日記
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2002年5月1日(水) めーでー
 気がつけば1000HIT越えておりました。皆様ありがとうございます。はやくカウンタの一番左まで届かないかな(無理)。そろそろ日記以外のコンテンツも開かねば。なお、999は文月さんが踏んで下さりました。こんな私を踏んでいただいて嬉しいです(違)。文月さんとこはもうすぐ10000HIT、ぜひゲットしたいところです。

 猿元さんの論から。
 外部とのズレなのか内部での相違の確認なのかという点だけの問題で、たしかに岡田の論と近いのかも。実際、「眼鏡萌え」「猫耳萌え」という言葉は、それが本物のフェティシズムでもないかぎり、私にはただ差異を示すための記号にしか思えないことがあります。とはいえ「眼鏡萌え」と「眼鏡っ娘萌え」とは区別して考える必要がありますが。後者の場合は、おそらく東鳩の委員長やあずまんがのよみなど、ある眼鏡っ娘キャラ達に共通する外面的・内面的属性が「眼鏡っ娘」という言葉の中に込められているので、それはひとつの「物語」を背景にもつものとしてとらえられます。
 「ディープな萌え」については、それを他者に公開する前と公開した後では質的に異なってしまうのかも。いや、ただ強化されるだけか。

 しかし眼鏡。全然萌えません私。眼鏡キャラとなれば、よみはわりと好きですが、それは眼鏡だからではないし。猫耳も同様。ここで、例えば長森が眼鏡をかけたらどうか、と考えると、その雰囲気が変わる一瞬に、あるいは遠くの文字を裸眼で読もうとして目をすがめるしぐさ、などに萌えはしますが、それは眼鏡萌えでも眼鏡っ娘萌えでもなく、長森萌えの一種です。長森に猫耳はどうかといえば、「にゃー」とか言ってくれそうなのでもはや最終兵器クラス。しかしこれもやはり長森萌えの延長でしょう。

 先日のどっかんどれみについて。今日見直してみましたらまたも悶絶。
 MAHO堂のシーン。画面右でむつみちゃんのあんよが床をぐりぐりしたりぴょんと揃えたりする動きが豪萌え。この子、最初の登場以来たまーに姿を見せるたび、何となく女の子らしいしぐさが増えてきていましたが、そのしぐさそのものも可愛いものの、何よりその女の子らしさを本人が自覚していないという点がど真ん中です。これはコメットちゃんにも感じたところのそれではないか。小6の妹にプロレスをせがまれて何も感じないとはなんたる兄かという憤り、むつみちゃんの胸にぴっとり手をあてるおんぷちゃんの暗い欲動への共感、成長期特有の曲線美、そしてシャドウ冥王拳で脳内ネガポジ反転。しかし長谷部も、「昔はいじめられて嬉しかった」とはなかなか正直に言えなかったようです(違)。何の技をかけられるのを期待していたのでしょう彼。私なら単純に縦四方固めを希望します(誰も訊いてません&柔道技です)。
 ところで、以前の設定までだったら、むつみちゃんや奥山さんをヒロインにして『どろんこまつり』というネタもありだったか。いや、まだあいこちゃんという線があるかな。男の子の何気ない攻撃に思わず涙してしまうあいこちゃん。ジェンダー全開なので怒られそうですが。

 思いつきでシリーズ展開捏造。
(1)おジャ魔女達が先々代女王を救うためにおんぷちゃんのユニットとして芸能デヴュー。対抗してFLAT4もデヴュー。そんな中、最初のシリーズで消されたはずの記憶が蘇り始める小竹。「小竹、思い出さないで」初めてのコンサートで魔法の力は世界を包み、夜空に浮かぶ馬車に消えていくハナちゃん。
(2)宇宙征服を企む強大な魔法使いが地球を襲い、はずきまでもがその犠牲に。魔女界で先々代女王の特訓をうけたどれみは単身敵に挑む。「はずきちゃんのことかーっ!!」親友を喪ったどれみの怒り。お団子をはじけさせ金色に輝くその体。「地球のみんな、あたしにエナジーを分けて!」
(3)卑劣なテロによって家族を失ったももこは、仲間とともに復讐の旅に出る。その行く手に待っていた仇こそ、先々代女王の孫だった。「魔法を認めない世界を破壊してやるんだ」
 うーん今一つ。
2002年5月2日(木) ふがいなく
 また電話がありました。先日は話の途中で切らざるをえなかったので、お詫びがてら再度かけてみました、とのこと。散歩中。犬の鳴き声。暖かいもの、せつないものの話。ただの「頑張ってます」という近況報告なのに、また会えるような気がしてしまうじゃないですか。嬉しい分だけ自己嫌悪、あんまり成長してません。
 誠実に生きていないから。

