日記
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2002年6月1日(土) 土曜日は電話が止まる
 いえ、まだだいじょぶそうです(早く支払え)。

 文月さんが『鉄コミュニケーション』を送ってくださいました、わーい。ありがとうございます。
 既に『イリヤの空、UFOの夏』を2冊読み終えていいかげん壊れかけていたところへ、えぐりこむようにこの攻撃です。アニメ版の鉄は以前観たことがあり、あれはあれで「周りにケルベロス達しかいなくなったさくらちゃんが李くんに出会う話」として理解しておりわりと好きな作品でしたが、この小説はまた展開が異なり、あれあれこれはきちんと風呂敷をたたむエヴァンゲリオンなのかといった具合でそのまま心地よいラストへ。世界に最後の一人、という物語なら新井素子の『チグリスとユーフラテス』の活力ある寂滅感をまず思い出します。それに比べると、やはりロボット達の健気さが安らぎを与えてくれていて、このまま時間が過ぎていって最後に停止するロボットは誰なんだろうか、と想像し始めてその音のない風景に萌え。そこまで行き着けば、あの蛍が舞う夜と同じ空気に出会うのでしょう。一方のアニメ版では人類がはっきり生き残っていますからそういう終末を予感させることはなく、ただ「再び始まる人類の生」という、破壊と再生の神話的サイクルを描くのみ。
 そしてハルカは貧乳。結論はそれか。

 それにしても、「電撃文庫」という肩書きに拒否反応を示していたのは我ながら浅慮でした。面白い作品はどんなところから出版されていようと面白いわけで、あかほりや水野に由来するライトノベル嫌いがやや和らいだ感じ。それでも、巻末の創刊の辞に「レクラム文庫」の文字を見たときには、思わず失笑しましたが。そういう過剰な意識は岩波にでも任せておけばいいのに、角川某氏のズレ加減がたまりません。

 励ましのお言葉、ありがとうございます。頑張りまーす。頑張らないと、しまいには可憐に上目遣いで睨まれてしまいます。それはそれで萌えるほかないのですが。例えばアニメ版シスプリの『完全ビジュアルブック』p.100最下方の怒った顔なんて、そのまま時間よ止まれ。

 シスプリといえば、利休さんから先日メールをいただきました。添付ファイルの中身は、咲耶18禁SS。ぐはっ。ほとんど原作をご存じないのに、どうしてこう的確なキャラ描写ができるかなぁ。と、改めて感じ入った次第でした。こうして萌力を与えてくださるありがたいお方な一方で、『Pureキャロットへようこそ』などというファン憤死ものの凄まじきAVでぼくを激しく萎えさせもするというあたり、やはり裏葉さん萌えな人は一筋縄ではいかないというか。ええと、あのビデオは致死性です。美奈ちゃんが出てなくて本当によかったです。榎本つかさはいましたが。淫乱両刀使いみたく(涙)。
2002年6月2日(日) 初プレイ
 すごい勢い。魂の叫びというか。最近こういう剛速球を受け止めることも、ましてや投げてみようとすることも稀になってしまいました。枯れたのかなぁ。いや、まだまだ。

 昨晩は、『萌えむぶれむ(仮)』の入門シナリオを皆で初プレイ。そうです、IRCを通じてすすめられていた「IRCとWeb上のボードでゲームする」という計画が、ついに実際のプレイングにまで進展したのです。と言ってもプログラムまわりで実働された功労者は、Wayneさんと美森氏。正直、頭が上がりません。
 そして栄えある最初のテストプレイは、萌団が美森氏、萎団がらむだ、レフェリーがWayneさん。その経緯については、途中戦況図をご参照下さい。
 第1ターン、萌団まっしぐら。萎団のピケットラインが七瀬に押し寄せる。
 第2ターン、接敵。七瀬の攻撃が戦闘員Aに入る(ダメージ2)。
       萎団は七瀬を包囲しつつ、とくそんの阻止を試みる。
       指揮官攻撃>七瀬(2)。戦闘員B攻撃>七瀬(1)。七瀬残り体力5。
 第3ターン、七瀬攻撃>指揮官(0)。駆けつけるとくそん。
       戦闘員E攻撃>とくそん(0)。戦闘員F攻撃>とくそん(0)。
       戦闘員A攻撃>七瀬(1)。指揮官攻撃>七瀬(2)。
       戦闘員C攻撃>七瀬(1)。戦闘員D攻撃>とくそん(0)。
       七瀬瀕死(残り体力1)!しかし、勝ち誇る萎団の背後にはついに彼の姿が。
 第4ターン、とくそん攻撃「絶好調」>戦闘員B(5、除去)。道が開ける、そして、ついに、
       七瀬が移動してけっこん!(合計攻撃力13、防御力6、体力11)
       戦闘員F攻撃>ペア(0)。戦闘員E攻撃>ペア(0)。戦闘員D攻撃>ペア(0)。
       戦闘員C攻撃>ペア(2)。しかし残り(9)もある。
       そしてドラマはここで起きる。
       指揮官攻撃>ペア、ゾロ目!ペア反撃>指揮官、渾身の一撃が炸裂(11、除去)!

 単身戦う七瀬、修羅場に突っ込むとくそん、絶体絶命のぴんち、勢いでけっこん、そしてクロスカウンターで逆転と、まるで仕組んだかのような展開でした。ルールの不備や誤適用もありましたが、それにしても何という。このゲーム、面白いです。みんなでロールプレイしながら遊べるのがまたたまりません。作成者、参加者、見物者のすべてに心からの感謝を。ただまあ、勝手にゲームに登場させるなという方もいるかもしれず、そのへんは気をつけたいと思いますが。
 この後、2度目のプレイも行われたのですが、それはまた後ほど。
2002年6月3日(月) ギコとか
1日遅れで書いてます。

 2chのオリジナルというわけではないけど、そのシンボル的存在の一つであるギコ猫AAが、タカラによって商標登録されかけたという話。恐ろしいまでに迅速な動きが双方にあり、こんなのとかこんなのとかこんなのとか色々でたわけですが、最終的にはタカラが申請を撤回して一応事なきを得たみたい。タカラが2chなどの背景に無知だった、タカラの筆頭株主がコナミ、西こそそれを狙っている、まあそんな話もあちこちで。
 ただ、端から見ていて、確かにああいったキャラを商品化できれば金にはなると思えます。タカラの商品を購入する子供やお母さんが、このニュースで不買に転じるとは思えない。ただし株はどうなるか知らないが、まあコナミが黒幕ということにすれば、対応が速かっただけにむしろ同情的な印象ももてる。それから、2chでも音楽の著作権侵害なんてザラだし、書き込みする個々人ではなく「2ch」というひとくくりで捉えられるならば、2ch側も偉そうなことは言えない。
 それでも、抵抗できたということは素晴らしいと思います。

 日曜日に映画『少林サッカー』を観る。
 最高でした。もう大笑い。
 『キャプテン翼』とか『ドラゴンボール』とか『逆境ナイン』とか『アストロ球団』とか『コスモストライカー』とか『妄想戦士ヤマモト』とか、そんな作品が好きな人ならおすすめ。『燃えよドラゴン』を崇拝するスターが、愛情を込めて大真面目に作り上げたスポコン大馬鹿コメディですから、やはり魂が島本和彦に近いか。シュートしたボールが炎と燃え、その炎が本当に虎の形になって吠えるなんて。しかもそのCGが全く手を抜いていない。あんまりCGばかり使ってると、それはそれで画面が薄っぺらくなりますが、俳優がきちんとアクションするので、その肉体の運動がちゃんと現実性を与えてくれています。確かにネタとしては日本の漫画でお馴染みのシーンばかりだとしても、漫画やアニメという二次元の世界やCGだけで描かれるものとは違う納得力を、この作品はもっています。(これを転倒させると、日本映画『Dead or Alive』ラストのドラゴンボールシーンみたいな、これはこれで炸裂したものができあがるのでしょうが。)

 で、帰りがけに文月さんが以前書かれていた、依澄れい氏の『スカイ』を購入。いやもう、べらぼうにいい。ゲームの中で描かれなかったキャラ同士の関わりとか、透明な寂しさとか、何とも言葉にしがたい感情が、そうこれはつまり萌え。
 あと、ひな。氏のデ・ジ・キャラットびよこ漫画も購入。これはいつもの勢いで萌え。

 萌えむぶれむ(仮)ですが、その楽しみ方はWayneさんがまとめて下さってます。ぼくは万年ソロプレイヤーで、それゆえにTRPGに流れていった者ですが、ああみんなでシミュレーションゲームを遊ぶとはこういう雰囲気を味わえるということなのだなあ、としみじみ。VMはかなーり前向きに購入検討してます。

 確率、どもです。ZOC間移動は+1消費にしました。2世の「3つの僕」ってのは、むしろぼくが瑞佳、雛子、可憐の3人の僕であるという罠。雛子ー変身、おジャ魔ー女ーだー。げんげんげんきだえいえいおー。

