対象外とさせて頂きます。全キャラクターリストはこちらにあります。
出生日データはどうやって作ったのですか?
誕生日は原則として公開されたデータをもとにしており、出生年は年齢または作品中の学年から推定しています。
学年や年齢がわかっても、出生年はわからないのでは?
作品中の舞台となる年が確定されない場合で、作品が現代を舞台としたものであると判断できる場合は、原則として作品の舞台が作品の最初の発表年と一致するという仮定に基づいて、設定されているキャラの学年・年齢から計算を行っています。ただし、シリーズ作品の場合は、作品が現代を舞台とするものであっても前作のキャラ設定や作品の舞台となる年との整合性をとるためこの原則から外れた計算が行われる場合があります。また、現実の暦と作品中のカレンダー表示との整合性を調べ、それに基づいて誕生日データを調整する場合があります。
原作付きアニメの取り扱いはどうなってますか?
原則として、原作の連載開始年を参考にして、年齢計算を行っています。誕生日も原作の記述を優先して採用しております。
「シスプリ」は原作版・ゲーム版・アニメ版がありますが、どれを参考にしているのですか?
シスプリ研究家のあんよ先生のご指導にもとづき、アニメ版第一作に準拠した年齢設定になってます。
新キャラクター登録のやり方は?
BBSをご利用ください。
登録できないキャラクターは?
本サービスは「二次元キャラとダメなおともだち」の相性を調べるものですので、ナマモノは禁止です(露骨にモデルが実存する作品についても登録の対象外とします)。神・悪魔・妖精・妖怪等人間の年齢が適用困難なキャラ、及び地球外で誕生した設定のキャラは、占星術になじまないため、登録いたしません。作品上で登場した際既に故人となっているキャラや幽霊キャラは、生前の誕生日が判明する場合のみそれを誕生日として登録します。ロボットその他の人造物はその起動開始日を誕生日として登録します。
登録されている名前・出生日が間違っているみたいですが。
BBSの「投稿データ関連スレ」にてお知らせください。その際には根拠となるデータを示してください(作品によっては原作とアニメで誕生日が異なるものがあります)。

4. その他

今日は佐祐理さんの誕生日なので、お祝いをしたいのですが。
他にもそういう人がいそうだと思えるなら、ご自分で掲示板にスレッドを立ててください(個別キャラごとよりは、作品別の方が良いと思いますが)。気が向けば、管理人が一年間の運勢を占うこともあります(暇があればですが)。
結果を自分のほうむぺいじで晒したいんですが。
結果表示画面のURLを、そのままリンク先に指定してください。ただしデータが追加されると、それに応じて表示結果も変わることがあります。
↑をやってみました。自分の誕生日が表示されないようにできないでしょうか。
一度、表示されたページをローカルに保存して、テキストエディターで加工したものを使用していただけば、表示の一部をなくすことができます。ランキング表示からリンクされているキャラクター別の詳細説明にも誕生日データが表示される点と、惑星の位置データから出生年月日が推定可能な点について留意願います。
アスカとのシンクロ率が100%を越えました。みんなに自慢したいんですが、どうすればいいでしょうか?
あなたは「早川健」ですか?せっかくだから、掲示板にでも結果を晒してみては?結果表示画面のURLを、掲示板のURL欄にコピペすると桶です。この場合も自分の出生年月日が公開されることになりますので、イヤな人は↑を見て対処してください。
システムが上手く動いていません/バグを発見しますた。
掲示板の「要望事項スレッド」に書いておいていただければ、対処すると思います(多分)。
プログラムのソースきぼんぬ。
ソースはこちらよりダウソできます。「ナマモノカップリングシステム」なり「兄貴検索システム」なり、好きな目的で使ってもらってかまいませんが、全ては自己責任で行ってください(何が起きても、一切、責任は取りません)。また、ホモまでは面倒見きれませんので、検索データは自分で用意してください。なお、このプログラムの内容・使用方法等に関する質問は一切、受け付けませんので、ソースを読むなりして自力で対応してください。
ついでだから、誕生日データもクレクレ
・・・そんなこと言う人、嫌いです。
当方、801スキーな腐女子ですが、なんで男キャラの検索システムを作らないの?
こちらとしても、別にBLが嫌いというわけでもありません。数百人分の作品名・名前・出生年月日が入ったキャラクターデータベースをどなたかが作って下されば、「Girls' side」のサービスも考えなくはありません。
トップページが殺風景です。萌え萌えではにゃ〜んな炉利絵きぼんぬ。
猫耳メイドなんかイイ!ですねえ。誰か描いてください。
「いもうと度」トップが「野々原りんご」だったのですが、これって一体、何者ですか?
人に聞く前に検索してみてください。それほどマニアックな作品は入っていないはずなので、簡単に調べがつくと思います。
ここは気持ち悪いくらい親切なインターネットですね。せっかくだからリンクを張ってもいいですか?
本サイトへのリンク・アンリンクはご自由に。報告したい人は勝手にどうぞ
綾波好きな3●歳塾講師です。よかったらボクのホームページと相互リンクしませんか?
どちらかと言えば、綾波よりも誰彼の方が好みです。こちらからのリンクにつきましては、気が向けば対応するかもしれません。
このシステムの作者は何者?
プログラム&システム管理は美森勇気、占星術監修&雑用は猿元が担当してます。データ投稿&監修には「きむてぃー」氏その他の方々にご協力願っております。なお、本システムの著作権はぷにインターネット互助会が持ってます。
藻前らの脳内家族を教えてください。おながいします。
美森は「ONE」の茜スキー。猿元にはそんなものいませんが、宮川匡代「15歳のレビュー」(集英社マーガレット)は一読の価値ありかと。


トップページに戻るよ
E-mail: office@puni.net