 なので10000ゲットも全然無理でした。あうー。それはともかく、文月さんおめでとうございますー。さすがの記念SSにも唸らされました。かのあにで美汐さんよりも目立ち、あまつさえ美汐さんに先んじてアイキャッチに登場しさえした久瀬。その仇にも等しい久瀬に、ここまで理解を示されるとは。その度量の広さに心うたれました。

 そんな男気あふれる方もレギュラーの『萌え文集』の原稿、何を書いたものかさっぱり見えてきません。ネタがないわけではありませんが、どう形にしたらいいものやら。

里 村「ぐずぐず言わずにさっさと書け。」
あんよ「利休さんみたく、思いついたネタを誰かが書いてくれないか待ってるんだ。」
里 村「そういうのは利休さんくらい仕事をしてから言え。」
あんよ「ぐはっ」

 激痛。

里 村「ところで、パンツについて調べる機会があってな。」
あんよ「やな機会だな。」
里 村「たまたまpantという単語をひいたら、これがなんと『ハァハァする』という意味だったり。」
あんよ「なにー」
里 村「英語の辞書みてみろ。」
あんよ「…ああーっ

    『pant:(動詞)あえぐ、息を切らす、渇望する。(名詞)あえぎ、激しい動悸』

    本当だーっ!」

里 村「いやー、笑ったわ。」
あんよ「恐るべし英語。」
2002年5月3日(金) 急募 妹若干名
本日より、帰省&寄生しております。帰省しても可憐さんはいません。っていうか、可憐さんに寄生したいです。

文集のネタを里村氏と相談して、いくつか思いついたのですが、どれもロクなものではありません。萌えというより、ただの変態。かといって、変態じゃないように書こうと思っても、大したネタが見つかりません。このままでは、らむだ死に負けてしまいます。負けても、可憐さんがなぐさめてくれるならそれでいいんですが、きっとそうならないでしょう。というわけで、ネタ募集中。ついでに、妹も募集中。
2002年5月4日(土) しすぷる一日
 里村さんちでシスプリのポケットストーリーズなど読ませていただき、可憐のあまりの邪悪さと純粋さに心打たれる。

あんよ「いやーひどいわー。でも、そんな可憐が大好きだ。」
里 村「書いとけ。」
あんよ「しかし、犠牲となった綾小路くんはあまりに悲惨でしたな。」
里 村「あれは(笑)」
あんよ「可憐が好きだっただけなのに、きっと心の傷となったことだろう。」
里 村「あ、お前『綾小路あんよ』に改名したら?」
あんよ「うあー、それは嫌ー(絶叫)」

 その後アニメシスプリDVDの3と4を明け方まで鑑賞。明日早いのに。相変わらず一人だけ謝りに来る可憐の姿に、やはり他の妹たちの減点を自分の加点に変換して必死に兄の好意をつなぎとめようとするせつないまでの想いが伝わってきました。

あんよ「そんな可憐が大好きだ。」
里 村「書いとけ。」
2002年5月5日(日) ごーごー
 明けて秋葉原へ出かけ、シスプリの本をまとめ買い。ストーリーズ15冊とか。ビニール袋の手に持つ部分が重さで伸びきり、手にくいこんで痛いのなんの。

あんよ「でも、これが妹を負う痛みなんだよねー。」
里 村「駄目なだけ。」

 他にもG.B.小野寺の単行本や、はじるすのノベライズなどを入手。原作ソフトでは欠落していた「はじめて」シーンを補完した良心的作品ですが、はじいしゃでも補完がなされていたのには、ZEROにも誠意があったのか!と驚きでした。ZEROなのに。でも、はじいしゃキャラにはべらぼうな「はじめて」シーンを用意していたのはZEROらしい限度のなさなのか。
2002年5月6日(月) 絵心皆無
 帰省中、一歳児の姪と仲良くなれませんでした。乳児でもやはり怪しさが分かるものなのか。