 海外シスプリ話。そうだったのか、そんな人気順位なのか…。可憐はやはり定位置ですけど。

 『痕』のリメイクや、『MOON.』の声・アニメ入りDVD化などで賑やかなえろげ界。IRCでは、『MOON.』がリニューアルの「vol.01」ということなので、では02はあるのか、という話に。例えば『同棲』。さすがにそれは、とか、いまのいたる絵だったら、とか、新システムはいたる絵キャラから同棲相手を選べる仕様、とか。早速文月さんが壊れ、ぼくが瑞佳を予約し、Wayneさんが「秋子さんは」と鋭く指摘して全員了承。

 くわねさんに教えていただいた、『特攻野郎Aチーム』のソヴィエト版フラッシュを観て爆笑。やはりトロツキーはいないんだー。つか、メキシコを舞台にした回があるんだなきっと。
2002年6月4日(火) 萌えは戦いの日々
 こんなのもあったのか。

 さて、先日の入門シナリオ2回目のプレイの模様。とくそんユニット:文月さん、七瀬:Shunさん、萎え指揮官:らむだ、萎え戦闘員:Wayneさん、という担当で開始。出目がかたよったりルールの不備があったりで、七瀬が途中で倒れてました。全体としては戦術的にもあれこれでき、バランスはそれなりにとれているようです。皆様、どうもありがとうございました。
 つか、とくそんさんを演じた文月さんがあまりに本物っぽくて、しばらく本人だと思っていた人が続出。

 日をかえて、シナリオ2の初プレイ。これは、とくそん・七瀬ペア、文月・美汐ペア、美森・茜ペアが登場するもので、キャンペーン的には、入門シナリオ(シナリオ1)で勝利をおさめたとくそんペアが、そのまま逃避行を続けて公園に逃げ込み、そこで待ち伏せていた萎団と再び戦闘になるというもの。敵には広瀬真希が登場、因縁の対決なるか。萌団:美森、萎団:Wayne、らむだの担当で開始。広瀬の攻撃が致命的なダメージを与えたり、広瀬による「いじめ」が功を奏したりして、けっこんしていたとくそん・七瀬ペアが倒されて終了。
 2回目は、データを修正した後、萌団:らむだ、萎団:Wayne、美森の担当で開始。とくそんペアは敵戦闘員をできるだけひきつけて「乙女」を食らわせられるよう、けっこんしつつ待機。文月・美汐ペアはけっこんせずに妖狐も召還して攻撃回数を確保。という組み立てで進めましたが、途中まで有利に展開しつつも、広瀬の「いじめ」がまたも効果的かつ出目がかたよったり、増援の登場位置をしくじったり、何よりとくそん・七瀬の全方位「乙女」攻撃の機会を逃したりと、ミス連発で文月・美汐ペアを討ち取られて敗北。文月さんも観戦される中、何とも人として不出来な結末でした。それにしても、想像を絶する戦いぶりを見せた妖狐とか、このゲームには魂が宿っているような気がしました。

 修正案はいくつかありますが、けっこんしたスタックには広瀬の「いじめ」が効かないようにするかな。原作でも浩平がかばっているわけだし。あるいは、「女性ユニットあるいは女性が加わっているスタックに攻撃修正+1」(効果は自分の攻撃のみ)とするか。今度は地形を入れてプレイしてみます。
2002年6月5日(水) 1日遅れで
 祝う。10000HITおめでとうございますー。お祝いに絵を、描いてください(あれ?)。

 6/1のが、文集原稿の勢いを垣間見せるものだとしたら、圧倒されながら意識の片隅でいよいよ萌えの五感というものが考察されるべき時なのかもしれないと漠然たる印象を得たりして。

 『同棲』リニューアルに佳乃予約が入りました。ああ、聖さん達もまじえたアパートどたばたもの。萌え。聖さんが大家さんの『めぞん一刻』とかもいいかも。なお、ぼくのソースは『パソコンパラダイス』7月号です。縦笛はまあ、一般常識ということで。体操着などの件は、いい大人になってからやるよりも、子供の頃に実践しておくことが望ましいかもしれません。通過儀礼というか、発達課題というか。萌えの発達段階。

 ふと、鍵キャラでシスプリできないものかと思案。

可 憐:長森「お兄ちゃんじゃないと、だめなんだよ…」
花 穂:澪「『がんばるの』『応援してるの』」
 衛 :七瀬「乙女らしくしないと、だめかなぁ…」
咲 耶:晴香「お兄様、いま私とつながってるのよ!」
雛 子:みちる「みちるはげんきだ、えいえいおー。んにんに」
鞠 絵:栞「わ、そんなこと言う兄上様嫌いです。」
白 雪:茜「ワッフル、食べないんですか?」
鈴 凛:あゆ「いま、すっごい学校造ってるんだ。だからたいやき代よろしくね、アニキッ!」
千 影:葉子「このあいだ、前世の夢を見ました…MINMESで…
春 歌:舞「…お護りする…兄君様に近寄る全ての魔物から…」
四 葉:真琴「あうーっ、ぜったいチェキしてやるんだから、おぼえてなさいよぅーっ!」
亞里亞:美凪「…くすん

 できそうな塩梅。ちなみにアニメ版だと、

山 田:北川「いいなあ…うらやましいなあ…」
眞 深:香里「そうかしら?」

 とか。
2002年6月6日(木) Was! Wo? Moemandy!?
 今日はD-Day。まさにシミュレーションゲーム日和と言えましょう。
 というわけで、5日の深夜から"We shall go"とばかりにシナリオ2をプレイ。地形も入ったマップで、相互の登場位置も大きく変更し、相当バランスがよくなりました。担当は、萌:らむだ、萎:Wayneさん、レフェリー:美森氏。(追記:各ターンの戦況はこちら。)

 第1ターン、上方からとくそんペアが登場、戦闘員を蹴散らしつつけっこん。下方からは文月ペアが個々に登場、妖狐を召還しつつ盤中上部の池を目指す。萎団は、左右から押し包むように殺到。
 第2ターン、とくそんペアは足止め戦闘員を鎧袖一触。文月ペアは全速移動。妖狐を不用意に突出させたため、戦闘員の攻撃をくらう。
 第3ターン、とくそんペアは池へ向かう。文月ペアはレンガ壁の上でけっこん。高地効果を確保したが、防御力には影響がない。戦闘員達を撃破するも、妖狐が倒される。増援の広瀬達が右方から進入。
 第4ターン、とくそんペアがまだ合流できない。文月ペアは次ターンの「乙女」を効果的にするために敵をできるだけ引きつけさせるが、これが敵指揮官の攻撃などで予想外のダメージを被り(残り体力4)、一気にピンチに。美森ペアは個々に上方より進入し、射撃予定位置のレンガヘクスへと急ぐ。対する広瀬達も全速で池方面へ移動。
 第5ターン、文月ペアは戦線離脱をはかりつつ、このゲーム初の「空からお菓子」発動。広瀬ら増援集団の足を止める(移動力半減)。そして空いた場所に換わって入ったとくそんペアが「乙女」発動。しかし、指揮官を倒すに至らない。美森ペアの支援射撃もまだ不十分。萎団の攻撃に、とうとう文月ペアは瀕死状態(残り体力1)。
 第6ターン、再度の「乙女」も、指揮官には回避される(ゾロ目)。しかし茜の狙撃で指揮官ついに除去。敵ZOCの拘束を解かれた文月ペアは林の中に全力で逃げ込み、なお彼らを魔法の射程におさめかねない呪術師を美森の射撃で倒す。この時点で、文月ペアを広瀬の射程に収めることは困難であり、しかも他のペアは体力十分ということで、萎団投了。

 じつは敵指揮官はこのシナリオで最強の接近戦ユニットだったりするわけで、一撃で7ダメージをくらわせたその力量は油断なりません。レンガ壁の高地効果は非常に魅力的で、最後にはその+1ボーナスが効いた形になりましたが、防御面ではボーナスがない上に孤立しがちなので要注意です。「空からお菓子」が有効に使えたのはとても嬉しいことで、もっとユニット数が増えれば、文月ペアをやや後方に配置して魔法支援用にしつつ(文月防御力で射撃にも耐えられる)、敵増援の足を止めたり、勝利条件ユニットを退却できなくしたりという技が可能であると考えます。

 で、次のシナリオは、キャンペーンでいうところのボーナスステージにしましょう。萎団を殲滅させてアイテム奪取するための面。新規登場ユニットは、入江・佐祐理ペア、サンフェイス・美凪ペア。魔法最強かつ回復も可能な前者と、飛行・ターン進呈、さらにけっこん者回復までできる後者。どちらも有能すぎて、1ターンにどの行動を選ぶか迷うところがポイントです。ルールも早く整備せねば、あちこち非Webバージョンのままだし。
2002年6月7日(金) ああえろげ
 またも1日遅れ。
 皆様いろいろとお疲れのご様子ですが。ぼくは『究極超人あ〜る』DVDで乗り切る所存です。

 楽園は与えられたままでなく、ついに自らそれを求めてこそ、ということで。アニメ版はまあ、最初あんなに嫌がっていた主人公が、いつの間にか実妹原理主義者へと見事にオルグされていくという物語ですね。