 傷心のままに上野のプラド展を見に行く。崇高なるものがまだ信じられていた、というよりそれを感じつつ生きることが可能でさえあったかもしれない時代、そんな時代の絵に萌えは感じられませんでした。いや、萌えはともかく色々揺さぶられることはできたので大満足。例えば、聖母像を見あげながら、横に可憐の立ち絵を想像してみたり。場内の子供の脚線美に心打たれたり(駄目)。
 帰路、神田で成年コミックを購入してバランスをとってみる(ますます駄目)。
2002年5月7日(火) 失速
 文集の原稿を書く意欲が湧きません。これはあれですね、可憐さんに嫌われたショックですね。どうやったら可憐さんを妹にできるのだろう。自分自身の問題を棚上げすれば、最大の障害はあの兄。そろそろ決着をつけないと。

 で、その対決種目に「お兄ちゃんスイッチ」ですか。「は」は「ハァハァする」(笑)で決定として、残りをどうするかな。

  「ひ」:「ひきこもる」
  「ふ」:「ふまれる」
  「へ」:「へこたれる」
  「ほ」:「ほうける」

 つか、どうやって勝負をつけるのでしょう。

 書く前にネタが、と愚痴っていたらうひゃあ。1Mってなんすか(悲鳴)。義妹ものは微妙なので書くとしたらシスターもの(女子修道院内部での同性愛ものだと無理)ですが、それより、利休さん全部書いてください。…これって殺人教唆か自殺幇助になるのかな。

 本屋で、つい『イリヤの空、UFOの夏』を見つけてしまい、購入してしまいました。これからゆっくり読む次第。あとはコマンドマガジンのバックナンバーとか。ダイヤモンドバックスのシリング投手が、ASLの熱狂的ファンすぎて専用会社作っちゃってたなんて初めて知りました。シミュレーションゲーマーの鏡です。おそらくピッチャーマウンドでも、捕手のサインを見ているふりして頭の中では「1塁ランナーをピン状態に」とか「三遊間には射線は通らない」とか色々妄想しているのではないでしょうか。ながいけんの漫画みたいだ。森に入れば防御力2倍。
2002年5月8日(水) 加速
 ただいまから、シスプリキャラクターコレクション12冊+ポケットストーリーズ3冊を一気に読み倒します。
 これまで、シスプリといえばほとんどアニメ版しか知らなかった私ですので、まずは連載本誌での原点世界を今回きっちり理解しようという計画。
 感想等については、ここに適宜更新していく予定です。
 これでしっかり学習すれば、ボキだって明日から「お兄ちゅわ〜ん」って呼んでもらえるようになるってかぁ!?(まるで山田)
「無理にきまってるでしょ!!」
 ぱやっぱっぱっぱー。

21:06 第1巻「可憐」
 2ヶ月に1度の「お兄ちゃんの日」って一体。残りの日は全部「妹の日」とか。
 綾小路くん哀れ。ビンタ&言葉の暴力。
 ちょうどNHKでは「その時歴史が動いた ヒトラー」が始まりました。
 「高校生のお姉さん達」ということは、中学生でしょうか可憐。
 「お兄ちゃん(はぁと)先にゴハンにする?それともお風呂にする?」鼻血。
 「お兄ちゃんの…ばか(はぁと)」脳血。
 そして血は争えないというとどめ。
21:40 読了。里村氏のとこで先日読んでいるので、まだ衝撃に耐えられました。が。

21:42 第2巻「花穂」。さあここからが勝負だ。
 カバー絵の花穂が食べているのはコロッケかと思う世代の私。1個5円の助(古すぎ)。
 だぁ。てへへ。う、う、う、うわぁぁーん!!(何事)
 いつも助けてくれるお兄ちゃまを、今度は自分が応援してあげたいという健気な想い。
 「お兄ちゃまがんばれがんばれ、もっと花穂を助けて!」
 それじゃわけわかりませんが。妹を兄を応援する妹を応援する兄を以下無限連鎖。
 いや、つまりその関係の中に閉じたいのか。
 お口の端っこがピリッと。これか、これですかしのぶさん。
 体重増加で大変な騒ぎ。いや落ち着きなさい、それは成長期ということでは。
 あるいは胸が大きくなったとか。いやそれはいけませんっ(錯乱)
22:12 読了。まだまだ大丈夫。ただ、文集のネタがかぶりそうで危ういところ。