 で、最近入手のえろげ。

 ジュエリーの『おしえてお兄ちゃん先生!』。ロゴやタイトルでの声がちゃんと姉妹それぞれ別に用意されていたり、セーブ時の「兄ちゃー、セーブできたよー!みてみてー」という声とか、画面切り替わりのさいに感じやすいいらつきを、うまく解消しています。そしてまたこの声がなんとも。内容は、淫乱美少女姉妹を各個撃破するというもので、悩まずに全クリア。価格は5800円、「えとえと」や「んに〜」などといった表現も含め、明らかに『はじるす』シリーズの対抗馬、というかパチモン。とはいえ、比較すればえろ絵は断然少ないものの、ほのぼのとしたシーンでの描写はこちらの方が上かも。そしてタイトルに偽りなしの「いけないこと教えて」感も充溢しています。なお、ぼくも1周目が10分でした(笑)。

 アクアハウスの『すきスキお兄ちゃん』。これもDEARNAさんおすすめの作品ですが、すべからく甘々な内容。猫っぽい女の子と毎夕のお留守番攻撃で、文章がパターン化していてややつらい部分もありますが、ミニゲームがあったり何だりで飽きない仕掛けは割合豊富です。ただ、ぼくのPCだとやたら反応が遅くてどうにもフラストレーションが。毎日お風呂に一緒に入っているせいか、未だクリアできてません。

 そして、真打ZEROの『家族奴隷化計画』。しばらく『はじるす』シリーズで甘い汁を吸っていた地雷ブランドが、『はじるす』と同日発売予定だった作品をようやくリリース。で、その中身はというと。
 地雷でした。
 しかも、これはまた心から踏みたくなる地雷。
 えろげとしては上出来の部類とか、三女の声が『はじるす』のしおりちゃんと同じ恐怖の萌声とか、売りのアニメーションが可もなく不可もなくという出来で今後の発展が楽しみとか、部分ごとに絶妙な表現があって(アニメで最初はスカートをはいたままゆえ接合部が見えないが、途中から三女が自分からスカートをたくしあげるなど)卒倒したとか、諸点述べたいことがあるのですが、それよりも。ああ、ネタバレなのでここには書けません。そうだ雑感を書こう。

 あうー。原稿が先でした。
2002年6月8日(土) おおえろげ
 『少林サッカー』をもう一度観にいきたかったものの、原稿書きのため断念。しかし昨今はくつした映画もあるそうなので、油断なりません。

 『家族奴隷化計画』を勢いクリア。「『はじるす』のしおりちゃんに無理矢理」というシーンを想像したい方は、ぜひ購入されるべきかと。あの何とも言いがたい声は、もはや『あゆ』や『まゆ』以来の破壊力になりおおせているかもしれません。それから長女の声は、『性春謳歌』の長女と同じではないかしら。
 ここのところ妹ものがやたら企画されていますが、果たしてその水準やいかに。これまでぼくが唸らされた妹作品といえば、Gut's!の『な・い・しょ』と『盛夏の杜』、Overflowの『ピュアメール』、Curottの『少女』と、どうにもならない系列ばかりが並びます。もちろんねこねこの『みずいろ』もそれなりに好きですが、あれは甘すぎ。だいたい、一番えろいおまけシーンに声が入っていないえろげなんて、天が許してもぼくが許しません。

 仕事の関係で、ちっちゃいことスモックとランドセルがいっぱいいっぱいわらわらしている地域に出かけました。こういう人間がお子様と接近遭遇していたことに親御さんが気づいたら、つい恐怖のあまり治安立法を通したくなるかもしれません。その不安はもっともですが、こちらも本当に何かするほど愚かでも邪悪でもないし、直接話をすればそんなに危険な人間ではないことを分かってもらえるのではないかしら。などと甘いことを思いつつ、実際に会話しようとすれば、親よりも子供の方に話しかけている公算大でやはり駄目っぽい。
2002年6月9日(日) 萌えむぶれむとか
 『萌えむぶれむ』(仮)のテストプレイが着々と進んでいます。それはもう原稿を忘れる勢いで。土曜日には2回のゲームで萌団の2勝でした。

 最初のプレイでは、Shunさん(とくそんペア)・文月さん(文月ペア)・美森氏(美森ペア)vsらむだ(萎団)という分担。萎団中央集中配置に対し、萌団は右側の敵に集中攻撃をかける作戦で望みます。指揮官を含む右側部隊が窮地に追い込まれ、ようやく登場した広瀬は直後に妖狐の渾身の痛打と茜・美森の集中砲火をくらってサドンデス。

 次のプレイでは、とくそんさん・文月さん・美森氏がそれぞれ自分のペアを受け持つという、これぞ理想的な分担で、萎団は引き続きぼくが一括担当。できるだけ主戦力を温存して広瀬達とともに一斉反攻の予定でしたが、あまりに腰の引けた作戦指導の結果、戦線の一部を美森けっこんペアに脅威の火力で穴をあけられ、そこからとくそんペアが孤立無援の広瀬にむけてまっすぐ突破、七瀬の裂帛の気合もろともこれを一撃で屠り、見事に原作の仇をとりました。

 どちらのプレイでも、文月ペアは妖狐を召還したのちは直ちにけっこんし、指揮官達を「空からお菓子」で束縛するという巧みな運用がなされていました。左翼部隊が合流する前に文月ペアはレンガ壁の上で睨みをきかし、右翼部隊は集結にさえ手間取る間にとくそんペアの蹂躙をくらい、増援は美森ペアにより射すくめられるという、これは萌団にとり理想的な展開ではないでしょうか。問題は萎団の対応ということになりますが、戦力の集中をもう少し工夫するべきですね。両側に均等に分けるのは、最初から半分の戦力で対抗するだけのことで、ちょっと通用しません。4:7、あるいは3:8くらいでいいかも。広瀬と合流してゲーム後半で決着をつけるつもりで次回に望みます。

 忘れずにがんばった原稿もとりあえず目処が立ちました。よかったよかった。
2002年6月10日(月) だれてる
 文集原稿で四苦八苦しております。執筆者の皆様も似たり寄ったりの有様みたいですが。
 一応、おおよその形は整ってはきたものの、完成というにはまだ遠く。こんな具合では、ろんどんにいる初代に先を越されてしまうではありませんか。しかもあちらは兄妹合作らしいし、つくづく恵まれない私。
 あんよがひょっこり。

 で、充電がてら『究極超人あ〜る』DVD鑑賞。昔レンタルで何度も観ましたが、やはり大好きな作品です。あの原作そのものがもつ懐かしさとせつなさを、きちんと映像にしています。ぼくは基本的に後ろ向きに生きている人間で、ありえた過去にいつまでもしがみついているという往生際の悪い性格を直せないまま現在に至っています。以前MK2さんがぼくのことを、守りたい大切な過去がある人間ではないか、とかいった感じで見事に把握されていましたが、原稿にはそのあたりがもろに出ていますから、自分で読み返すのがなかなかしんどいです。あった過去、あったはずの過去、ぶち壊した過去。仮定法過去まみれの大後悔時代。でもまあそこには、これからあらためて自分でつくっていけるものもあると思うのですね。駄目人間なりに。

 ひな。氏の『ぴよこにおまかせっ』を読んで泣ける。そのまま『1ねん3くみ桃ちゃん先生。』を読み返す。柿崎可憐(誤認)最高。

 『超時空要塞マクロス』にどれみ達を配役。
   おんぷ:リン・ミンメイ(天衣無縫の美少女歌手)
   はづき:早瀬美沙(陰にこもりがちな天才オペレータ)
   ももこ:ミリア(敵の天才パイロット)
   あいこ:マクシミリアン・ジーナス(味方の天才パイロット)
   ハナちゃん:マリア・コミリア・ファリーナ・ジーナス(二人の娘)
   どれみ:柿崎(「ステーキ」でちゅどーん)
 落ちは見えてましたか。つか、あいこxももこですかハァハァ。クローディアは関先生。主人公はいったい誰だ。ゼントラーディの艦は全部魔女ガエルでひとつ。それにしても、ノプティ・バガニス4631とかケアドゥル・マクミドラ10103とかフルブス・バレンス30201とか、まだ漠然とでも名前を覚えているもんだなぁ。「愛は流れる」の回なんて、ほとんどのカットを思い出せますし。
2002年6月11日(火) のーない
 昨日書いた時はうろ覚えだったので、MK2さんの日記を確認

「らむださんなんかは、端で拝見してますと、脳内に幸せな空間があって、それをテキストに固着させたときに自分を解放できるらしい。」

 ずいぶん記憶と違います。錯誤のあり方もまた精神分析的には意味があるはずですが、それはともかく、この指摘はやはり的確。つかこれって、頭の中がお花畑でちょーちょちょーちょという雰囲気なんですが、ああこれまた的確かも。脳内家族というより、脳内家庭と呼ぶ方が自分の場合には正しいと考えていますが、それは「家庭」という社会から隔絶した箱庭の中で、ぼくは失った・捨て去った何かを再び感じることができるからです。そして、同じような後ろ向きの引きずられ方をしているひとに、ぼくは激しく心を動かされたわけです。