22:15 第3巻「衛」。
 女の子であることに悩む少女萌え。「まさかちがってるトコロがあるなんて」ぐはっ。
 身体検査。ぶらじゃー。してない(吐血)。このさい、さらしを巻きましょう。
 つか、兄の性格も、妹ごとにかなり違うのですね。
 今日はせっかくMBTがくるっていうのに!(戦車じゃありません)
 サイクル野郎あるいは銀輪部隊。シンガポールが陥ちたよ、あにぃ。わぉ(はあと)
 「ボードゲームの時だって、いつも青か緑のコマ」米軍か仏軍ですか。あ、伊軍ならどっちも。
 アリエテ衛。「ロンメルのあにぃと肩を並べてトブルクに入るのが夢だったんだ。」
 どんどんシスプリからずれていきます。
22:42 読了。やはり衛はわりと健全でした。

22:43 第4巻「咲耶」さぁて腕まくり。
 「私の”初めて”はずっと全部お兄様とって決めてるケド」(悶死)。最初から負けた。
 「どうしたら手を出してくれるかな、なぁんて考えちゃったりして…」
 「なんで、お兄様は私のお兄様なのかしら?…お兄様の…お兄様の、ばかーっ!」
 ばかはお前だ(ほめ言葉)。「タタカイの連続」を実践している咲耶は素敵だ。
 しかしブーケの話、まともにいいです。咲耶の人気は理解できました。
 「あの指輪はきっともうどこかになくしてしまったでしょうけれど」ああ、すごい。この子は。
 意外と色々普通に考えられるのに、家出なんて思いつくあたりも彼女らしさなのか。
 そしてお泊り。おそらくこの子のツボは寸止めにある。考えた末吶喊するけど最後の最後で足踏み。
 実妹萌えの兄の心理をそのまま裏返していて、納得できました。
23:14 読了。全然耐えられます。つか、普通に読めます。いいのかな。

23:18 第5巻「雛子」ここらが山場か。
 しゅるしゅるパーン!(いきなり駄目)
 人気ない雛子ですが、これは確かに玄人好みすぎ。
 そして、文集ネタかぶりすぎ(涙)。原作準拠ということにはなるけど。
 線香花火、期待させておいてそうきますか…。
 ご本読んでもらってうきうき。よく分かる幼児らしい反応。
 傘2本と長靴を持って雛子を肩車。おにいたま冥利につきますね。
 一緒にお風呂。問題なし。むしろデパートのアナウンスで「雛子ちゃんのおにいたま」に卒倒。
 しかし漢字使いすぎではないでしょうかこの5巻の文章。あとおにいたまの顔が絵に登場。
 最後の歌といい、やはりこの子は一般受けしませんね。他の妹達に比べてわがままに見えますし。
 分かる人だけそのよさが分かる。つまり、低年齢児のふるまいに敏感な人だけが反応できる。
 私もその一人のつもりです(駄目)。
23:48 読了。ここまで、読むのが全く苦痛でありません。大丈夫か自分。

23:51 第6巻「鞠絵」。
 死を思え、という冒頭。
 療養所の消毒液の臭いや病棟の清潔な無機質さ、秩序づけられた生活時間の中で、
 兄上様だけが生命の混沌を彼女に持ち来たらせる。
 そして、それだけが彼女に死へ挑む意志を与えてくれる。
 と同時に、病気は彼女の最大の武器でもあり。共存共栄。
 ただ、もっとこらえにこらえたところで涙腺決壊、という描写だったらと思いました。
 この子は日頃から優しすぎて、「本当にいい子」で終わってしまうので。
 むしろ、淡々とした筆致で日常を記し、兄上様にかかわる部分だけ思い切り衝動的に、
 という方が日頃の健気に耐える姿をいっそう強く訴えかけられるのではないかな、と。
 あるいはもっと汗の匂いやパジャマの香りを描写するとか。そここそ鞠絵の独断場なのだから。
 なお、全快したら可憐とどう張り合うかが問題です。やはり寝汗か。
0:20 読了。なおも普通に読めています。

0:25 第7巻「白雪」。
 「姫はムフン(はぁと)」。いきなり。さらに、にいさま100回。うは。
 だいたいタイトルからして「やさしく教えて!」だの「デートはびしょぬれ」だの。
 「にいさまのことを考えて興奮しすぎてしまった夜」とか。うああ。
 お菓子関係の場面はそれほどのけぞりもしないのですが、それ以外の部分が電波でまくり。
 こんなちっちゃい子に「まで」モテちゃうなんて、ってさすがは姫。
 あと、この子は二の腕が宝物。肘の内側も。
 ところで、お菓子の先生は兄に一服惚れ薬を盛ろうとして誤って毒殺してしまったという仮説。
 ミャアミャア。にいさまが猫耳のかぶりものをくれなくてよござんした。
 今頃「姫ですにょ」とか言ってただろうから。
 そしてリボンのない白雪絵に爆沈し、「早く…姫のことも…食・べ・て・ね(はぁと)」で轟沈。
0:54 読了。さすが白雪でした。もう少し人気が出そうなものですが。