 あと、カムジン艦はケアドウル・「マグドミラ10107」が正しいとか、4631も5631だとか、これも記憶違いが。

 しのぶさんのこれ、まだ1しかプレイしてませんが、その状態でできるとこだけ後日やってみるつもりです。

2002年6月12日(水) どろどろと
 現代思想増刊『思想としてのパレスチナ』を読む。
 あれですね、いよいよユダヤ人による「最終的解決」が現実のものとなってきた、ということ。以前から、あの言葉を拒絶する経験を知るはずのイスラエルがパレスチナ人を同じ目にあわせていくことに、どうにもならない違和感を感じていたのですが。シオニスト国家と連関したグローバル化世界システムという暴力装置が内包する排除と忘却の論理、本当によき人たちはあのときあそこで死んでしまったのだという冷酷な現実、そのとき以来人間性も失われてしまったままなのだという事実、そして傍観者としてのぼくたち。たぶん、これがハルマゲドンということなのではないでしょうか。終わりは沈黙とともにこっそりと訪れるものなのですから。
 イスラエル国内で鉄条網に巻かれて暮らすパレスチナ難民達は、今や皮肉にも「この迫害をもって、我々はついに真のイスラエル人、すなわちユダヤ人として受け入れられるべきだ」と声高に叫ぶことができる。もしもイスラエル国民が、その正当性の根拠を民族絶滅の「記憶」におくのであれば、まさしく彼らの手でパレスチナ人もその経験を与えられつつあるのだから。つまり、イスラエル軍がいま攻撃し虐殺するパレスチナ難民の姿とは、イスラエル国民がかつてあの時代を生き延びてしまったことに対する後ろめたさを屈折させた、同胞の犠牲者に対する再三の虐殺なのだ。そしてこのたびは、この新たに生まれた全体主義国家にアメリカが結託していることになる。まるでアドテクノスの『ニイタカヤマノボレ』の世界だ。
 パレスチナに掲げよ、"Arbeit macht frei"の文字を。

 ところで、昨年のニューヨークテロですが、あのとき自由の女神が特攻されてたら、アメリカは去勢されていましたでしょうか。あと、タリバンの仏像破壊とちょうど対になるとか。

 昔、『ウォーリーを探せ』の悪質なパロディネタを出し合っていたことを思い出した。
・地下鉄サリン事件の被害者の中にいるウォーリー
・福岡ドームでスパイ行為をしているウォーリー
・北朝鮮マスゲームの中にいるウォーリー
・小学校の校門の上に生首だけのっかったウォーリー
・山のような靴や服や帽子や眼鏡の中にウォーリーのが混じっている
・天安門で戦車に轢かれるウォーリー
・ポルポトに虐殺された人々の頭蓋骨にウォーリーのが混じっている
・壁に影が焼きついたウォーリー
・従軍慰安ウォーリー
・全面、無数の無表情ウォーリーで埋め尽くされてる
2002年6月13日(木) 2はいつプレイするのか
 しのぶさんのとらハ好きに100の質問に、部分的に答えます。

Q.01 あなたのHNを教えてください。
   くるぶし”らむだ”あんよ
Q.02 とらハに出会ったのはいつ頃ですか? とらハ歴は?
   1購入が2001年11月、歴はまだ半年
Q.03 とらハとの出会いの切っ掛けはなんでしたか?
   好きな各サイトでのおすすめ
Q.04 プレイする前の前知識(設定、ネタバレ等)はどの程度ありましたか?
   1/3程度
Q.05 初代で最初にクリアしたのは誰ですか?
   小鳥
Q.06 初代で一番好きなエピソードは何ですか?
   唯子の指輪
Q.07 初代で一番好きな台詞はなんですか?
   「もらっちゃうよ…。返さない」
Q.08 初代で一番好きなキャラは誰ですか?
   小鳥
Q.09 逆に、納得行かないエピソードはありますか?
   七瀬と逃避行の後が描かれていない
Q.10 初代のどんなところが好きですか?
   あのとき、あんなに憧れることができたあの想いの空間
Q.11 唯子について一言
   可愛い。
Q.12 小鳥について一言
   凛々しい。
Q.13 瞳先輩について一言
   困らせたい。
Q.14 いづみについて一言
   いじめられたい。
Q.15 さくらについて一言
   無視されたい。
Q.16 弓華について一言
   あの胸さえなければ。
Q.17 七瀬について一言
   もうじきランドセル。
(Q.18-52 省略)
Q.53 恋人にしたいのは誰ですか?
   小鳥
Q.54 友達だったらいいなと思うのは誰ですか?
   いづみ
Q.55 結婚式を挙げたい(お嫁さんにしたい)のは誰ですか?
   小鳥
Q.56 何十年か後、陽の当たる縁側であなたの隣でお茶を飲んでいそうなのは誰ですか?
   小鳥
Q.57 妹(姉)だったらいいなあと思うのは誰ですか?
   小鳥
Q.58 幼なじみだったらいいなあと思うのは誰ですか?
   唯子
Q.59 いじめてみたい(漢字表記不可)、またはいじめられたいのは誰ですか?
   いじめたいのは唯子、いじめられたいのは瞳先輩。
Q.60 この子の手料理を食べたい、と思うのは誰ですか?
   小鳥
Q.61 一番萌え(燃え)なえっちシーンは誰のどんな状況のものですか?
   小鳥、台所
Q.62 このキャラのこの仕草が好き、というのはありますか?
   小鳥の返事「あ、はいはい」
Q.63 とらハシリーズ通して、恋人としてベストカップルと思うのは誰と誰ですか?
   真一郎と唯子
Q.64 とらハシリーズ通して、親友としてベストカップルと思うのは誰と誰ですか?
   唯子と小鳥
Q.65 出番は少ない(or全く無い)けれど、この2人は仲が良さそうと思うのは誰と誰ですか?
   うーん…
Q.66 すごく好きなイベントCGは誰のどんなものですか?
   唯子、指輪を受け取る
Q.67 すごく好きな立ちキャラCGは、誰のどんなものですか?
   怒る小鳥
Q.68 ここはイベントCGがあってもいいんじゃないかと思う場面はありますか?
   いづみ、ホテル逃避行
Q.69 知名度は低そうだけれど、このシーン(or台詞)は一押し!というものはありますか?
   小鳥「帰ってはちみつでも舐めな」
Q.70 作品中でこのキャラのこの服装が好き(あるいは、こんな服を着せてみたい)というのはありますか?
   小鳥、体操服
Q.71 シリーズの中で、一番強いと思うのは誰ですか?
   小鳥
(Q.72-75 省略)
Q.76 ヒロインの中で、「この娘になりたい」と思うキャラクターは誰ですか?
   小鳥
Q.77 では、そのキャラクターになって具体的に何をしたい(されたい)ですか?
   背が伸びる体操
Q.78 バッドエンドは全て見ましたか?
   1は全部
Q.79 1のシナリオファイル内に含まれている没シナリオで特に印象深かったのは?
   実は未読
(Q.80-86 省略)
Q.87 とらハ関連のWebサイトでこれぞと思うのはどこですか?
   『魔法の笛と銀のすず』
Q.88 とらハシリーズ出演の声優さんで好きなのは誰ですか?
   小鳥のひと
Q.89 あなたのPCはとらハ仕様にカスタマイズされていたりしますか?(壁紙/音声/PC名...etc)
   いいえ
Q.90 サウンドステージシリーズについて思うところがあれば。
   ?
Q.91 OVAシリーズは観ましたか? 感想は?
   観てません
Q.92 ずばり、抱き枕(小鳥/さくら/なのは)は持ってますか? あるいは使ってますか?(笑)
   いいえ
Q.93 あなたの性格と一番近いと思うのは誰ですか?
   弓華
Q.94 とらハについて「このことなら他の人には負けない」と自負しているものはありますか?
   気持ちいいくらい苦しめたこと
(Q.95 省略)
Q.96 キャラクターのスリーサイズや誕生日といったデータは押さえていますか?
   いいえ
Q.97 プレゼントを渡すとしたら、誰に何を渡しますか?
   小鳥に、ネックレス
Q.98 とらハキャラの誕生日祝いに何かやったことありますか?
   いいえ
Q.99 とらハシリーズをプレイして、プレイヤーであるあなた自身に何か影響は出ましたか?
   素直に羨めるようになった
Q.100 おつかれさまでした、最後に一言どうぞ。
   小鳥のなら飲める
2002年6月14日(金) やっと終わった
 これより、18日に書いてます。
 その間何をしていたかといえば、『萌え文集』原稿執筆。日記も書けないほど余裕がなかったわけではありませんが、自分のが書き終わらないうちに、倫敦の先代から編集長のもとに原稿が届いてたりして、焦りまくっておりました。それって、やはり余裕なかったのでは。
 煮詰まったあげく、公園の小学生を眺めて心を癒したり。大丈夫、怖くないよ(怖いです)。
 で、何とかこの日に原稿完成。しかし「完成」と呼ぶにはいかにも中途半端な中身になってしまい、できれば若干修正したい気分です。問題は中途半端かどうかというよりも、わけ分かるかどうかではありますが。
2002年6月15日(土) 一休み
あんよ「原稿書けたよ。」
里 村「…ほう。」
あんよ「どした。」
里 村「いや、こういう攻撃でくるとはちょっと予想もしなかった(笑)」
あんよ「なにー」