0:56 第8巻「鈴凛」。
 一番(いい意味で)常識的と思っていたこの子。読んでみてまさにそうでした。
 「美人の彼女よりも、カワイイ妹!やっぱコレだわ…(はぁと)」いや常識的なのか。微妙。
 あ、あははは(はぁと)。この子は、笑ってごまかしてなんぼ。
 ちっちゃい頃の一人称が「リン」。わー(歓喜)。
 そして揚げモチ。食べ物の記憶が残るのは、いい思い出の証拠。
 お兄ちゃんの日に電気街でラーメン屋。一部の人にはやたら親近感が湧くのでは。
 あー、この子でトイレ話をもってくるとは。失禁はしなかったのかな(エロゲのしすぎです)。
 料理マシンとか、メカ鈴凛とか、彼女の計算高くも誠実な性格を非常によく表しています。
 単純に援助兄妹という関係ではとらえられません。
1:24 読了。いい子や。

 あれー。これくらいの時間までに全部読み通すはずが、まだ半分…。予想以上に読み応えがあるということなのかこのシリーズ。必要以上に読みふけっているということなのか自分。駄目だこのペースでは出勤時間まで終わらない。
 最初に放言しておいて何ですが、ちょっと今日はここまでにします。途中経過として、咲耶と鈴凛への好感度はかなり上昇しました。兄妹であることを分かったうえで、それでもなお、という意志。鈴凛の方が、ずっとためらいがちで、そしてしたたかですけど。
 明日は第9巻「千影」から。
2002年5月9日(木) 今日もしすぷる
 、惜しかった。あとロイヤリティー了解しました。しかし、12人中2人に対してそれを要求するとは、ずいぶん贅沢ではございませんか。ってそれ自分のこと完全に棚上げ。

 インターバルはむしろ禁物だと感じました。でもさすがに一気読みには失敗。今日は何か頭痛がとまりませんが、これって急性中毒なのか。早めに帰宅し、少し毒気を抜くために、シスプリ『オリジナルストーリーズ』を読みきる(体内濃縮)。
 準備万端で後半突入。

20:12 第9巻「千影」。
 「…」が多いのなんの。
 ヘスペリスだのヘーベーだの、ギリシア神話を思い出しながら。
 あれー、荒唐無稽と言えばそれまでの内容なんですが、普通に読めます。はい。
 幽体離脱。私も一度だけ経験ありますが、寝室の外に出られない、いわばヒッキーの幽体離脱。
 「かわいい私のしもべ…」ああこの子は、可憐も言わないようなことを。
 私生活も千影は見ている。
 禁断の結ばれ。前世魔人の正体見たり。咲耶とどっこいの「それでもなお」。
 「そんなこと、絶対に許さない!」この「!」が、無数の「…」の中でひときわ強烈。
 「うわぁ…………(はぁと)」これも同様。
 ご幼少のみぎり、一人称はちか。いつからこの子は今の性格になったのか。
 あ、説明があった。よくできた構成です。そして最後のシーンで興奮。
20:35 読了。3点リーダーが多いせいか、短時間で読めました。

20:36 第10巻「春歌」。さてきっと強いぞ。
 唯一無比の武闘派妹。巴御前。ですね。ポッ(はぁと)
 あるいは森鴎外あたりを思い出すわけで、弓術ならオイゲン・ヘリゲルとか。
 しかし白雪と並ぶ電波の怒涛。「由美ちゃん太陽くん」の妹版。ちば拓ご存知でしょうか。
 「将来の契りを結ぶ妹として」って違うだろー。
 この、妹=妹背(妻)としてその夢に邁進できてしまうところが、
 可憐とも、咲耶や千影とも違う壮絶な個性であり。
 温泉を「ホットスプリング」はないでしょう。ドイツなんだからBadとか。
 「お床のお支度できました(はぁと)」ぐはっ。枕並べてかっ。
 そして馬乗り。たぶんその気になったら最強。
21:10 読了。いや、少し目眩がしました。