 ひどいや。

あんよ「で、どう?」
里 村「まあ書き方としては新しいので、いいのでは。」
あんよ「わーい。で、中身はどう?」
里 村「どう、とは。」
あんよ「いや、だから直した方がいい箇所はないかね。」
里 村「これを一体どうしろと。」

 ひどいや。なお、分量は5、6ページといったところです。

 進学校。すでにとくそんさんがご指摘の通り、進学校の生徒だからこそ、そういうことをしてても自分の始末は自分でつけられるはずだ、という前提があるのだと思います。むしろ進学校を「目指している」高校ほど、やたらそのへんうるさいはず。

 萌え。夜中にトイレに行く姿でしょうか。そしてゴールの目の前で決壊という罠。
 萌え。
2002年6月16日(日) 黙ってドドについてこい
 朝のどっかんどれみ。ももちゃん最高。以上。
 もう少し説明すると、話の内容は、ももちゃんの妄想コスプレ大会でした(違)。あいこちゃんのたこやき屋さんなんて姿を見たものだから、ついお昼にたこやきを買ってしまいました。あまりおいしくなくて無念。メタピーに怒ってもらおう。

 しかし龍騎で蓮が苦い表情をしているのを観るたびに、きっとこいつは頭の中で

「魔法やマジカルステージが使えたらなあ、そしたらこんな戦いなんてしなくてすむのに。でもあれだと病気は治らないからやっぱり戦うしかないか、ああ俺って世界一不幸な仮面ライダー。なのにあの野郎ども勝手なこと言いくさりおって、ああ腹が立つ。ぷっぷのぷー」

とか

「コウモリなんて気色悪っ、せめて魔女ガエルだったらよかったのに。あ、ララならもっといいな。つかせっかくだからレレをキボンヌ」

などと妄念を繰り返しているのでは、と勘ぐってしまいます。

 で、来週のどっかんはオヤジーデが幼稚園の先生を目指してハナちゃんとらぶらぶというお話。さあ、いよいよ視聴者がオヤジーデに我が身を重ねる瞬間がやってまいりました。ちっちゃいこの世話をする仕事だから世間体を気にすることなく日々萌えられちゃったりしてこの。そのちっちゃいこの中でも最もらぶりーな一人が「せんせー、だいすきー」(すりすり)なんてしてくれちゃったりするのみならず、あまつさえその子がいきなり12歳の体を持っちゃったりしてからにこのこの。でも頭の中は幼児さんなのであいかわらず「せんせー」なんて抱きついてきてぷにぷにの腕が首にまわされて薄い胸がぎゅっと押しつけられちゃってからにこのこのこの。

 何か久々に暴発。
2002年6月17日(月) Moe-Day
 で、締め切り日。先代は妹君からプレゼントをもらっていた模様。いいんだいいんだ(涙)。何でも、海外でテロに遭遇したときに役立つ物らしいです。それって一体…。殺人許可証とかか。それともラフノールの鏡とか。

 『グインサーガ』最新刊を読む。ついに、あの頃の仲間達が再会。作者もあとがきで書いてましたが、感慨深いものがあります。自分もこれを読み始めてもう20年近くになるわけで、『ファンロード』の記事で知って外伝を4冊読んだのがそもそもの出会いでした。リンダをみていると、自分の方がずっと年をとってしまっているのに、彼女の方がよっぽど成長していて思わず苦笑い。少なくとも、この作品が続くうちは死ねないなぁ。あるいは、2ヶ月に1冊これを買える程度には働こう、とか(月300円です)。

 夜中に萌えむぶれむ(仮)のシナリオ3を初テストプレイ。いよいよ登場キャラが、七瀬、美汐、茜、美凪、佐祐理(敬称&執筆者略)と非常に華やかになってまいりました。萎団を担当しても、このマップを見ているだけで幸せになれます。だからといって勝利を譲る気は毛頭なく、美森氏率いる萌団に敢然と立ち向かいましたが、逃亡中(立ち向かってない)の政治将校がとくそんさんに討ち取られてあえなく敗北。プレイ記録はまた後日載せます。ルールなどの修正点も数々あり、しばらく改良にいそしむ予定。
 そういう状態で次のシナリオを考えるのは気が早いどころじゃありませんけど、これで萌団キャラは10人登場したわけで、そろそろ「既登場ユニットから10ユニットを選択して配置」なんていうこともできそうです。もちろん新登場キャラを含めてのことで、今度はどのペアかしら。そろそろ回復系を入れたいので、早瀬ペア、貴史ペア、らむだペアあたりか。あるいは敵に強力な呪術師を入れたうえで、Shunペアや利休ペアを登場させるか。なにか。ペアやくわねペアは、戦術的要地がそれと分かるマップで登場させたいと思います。Wayneペアはかなり上級者向きなので、ルールをかっちり作り上げてからの登場になるかな。

 ゲームもそうですが、ゲーム雑感もそろそろ載せよう。
2002年6月18日(火) 要は目的
 あまり更新できる状態にないのですが、詳細はさておき。
 サッカー負けましたね。こういうときにこそ、偏向記事を読んで「日本は強い。韓国は汚い。ヨーロッパは黄色人種とは別格だけど、アメリカだけは悪」なんて妄念だだもれな酔っぱらいかたをするのも一興でしょう。しかし、これはまた何という小心者の叫びなのだろうかと驚嘆の念さえ覚えます。「イタリアよ、早く韓国をラクにしてやれ。」だそうですが、今度は「イタリアまでも罠に!」などと書き出すんだろうなあ。阿呆ですね。韓国人を悪しきナショナリストと繰り返し糾弾する(証拠があろうとなかろうと)暇があったら、そのナショナリズムを利用して日本が儲ける手だてを考えるくらいのことをしたらどうなのか。
 いや、少なくともこのライターはそれで食っているわけですが。
2002年6月19日(水) 手短に
 萌え文集。既に執筆された皆さんの原稿を読ませていただく。う、うあ。これだこれが萌えなんだ、と拳を握りつつ、自分の書いたものがいかに色物かを痛感しました。

 龍騎のOPで、未登場の女性ライダーがいそうな気配を感じたのですが、あれはもしやウィッチ系のライダーだったりしますか。で、そばにプチットなおジャ魔女がくっついてたりして。かと思えば、小学生男子のライダーもでてきそうな塩梅。こっちはショタ風味で客層を確保しようということなら、もっと早く登場させないと。別に興味はありませんが。
2002年6月20日(木) 新コンテンツ開設
 さて、まだ電話がつながりません(またそれか)。今年は停止記録更新がかかっていますが、ああ困った。

 で、余所から更新してみたり。ようやくのことながら、ゲーム雑感を2つ載せました。しかも昔のシミュレーションゲーム、『アンブッシュ!!』シリーズ『装甲擲弾兵』シリーズです。有り体に申して全く一般向けではありませんが、ごく一部の読者の方々に喜んでいただければ幸いです。やっと約束を守れました。
2002年6月21日(金) 復旧
 暑いです。
 日中、どうも普段にもまして心地よい睡魔が押し寄せてくることが多く、早くも夏バテかと体力の衰えを嘆いていましたが、足下に置いておいた頂き物の日本酒のビンがいつのまにか割れていて、アルコール蒸気をえんえんと吸入していたことが判明しました。たいして飲めない人間にこれはきつかった模様。
 対照実験:ビンを片づけてみたら、あまり眠たくならなかった。

 やっぱり多少は眠いわけですけど。

 電話が復旧しました。わーい。これでまた2ヶ月大丈夫です(やめれ)。
 IRCでもさんざネタにされておりました、あうー。もっと弄って(違)。
 こうやって同じような組み立ての文章を並べるのはいかにも頭悪そう。いやどのみちあまりよくはないんですけど。IRCログを読み返してみたら、ぼくが自分のサイトのトップを修正していたちょうど同じ時間にそこを弄られていた最中だったとか、なかなか面白い事態が生じていたみたいです。道理でバナーがやたら巨大になっていたわけだ。あと、いつの間にかカウンターが直っていたとか。ぼくはただ「ああ、奇跡が起きたのかなー」とぼんやり考えていましたが、こういう人間はすぐ悪い人に騙されますね。
 えー、関係者の方々にはご迷惑をかけました(礼)。

 文集もいよいよ佳境です。人によっては苦境。表紙ラフを見て転がったり、委託先のサイトを見て転がったりしています。ああ、転がれる幸せにごろごろ。
 皆様の原稿を読みながら、今回はどうやって並べるのだろうかと勝手に思案したり。第1集では、脳内家族、萌え語り、SS、論考といったジャンル順でしたが、今回もそれを踏襲するのかどうか。ともかく、またらむだからというのはやめましょう(切実)。いえ、別に可憐さんとペアの原稿に嫉妬しているわけではないですじょ。かといって私のが最初というのも問題外です。なんかもっと、「ああこれが『萌え』なんだな」と読者がまっすぐ思える文章が最初にあったほうが文集のためにもなると思いました。