21:12 第11巻「四葉」。実はちょっと期待。
 「四葉には兄チャマがいるんだぞー」って、かわええー(早速駄目)。
 ユニコーン。ピーター・S・ビーグルの名作を思い出したり。
 口の端の砂糖粒を指で取ってペロリ。むふ(はなぢ)。
 双子座。理知的なれど分裂気味、落ち着きのない水星。
 しかし、めげないですねこの子。そして必死。そして男子トイレ突入(爆)。
 ヘッジホッグをお探しなら、護衛艦がまだ装備してるかもしれません。
 「四葉、カイジュウになって兄チャマのことガオーって襲っちゃう!」
 襲ってー。襲ってくんないと襲っちゃうぞー。
 パジャマでホットミルク。快楽天じゃなくてよかった(違)。
 空の向こうに兄がいる。そのつながりだけで満足するのは、この子らしくはなく。
 アクティヴ、かつナイーヴに。それでこそレイディ。
 そしてビキニ(致死量の放射能)。
21:41 読了。えらいかわいかったです。

21:42 第12巻「亞里亞」。いよいよこのシリーズ最終巻。
 まずカバー絵で、キャンディよりも亞里亞の指を舐めて「んー甘い」と言いたい所存。
 しかし、アニメ版のイメージが強いため、ちょっと文章に違和感が。
 …くすん。
 ああ、亞里亞のせいじゃないよ。
 アイスにかかってたのはハチミツでなくて何だったのだろう。肝油か。
 梅干でハァハァ。つか、甘やかしすぎです兄や。
 音の階段。いい話だ。さすがシスプリ随一の歌唱力を誇るだけのことは。
 庭に着陸できる飛行機って、ハリアーですか。
 いや、「お腹のトビラがゆっくり開いて」とあるから違う。だいたいフランスだし、では何だ。
 「お顔のとがった」…そうか、コンコルドか(え)。
 「亞里亞……だんだん……ぐるぐるです……。」
 あああかわえええ。おやすみなさい小さなお嬢様。みんなみんなが君のために。
22:09 読了。

 というわけで、まずはシリーズ12冊読み終えました。ここまでを通じて、どの子もそれぞれかわいいことが判明。何をいまさら。
 これを読んだ後でアニメやピュアストを見れば、各人の精一杯を生きている彼女達が、一堂に会して楽しいひと時を過ごすことができるということのかけがえのない意味が改めて実感できます。その背後には兄をめぐる「タタカイの連続」があるとしても、それは全ての妹達にとって同じリングの上での勝負であり、少なくともチャンスは公平に与えられている。誰が勝ったとしても、あるいは全員が負けたとしても、彼女達の妹同士の絆は決してほつれない。彼女達一人一人にしてみれば、他の妹はすなわち強敵(とも)。可憐の胸に7つの傷があったりするのかな。
 さて、現時点で咲耶など今まで顧みることの少なかった妹達への好感度がぐぃんぐぃん増しつつあります。ここであえて順位付けを試みてみますと、
   可憐雛子四葉鈴凛咲耶白雪花穂亞里亞鞠絵衛千影春歌
 うーん途中が微妙。つか、結局トップは変動なしなのか(必然)。好感度が全員あがったので、相対位置は動かなかったということかも。駄目ですか。

 少し休んだら、ポケットストーリーズ3冊に移ります。
2002年5月10日(金) 明日もしすぷる
 一休みのつもりが寝落ち。あうー。思いの外、ダメージが大きかったのかも。皆様も、シスプリキャラコレの一気読みにはご注意下さい。

 文集発売元でしょうか。

 こちらシスタープリセンチ

 桜井みなみさんこれ、笑た。

 ロイヤリティーを尊重するために、巡回サイトの中から、どの妹キャラを推しているのかチェキ。

可憐・花穂:DEARNAさん
花穂・咲耶:しのぶさん
鞠絵:望月明夜さん(むしろ花穂か。鞠絵・雛子アンテナあり)
鞠絵:早瀬貴史さん(たしか)
鈴凛:ひらしょーさん
四葉:曽我十郎さん
亜里亜:平岡さん
亜里亜:美森勇気さん

 一部記憶に頼っていますので、間違えていたらすみません。萌えの強度や方向性はそれぞれですが、千影が空いているのに初めて気づいたり。あと、どこかに「可憐・雛子」という人がいたような気もしますが、無視。でもまあいずれにせよ、実在の可憐さんにならいくら萌えても問題ないですね(安心)。