 最近、あんよ語りをしていないことに気づく。まあ文集原稿で大いにしてしまってはいますが、やや初心を忘れてしまっている感も。ふみふみ。そこで、自らの足下を省みるために、文月さんが以前作られた「NSA(ニーソックス連盟)」のバナーをトップに貼らせていただきました。にーそがくつした中で最強かどうかは検討する必要がありますが、歴史的伝統を有する格調高いくつしたであることは積極的に主張したいと思いますし、にーそを排斥する者達に敢然と立ち向かうだけの気構えはつねに持っているつもりです。そんな排斥者がいるのかどうかは不問に付しつつ。
2002年6月22日(土) へばり
 今日も暑いです。

 MOON.新版。高槻がしゃべっています(笑)。どの声もそこそこいい感じです。つか、台詞の選び方が…。グラフィックの塗りはアニメっぽくなるようですね。でもシステムはどうなるのだろう。とりあえず購入予定。

 しのぶさんのとこから、

  「エロゲーはエロ要素を蔑ろ(ないがしろ)にしちゃいかんだろう」

 ああ、もう言うまでもないことだと思っていました。えろげからえろを抜いたら、何が残るというのでしょう。つか、それ以外のものを第一に求めるのならば、他のジャンルで探します。「えろ」げなんだから、えろを軽んじるえろげなんて自己否定だ。ぼくがあれだけのめりこみながらも、未だにKeyの作品に距離感を感じるのは、結局ここなのです。いや、『ONE』は使用可能なので許す。ただし長森、茜、七瀬限定で。繭なんてど真ん中なはずなのに、えっち描写が全然だめ。背徳感まるでなし。たぶんライターがそのへん健全なんだと諦めました。澪も、えっちの脈絡なさすぎ。みさき先輩は単純に大きすぎ。
 こういうこと書くと色々抵抗あるのかな。瑞佳に欲情したからこそ、未来も生まれたんです(脳内因果)。つか、ゲームの感想書く人なんて、最初は「こんなにゲーム好きなの」ということだけ書きたかったのに、そのうち何かそれっぽい理屈をこねたくなってきて、気がついたらそれだけが目的になってたりするものでは。人事ではありませんけど。

 あと、ぼくが「ひっくりかえる」ようなえっちCGって、どんなですか。

 追記。
 こないだのアニメ版シスプリに関する雑文を、大幅に書き改めました。表題もおおげさに「アニメ版『シスタープリンセス』初期の危機とその超克 〜第3話の2つの表を手がかりに〜」。本文はこちらです。
2002年6月23日(日) 脳内ゴールデンゴール
 先日はああ書きましたが、そして経済効果の方を優先させるべきだとは今でも思っていますが、昨日の韓国vsスペイン戦を観ていて、これは酷いと思いました。あの後半のはどうみてもスペインのゴールです。延長終了直前のコーナーキックは普通蹴らせます。北朝鮮のかつての記録を上回らなければ国辱だ、という意識が背後にあるのかな。本国チームじゃないと応援に行かないのかな。選挙対策で必要なのかな。軍事政権時代に国民の不満を解消する目的でプロ野球を始めたはずの国だから、そのへんの事情はいくぶん考慮できますし、あのやり口を非難しても個々の韓国人や選手を非難する気はないです。確かにいい選手だもの。それに、日本もその歴史的経緯に大きく関与しているもの。
 でも、それはそれとして、日本の印象が良いうちに商売しましょう。ぼくはドイツを応援します。だけど、じつはドイツvsトルコという決勝戦も、外国人労働者問題がからんでいるから、それはそれで恐ろしい余波を生む罠。韓国vsトルコなら、草原騎馬民族の恐怖再びといった図式か。つかブラジルに勝てるのかトルコ。

 にーその呼び声。黒もなかなかですが、ぼくは白かなあ。たぶん、その絶対領域(太腿)の色合いによってこのへん微妙に分かれるような気もします。例えば、薄赤みがかった肌色という健康的な太腿の場合と、静脈がうっすら見える真っ白な太腿の場合とでは、にーその色もおのずから変わってくるのではないでしょうか。つか、絶対領域が「空間」ということは、太腿ではなくてスカート・にーそ・太腿によって三方を囲まれた虚空のことを指すのでしょうか。あの場所の温度や気圧などを基準にして単位系をつくってみたいものです。

 最近、こういう話でまた走れるようになってきたみたい。

 「プロローグ・オブ・シスタープリンセス」というアニメ版シスプリに関わるCDが昨年出ていたらしく、今から購入できるかどうか。あの作品を再評価するには、いろいろ努力が必要です。その前に一度でも評価されたことがあったか怪しかったりして。なおさら大変ですね、はふぅ。

 今日のどっかんどれみ。ちゃんとジレンマしててよかったよかった。まあボーナスがほしいので正規の先生になりたい、という程度のきっかけでしたから、もちろんオヤジーデはああすべきだし、駄目でも泣いたりしちゃいけない。で、最後にもらえたあのボーナスで、ハナちゃんに何かプレゼントでもしてやるんだろうな。籠絡計画進展中。あるいは自分の亀さんを(以下削除
 この話の組み立ては、実は、最初のシリーズの9級試験話とほぼ同じだったりします。あのときは、ぽっぷのおつかいを助けるために、どれみが試験で必要な魔法玉まで使い切ってしまうという展開でした。そこでは、結局あえて使い切ったどれみの妹への想いが、予期せぬ1個を生じさせたのですが、でも試験には失敗したという。「どっちも獲得」という予定調和ではなく、捨てたペナルティはきちんと請け負うというところが、この作品で非常に好感の持てるところです。

 戦隊ものは、いつの間にこんなシリアス路線になっていたのかしら。龍騎はコブラとサイ。エジプト系か。すると、女性ライダーはナイルなトトメス的ではありえないことになりました。現在までに登場したのが、あとは龍、コウモリ、カニ、エイ。ええと、ゾルダの相方は何だったか。これらとタイプが重ならずに、女性ライダーに相応しい動物といえば、例えば人魚。あるいはナマコ。いやそれはどうか。でも、棘皮動物とかはまだ出ていないから、ヒトデとかイソギンチャクとかで、敗北した途端、触手で襲われる女性ライダーというのはいかがでしょう。
 ウルトラマンとは別の理由で番組中止。
2002年6月24日(月) Keyとかドイツとか
 先日書いたグラフィックをしのぶさんに教えていただき、見事にひっくり返る。どうもありがとうございました。『水月』買います。つかF&Cですか。ついにこのブランドの作品を初めて買うことに。

 あー、お大事に…。その状態で原稿書き上がるんだから、脱帽です。

 妙な勇者認定をいただいてしまったり。いや、さすがに『Kanon』と『AIR』では挫折しました。えちシーンよりも、あゆと森に入る場面とかセーターの胸のふくらみとかみちると二人っきりの場面とかの方が妄想をたくましくできましたし。あそこで切り株ってのは、ある意味去勢の象徴的描写なのかなー、と今思いつきました。そしてあゆとのえちシーンが全く思い出せない罠。夢?
 もっと言えば、『Kanon』以降のいたる絵は、えろげ的「美少女」体型を逸脱しています。少なくともぼく基準では(貧乳かどうかに関わらず)。顔立ちがたとえどれだけ幼く見えようと、肉体は女性的に成熟しています。普通この組み合わせだと、えろげど真ん中なロリ少女になれるのですが、あいにくあのいたる顔はいわゆるロリ顔とも大きく異なっていますから、ただの違和感しかもたらしません(とくに『AIR』ではそれが顕著)。そして、中身はあのテキストで示されるように幼児性満タンですから、これらのずれが、えちシーンでどうにもならないくらいにかみ合わないのですね。さすがに笑いはしないまでも、このへんはとくそんさんと同感ということかも。
 というわけで、ぼくはもはやピクリともしません。反応できないえちシーンなんて、ハリウッド映画の濡れ場みたいなものですから、本当にどうでもいい。えちシーンをマウス連打で飛ばしたえろげなんて、この2作品だけです。暴行シーン、淫乱少女、二股、異常性欲者、などに示される領域が完全に拒絶されている以上、この傾向は今後も続いていくでしょう。Keyとはまさにこの扉に鍵をかけているブランドなわけです。逆に言えば、この鍵を回した瞬間のインパクトたるや。見たい。でもそれはブランド消滅の時。

 話は変わりますが、おなにをシステムに取り入れたADVってできないものか。学園生活もの。帰宅後おなにすると、妄想グラフィックを獲得できるが、翌日の学園での行動(とくにズリネタの少女相手)が寸止めになったり屈折したりする。おなにを我慢すると普段通りの行動が可能で積極的な選択肢も得られるが、あんまり我慢しすぎると暴発する。適度に抜いてバランスのとれた行動を維持する、思春期ならではのリビドー制御恋愛AVD。
 もう存在してたりして。

 文月さんのとこから、ドイツ魂。その意気やよし!でも、何だか「制空権を連合軍に握られた6月6日のドイツ軍西部方面軍装甲部隊」というイメージがふんわり浮かんだのは気のせいでしょうか。カーンなんて名前もノルマンディ的だし。監督の名前をフューラーって間違えちゃったし。

 参謀本部の視察を受けたエルウィン・ロンメルは、次の上陸作戦で再び連合軍の航空制圧がなされるのではないかという問いに対し、「ゲーリングは自分の任務を自覚していると考えている。もしそうでなかった場合には、上陸開始1時間で海岸突入を決めて、それが撃退されればその1時間後にまた突入を図るまでだ。それも駄目なら半日後に突入をもう1回行う」と水際での決意を語った。
2002年6月25日(火) また会えたね日本の諸君
 『ウォーリーを探せ』で、某サッカースタジアムで審判をしているウォーリーというのを考えつきました。今日も悪意出まくり。
 で、面白い。カーンの台詞を読みながら、小林源文を思い出します。戦車はスピードだ!俺のケツをなめろ!やっぱり装甲部隊だこいつら。関連スレの「衝撃のチラベルト」てのも最高。人は犠牲なしには幸せになれないのか。「ワールドカップがこんな若僧の手に握られてたまるか。決勝は、ヨーロッパと南米で着けるはずのものだ!違うか、違うか、違うかー!」とか書いてたら、もっと正確なパロディも既出でした。
 韓国は基本的に枢軸国およびその友好国には負けないという流れできていますから、ドイツも苦戦することになるのか。普通に戦っても韓国チームは強そうですけどね。なお、ホームゆえのアドバンテージについてですが、前回フランスでの大会では、フランスチームに有利な判定というのはどれだけあったのでしょうか。今回と同等だったなら、まあワールドカップの習わしということでおさまりそうです。つまり日本が失敗しただけ。
 そさはともかく、準決勝はぜひ、いい試合を。

 抜けるかどうかという話なら、こちらのOTAがそれはもうすごかったのですが、昔のリストは消しちゃったみたいで残念です。でも辞書でってのはすごい。

 追記。
 ドイツ勝ちました。水際で叩けた装甲部隊の勝利。これで韓国も3位決定戦を自国チームで行えて、全員満足な結果に。ドイツvsトルコの因縁試合という危険性は、いまだ若干ありますが。
2002年6月26日(水) ドイツ人げるまん
 というわけで、ドイツビール3缶でつぶれた昨晩でした。考えたらカーン(Kahn)って名前、チンギス汗とかのカーンではないか、実はあいつはハンガリー系か、と思いついたけど、あの「汗」はKhanですね。あうち。相変わらずいい加減なことばかり。ちなみにノルマンディのカーンはCaenとかだった記憶が。だいたいあそこはフランスだ。

 しかしあの試合、(ぼくから見て)審判もかなり公平だったし、内容としても好ゲームでした。そしてカーン様最高。言っただけのことを成し遂げたわけで、プロだなあと感動しました。
 たしかに、韓国は3位決定戦に出場した方が自国でまた試合ができますから、これも予定のうち、と勘ぐることもできます。ですが、例えば負けるにしても0-1ではなく1-2であれば、「惜しかった、でも1点いれたからよくやった」とか「途中は同点までいったのになあ」とか、「得点」による快感を得られるわけです。ところがドイツは、1点しかいれなかった。もちろん韓国の守りは素直に堅かったのですが、それでも1点止まりだったということは、結果的には、韓国に1点もやらない、という意思表明になったと。つまり韓国サポーターに楽しみを与えなかったわけで、これが批判もされるドイツチームサッカーのあり方なのか、これぞプロフェッショナルということか、とちょっと電波で感服しました。将棋でいえば丸山的な勝ち方。ぼくのような素人にはあまり楽しめないはずのチームですが、それでも結構喜んでみていられるのは、もともとドイツびいきということを差し引いても、やはりカーンのあの漢っぷりにほだされる面が大きいです。何というか、地味で、一見野蛮で、でも中身は非常に知性的で、守りでも攻撃的で、自分の責務を禁欲的に果たす。おそらく、こういう下士官達が、あの軍隊を支えていたんだろうな。ティーゲルや突撃砲に載せたい。あるいは山岳猟兵。

 韓国の状況については、韓国マスコミがさんざあおるだけあおっておいてハシゴをはずし、「勝てるはず、勝たないと極刑」的世論を作っちゃったのではないか、と憶測。そりゃ、そうなっちゃったら勝たないとやばいですから、何でも手を尽くす必要がでてきます。また、「欧米の審判は欧米に有利な判定をするにきまっている」という不安は、バランスをとろうとして過剰な行動を許容させるだろうし。そう考えていくと、ここまでの流れも一応納得できます。日本のマスコミも相変わらず偏重だったし、隣国だってそんなものでしょう。敵を作りたいのはいつだってネタを求める輩だ。まあ、「ナチスの息子は帰れ」なんて愚かしいプラカード掲げる奴は別として(ただ、あれって本当にそう書いてあるのかしら)。
 あと、韓国の国民意識高揚はそれとして、これで日韓共同開催の目的は達成されたのかどうか。つまり、これを機に東アジア市場の統合を日韓主導(vs中国)で推し進めるという雰囲気作り。むしろ逆効果ですかね。

 とりあえず、カーンの漢語録抜粋。

(対米戦)「この試合は絶対勝たなくてはならない。そしてこの試合はFritz Walter氏への弔い試合である!」(こちらより)

「我々が望んでいた通りの試合です。今までにこんな試合は経験ありません。何百万人という人々がみんな赤いTシャツを着て応援する。そういう状況の中、スタジアムに乗り込むというのは、どの選手にとってもやりがいがあることです。」
「美しいサッカーを見るのも好きですよ。でも、ワールドカップというのはそれが全てではないんです。シャンパン・サッカーをしようとやって来たチームは、2週間前からビーチでバカンスを過ごしているじゃないですか。」(こちらより)

「特別な選手など存在しない。わたしも、前の10人がいなければ無力だ」(こちらより)

「本当に信じられない国。だが、韓国サポーターの真っ赤なTシャツを見ると、こっちも燃えてくる。120分戦って、勝つ用意はできている」(こちらより)

「審判は自分の任務を自覚していると考えている。もしそうでなかった場合には、試合開始10分でゴールを決めて、それが認められなければその10分後にまたゴールを決めるまでだ。それも駄目なら30分後にゴールをもう一つ決める」(こちらより)

「走れぐず共」(こちらより)

 実は最後の台詞こそ、最も有名にして完全にネタという話ですか。
2002年6月27日(木) うかれ気味
 先日修正アップしたアニメ版シスプリ考察ですが、Shanghai亭さん『12人いる!』の掲示板で宣伝させていただいたところ、なんとくものさん『夜雲』(6/26分)、カトゆーさん『カトゆー家断絶』(6/27分)で紹介していただけました。
 わお。
 シスプリの中では、アニメ版は正当にも低い評価を与えられています。しかし、あのアニメからシスプリワールドにどっぷりはまってしまったぼくとしては、何となくそのままにしておくに忍びなかったのですね。それで、アニメ版のコンテンツを作ってひっそり応援しよう、と思ってDVD映像からあれらの表を復元していたら、「四葉が2回…?」と気づきまして。その理由を色々考えているうちに、あんな文章が出来上がりました。この勢いのまま、全シリーズを電波考察できれば愉快なのですが、どこまで行けるやら。
 何はともあれ、リンクありがとうございました。

 それにしても、こういう時にかぎってサイトが滅茶苦茶繋がりにくいとは、やはりそういう星の下に生まれているのか。「そんなバカな」。

 あと、こちらの可憐ちゃん日記も読ませていただいてますが、ぼくが可憐と言う時には、原作以外ではこちらを指します。

 毎度のワールドカップ関係でこちら

 追記。
 かーずさん『かーずSP』(6/26分)からもリンクいただきました、ありがとうございます。つか、あの文章ページのアクセス数が伸びる伸びる、うわー。
 ということは、今までアニメ版シスプリ第3話についてあれだけ考えた人(=馬鹿者)はいなかったということかしら。そう思うと、ちょっと誇らしいような、かなり恥ずかしいような。

 念のために記しておくと、ぼくはアニメ版と雑誌版原作とでは、キャラクターなど一部設定を除けば別物だと考えています。ただ、「別物」と言うときに「あれはキワモノ」というアニメ版排除の意味合いが強いのに対して、ぼくは「いや、アニメ版にも原作にない良さがあるはずでは」という捻くれた「よかった探し」をしたいわけです。もちろんあのアニメは間違いなくキワモノなんですが、そこはそれ。ぼくはもう慣れたし。みんなかわいいし。そして可憐最高。
 ごちゃごちゃ書きましたが、つまり、ぼくはアニメ版シスプリが好きなんです。ああ言っちゃった。

 『教えてお兄ちゃん先生』、またも10分endですか(共感)。あれって、そうなるようにできてますよね。ついこないだ何度か繰り返して、やっと完全クリアできました。あと、タイトルの声が最高という説には諸手をあげて賛同します。