 追記。今日も読みます。ポケットストーリーズ3冊。

21:36 第1巻。
 あー心地よい。妹達の会話。
 鈴凛を挑発する咲耶。「それを着てお兄様に迫ったら」なんつて。
 鈴凛も「いつもこの調子なんだから!」という内心の声。
 お兄ちゃんとのデートに行くことを教える可憐。
 ポンキッキの「こぐまのころちゃん」の歌を思い出したり。ぜんぶーで6にん。
 おやつを兄やに分けてあげたくて全部食べるのをがまんした亞里亞。
 嬉しいこと13人分、悲しいこと1/13分。
 そして最後に出し抜く可憐。さすがだ。
 自分だけこっそりデートに行かない気前のよさをアピールしつつ、
 きっと「せっかくだからみんなで来ちゃった、ごめんねお兄ちゃん」とポイント稼ぐ予想。
 「同じベッドで、一緒に目覚める朝を迎えられる日」咲耶、それは違う。
 お兄様クイズ。兄の性格や好みを客観的に認識している者が一人もいないところが素晴らしい。
 つまりは全員電波ですか。そうですか。
 そして最後に出し抜く咲耶。さすがだ。言い訳なしという点が実に堂々たる。
21:58 読了。まったく問題なし。

22:07 第2巻。
 姫暴走。そのさまにかえって安心。
 ぜひパティシエ服で、ケーキに変な粉薬をふりかけていただきたく。
 可憐、春歌、白雪のコンボ。一般人なら即死。
 そして今回も出し抜く可憐。「駆けよった勢いで抱きついた」さすがだ。
 皆が帰った後、鞠絵はさぞ寂しいことでしょうねえ。
 つまり、それが狙いか。
 海の千影。「やあ…………」高原はいいですね(R.田中一郎)。海ですよ。ああいつのまに。
 カニは水着の紐を攻撃するべきです。
 あ、千影も「あわてて」ということがあるのですね。
 う、ページが汚れている(激怒)。きれいなのを買いなおさないと(思う壺)。
 四葉爆走。これですこれ。みんな水着だし。もう。
 そして亞里亞につられて泣く雛子。よしよし。って四葉もかい。よしよしよしよし。
 千影が紡ぐビフロストの橋。ヘイムダルの角笛が轟くとき、兄妹の黄昏が始まる。
 「このはしわたるべからず」むむ、これは難問デス!(違)
22:33 読了。

22:39 第3巻。
 きゃー、ポポポッ(はぁと)。冒頭は電波系担当と決まっているのかな。
 続いて姫。「周りの目なんて関係ないんですの!」まあそうでしょう。
 「温泉ですりすりなんてしちゃったり……ムフン(はぁと)」もうだめぼ。
 小さい頃は一緒の風呂、最近は「あんまりそういうことは」…「あんまり」?
 そして再び春歌。見事な構成、脅威の電波対決。
 あがらないおまじない。「人がゴミのようだって思えばいいんだよ」(嘘)。
 タイトル「いよいよ……ムフン(はぁと)」って。しかも勝負下着。
 えーいタオルを湯船につけるなー。つまり邪魔(分かりやすい本音)。
 花穂の七五三姿にぐはぁっ(噴血)。一二三じゃなくてよかったデス。カラ咳をする花穂。
 ちっちゃい頃からチャイナドレスの鈴凛。うむ。
 「あー、ヒナもヒナもぉ!」よし、そうこなくては。
 そして、当然泣く四葉。晴れの日の四葉。ああ。こうして、懸命に追いついていく。
 名探偵が捜し求めているのは、いつだって兄チャマとの絆。
 しかし花穂、「テキ屋」なんて言葉誰に教わりましたか。
23:05 読了。

 以上、結局3日間にわたり続けてまいりましたシスプリ本行脚も、こうして無事終了しました。途中原因不明の頭痛や疲労に悩まされましたが、至極問題なく読破できたものと思います。思うに、12人を全体として、その生きる世界ごと受け入れない限り、シスプリの真の心地よさは体得できないのでしょう。アニプリがそれを過不足なく実現しているかどうかはさておき(私は好きですが)、彼女達が全員で登場することのできる舞台は、その背後に「タタカイ」があろうとも幸福に満ちています。
 だから、この次は、妹同士の「タタカイ」を直球で描いてください。お互い腹の探り合いも終わったことですし。少しばかり白熱したバトルが展開されたとしても、そう簡単に壊れるようなシスプリ世界ではありませんし、妹同士の関係もまた然りですし、私のようなにわかファンとて同様です。ケンカ、足の引っ張り合い、誤解、自己嫌悪、さあどこからでもどうぞ。ただし、これらを行間から勝手に読み取る楽しみはなくなりますけどね。