 抜きつ抜かれつ(違)。『ONE』の3人については、普通にイベントえっち絵で下半身のフラグが立ちました。Show the Flag !なんちて。しっぽをたてろー。
 お話そのものが萌え(この場合、「=非えろ」という意味で)中心なため、足りないえろをおまけで補完する、というのは『みずいろ』などでも使われていた戦術ですね。これは『みずいろ』では、一番えろいシーンでこそ声が入らないという、えろげとして最悪の結果を生みました。だからぼくは、あのキャラ達が好ましく思うものの、作品を断罪します。つまりあの作品で「萌え」と「えろ」の融合が可能だったと思えるからこそ、そうやって不満も感じるわけですが。雪希が示すように、「ごろごろはにゃーん」から「ぎゅー」、そして「ハァハァ」までの道のりは、そう遠くないのではないでしょうか。
 『このちゃ』の情報どもです。しのぶさんからも掲示板でお知らせいただきました(礼)。あるいは、男主人公となれば、LIBIDOの『Cherry boy Innocent girl』もそういうシステムだったかも。

 また追記。
 シスプリ文、さらに『俺ニュース』さん(6/27分)、秘密結社お兄ちゃん属性同盟本部さん『ANIZOKU.NET』(6/27分)、ドモン2さん『404 NOT FOUND』(6/26分)からありがたくリンクいただきました。掲示板でお教えくださったPhantom of CCSさん、どもです。助かりました。
 それにしても、驚きました。やっぱりみんな、アニメ版シスプリが好きなんだ(違います)。つか、大真面目にアニプリを語るような人って希少なのかも。例えば、EVIさん『潮見工房』はあまりにも有名ですが。

 おかげさまでやたら発奮してきましたので、続編を書き続けていきたいと思います。皆様、今後ともよろしくお願いします。
2002年6月28日(金) あわわわ
 アニメ版シスプリ文は、どうやら好評をもって迎えられた模様。しかし、あの後の何というリンクの広がりよう…。泡食いました。ぼくが把握しているのは、次の方々からのです。ありがとうございます。

 伊勢海老めぐみさん『M.I.Factoryみ〜ふ』6/27分

 『バーチャルネットサーファー(激しく死語)・蒼 霹靂』さん(6/27分)

 MKPさん『どん底、だよ…』チェキ

 『Anipre Online』さん(6/27分)

 村上智一さん『TomOneのねもと』6/27分

 和人さん『二次元の空間』6/26分

 『タドゥーのいろんな日常』さん(6/27分)

 C☆Tかつらぎあきさん『チョゴリとおおかみ、ぐりんちょりん!』(6/27分)

 テスタロッサさん『NEUE』6/26分

 おがりんさん『Floating Mind』(6/27分)

 リンクとともに感想を書いてくださっている方もおられて、とても励まされました。その中でもとりわけ嬉しかったのは、おがりんさんの「アニメ版を一から観直したくなってきた。」、そしてIRCでの文月さんの「おもわずシスプリアニメ観たくなるくらい」というお言葉です。あの作品へのぼくの偏愛がちりちり届いたのではないかと。これで本当に観直していただけたら本望ですね。問題は、観てみたらやっぱり駄目だった、という場合ですが…。

 追記。
 何か課題をいただいた気がしたので、すなわちアニメ版シスプリをイメージしつつ『妹唱歌』を作ってみる。元歌はこちらの14番までです。

 1. 奇跡一斉13人 現われ兄は呆れたり
  都の校舎に入りのこる 燦緒をメールの友として
 2. まずは可憐が「お兄ちゃん」 陰に寄り添う役どころ
  姿は消えても消えのこる 音(ね)は千載(せんざい)の後までの
 3. 誰より近く「お兄様」 咲耶の迫る頬赤く
  襟のあなたにうすがすむ 胸は乳房か豊乳か
 4. 花に名を得しどじっぷり 過ぎれば花穂も涙ぐみ
  しっかりするには程遠く 見捨てないでね「お兄ちゃま」
 5. 春歌ドイツをあとにして ゆけば島中ユートピア
  「兄君さま」に恋い慕う 想いは空をこがすまで
 6. 病院ゆきは取りやめと 言われて鞠絵は安堵する
  つぎはシリーズ3巻目 「兄上様」と探し見ん
 7. 屋敷の離れのてっぺんに 立てる千影はもう異常
  かたく結ばれ「兄くん」と 記憶にあるは前世よ
 8. ここにすわって「おにいたま」 雛子といっしょにおままごと
  手伝い宿題やりなさい 答えぬくまさんごはんぬき
 9. 朝は柔軟ランニング 夕は水泳ツーリング
  衛が腰をマッサージ 「あにぃ」明日も行こうよね
 10. 徹夜で朝日をながめつつ はや開発費尽きにけり
  見よや「アニキ」も驚きし メカ鈴凛の壮大を
 11. 視線を感じて振りかえり 覗く四葉の虫眼鏡
  イングランドで鍛えたる 推理で「兄チャマ」チェキしマス
 12. フランス帰りで泣き虫で だけどお歌は得意です
  晴れた休日昼下がり 亞里亞に「兄や」は膝枕
 13. 振れては揺るるスカートの お尻は白雪「にいさま」に
  今日もわすれぬ弁当の 舌ゆく味のおもしろさ
 14. 共に暮らしし島影は はや我そばに来りたり
  待つは妹12人 兄は優しき笑顔にて

 あうー眞深が出ていない。ので、明日までに追加修正します。
2002年6月29日(土) アジア友好
 ぼくも長いことえろ漫画読んでますが、しかしこのタイトルはどうでしょう。

 『おしえてお兄ちゃん先生』のえらいひと。そしてもうお一方。お兄ちゃん先生がいっぱいだー。にいちゃーできたよーみてみてー(壊)。

 お久しぶりですー。帰ってきたのろけ女王、しかも地雷処理班(爆)。RUNEは2回に1度地雷なので…。あと、ぜひダーリンさまには『The ガッツ!』の「いいシーン」をひとつ(価値観の相違)。

 せっかくなので、そのまま電話いただければよかった気も少々。今日はお引越しですか、お疲れ様です。枕にしてた腕が痺れていなければいいんですが。

 アニメ版シスプリ文へのリンクをまたいただいてます。感謝感謝。

 霧島キリさん『桐箪笥』(6/28分)、<お兄ちゃんと一緒>表の四葉の多さに気づかれていた!やはり先人はいたのでした。

 COOさん『二酸化炭素』過去ログ

 ASAさん『中途半端な暇人の家』(6/28分情報)

 AMANO Mutsukiさん『Rain』『仮藻録』6/28分

 そして、外国からもアクセスが。

 ここ。ラグナロクが重いとか、カーン様最高とか、そんな話も出ている模様。
 そこから魯夫さん『SP世界』なんてとこ見つけたり。左のメニューをクリックして見てみると、「SP簡介」(字がちょっと違うが)なんて最高です。「以下是我個人對於SP的感覺」うおお読めたらどんなに面白いだろうかっ。そして攻略ページはオフィシャルムックのまるコピーだったりして、何とも微笑ましいです。キャラ紹介を読むと、どうやら可憐一押しのようですが、咲耶のところに「咲耶實在是超性感的」とかあってあはーん。他にも亞里亞の声にめろめろ(意訳)など、読みどころばかり。
 それからここ。『犬夜叉』主題歌の翻訳とかやってます。
2002年6月30日(日) お祭りの終わり
 アニメ版シスプリ文に日記などでリンクいただいた方々はこちら。ありがとうございます。

 『えごのあと。』さん6/29分

 中将さん『中将の研究日誌』6/29分

 輪王ひろみさん『RinRin王国』6/29分

 沙霧 瀬依夜さん『銀河シメサバ連邦 -Rebirth-』(6/29分)

 あと、『歡迎光臨SHINNING SHUTTER!!』とか(繁体字中国語で)。「眼鏡娘愛好會」なんてコンテンツもあってなかなか。『組長的記事本』(6/29分)では、ぼくの文章にリンクしつつ

  「SISTER PRINCESS初期的危機」。滿有趣的考證,有興趣的人要CHECK^^。

なんて書かれていて、えらい驚きました。読んだのか?

 『桐箪笥』さんの6/28分を読み直して、
「アニプリファンブックを見返してみる。
航の部屋が一階にあるのに男風呂と男トイレが三階にあるのはなんの嫌がらせなんだろうか?」
という一文を発見。
 これは、
(1)風呂・トイレの場所は2階と3階なので、昇り降りを考えて不便な方を男子にあてた。
(2)男子風呂・トイレが3階にあれば、1階から昇り降りする航に妹達が出会う機会が増える。
といった理由からだと思われます。なお、妹達は、1階から登場順に部屋を確保しています。航が1階なのは、最初の4人と共に部屋を決定したということと、唯一の男子として玄関脇を守るということからでしょう。可憐が隣なのは兄の部屋の音がよく聞こえるように、咲耶が対角線上にいるのは扉を開けておいて兄に「偶然」覗いてもらえるように、とか。

そして猿元氏による占星術でみる原作版シスプリキャラ。これはすごい。まだ途中までの様子ですが、咲耶なんてそのまんまです。花穂はちょっとキツイ性格になっているようで、結構当たっていると思います。

 ぼくは現在、アニメ版第4話の考察を書き進めているところ。ドイツチームの敗北をテレビで知りつつ。攻撃の主力を欠きながら、それでもいい試合を見せていただきました。そしてブラジルおめでとう。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

anyo@puni.net

Akiary v.0.42+puni.net patch 0.3