 さて、一仕事終えた気分。少し横になろう。
 ついでに、最初から読み返すか(無間地獄)。

 追記。いま、某猫殺し事件の写真を見て端的に気分が悪くなってます。たかだか猫一匹、がんばったとしても人間の弱者しか殺せそうにない奴は、犯罪者になっても軍隊に入ってもたいしたことはできません。そんな奴がディルレヴァンガーを名乗るなどお笑い種です(悪の凡庸さという点では同質としても)。もしそれほど腰抜けでないとすれば、おそらく殺せる範囲内で最強の対象は当人自身でしょうから、素直に自殺してくれればと思います。
 こんな嫌な話、瑞佳には聞かせられません。
2002年5月11日(土) 日々是しすぷり
 1日遅れで書いてます。

 バナナ共和国ですか。艦砲射撃でクーデター開始。内務大臣なのに大統領を裏切り、その後誰にも信用されなくなったのは懐かしい思い出です。

 電源の入れ方。講習会会場に、ちぃが置いてあったらと妄想してみる。

 シスプリシリーズ読破はやはり体によすぎました。毎晩、夢も見ずに泥のように眠れます。何というか、読んでいる時はさほどでもないのですが、後からじわじわと効いてくる、まるで戦略爆撃のような攻撃。しかし、朗読とはまた…勇者…。いえ、最初は時間があれば全巻朗読を考えていたんですが、脳内シミュレートして諦めてました。可憐はともかく、花穂の巻がもう辛すぎる…。スキャナで読み込んで、マシンヴォイスで朗読というのも面白そうです。

あんよ「やっと読み終わったよ。」
里 村「では最初から読み直せ。」
あんよ「え、えー」
里 村「平日は3冊ずつ、土日はムック。これで毎日シスプリ三昧できるぞ。」
あんよ「なら合間にDVDも。」
里 村「あ、そうね。」

 毎日がお兄ちゃんの日。そして私には過酷な日々を。

 ふと思いつき、妹達を戦場にたとえると。訳分かりませんが。

可憐:モンテカッシノ「マリア様、お願い…」(修道院を巡り死屍累々)
花穂:レイテ「最後でどじっちゃったぁ」(謎の反転)
衛:フランス侵攻「やっほーっ、早くしないとおいてっちゃうよー」(電撃的突破)
咲耶:キエフ「うふふ、私の両腕から逃れられないんだから」(二重包囲)
雛子:マリアナ沖「しゅるしゅるぱーん!」(近接信管)
鞠絵:ガダルカナル「ああ、また体力が…」(餓島に戦力逐次投入)
白雪:スターリングラード「白雪をた・べ・て」(補給切れの冬)
鈴凛:バグラチオン「資金援助よろしく!」(ノルマンディ支援を理由にレンドリース要請)
千影:ラインの守り「夢から…覚めたかい…」(幽霊戦線奇襲)
春歌:硫黄島「ワタクシがお守りいたします」(死守全滅)
四葉:マーケットガーデン「この推理に間違いないデス、このままハートもチェキ!」(情報ミスで大敗北)
亞里亞:春の目覚め「くすん…すすめないと、じいやにおこられるの…くすん、くすん」(泥濘の中で最後の攻勢頓挫)

 松本か新谷に『戦場の妹』シリーズ描いてもらえませんかね。小林源文だと妙な雰囲気に。
主人公「俺のケツをなめろ!」
春歌「…ポッ(はぁと)」
ロシア兵「魔女の大釜にたたきこんでやる!」
白雪「姫がおいしく煮てあげますの(はぁと)」
2002年5月12日(日) まだ続く
 シスプリの熱もいくぶんおさまると、昨日までに私が書いていたような感想は、とっくに皆さんが書かれていたものとほとんど変わらないことに気づきます。いや変態的な部分はともかく、妹達の関係とか、それぞれの兄への思いとか、そういうあたり。つまり共通理解・共通感情を抱かせるだけのシリーズではあったわけですし、また私も遅ればせながらそれを一応感得することができた、と。今まで『オフィシャルキャラクターズブック』だけが原作情報源だっただけに、ここで一気にそれぞれの妹達の輪郭がはっきりしました。
 それにしても、共通理解にたったうえで、各人が萌えるキャラは全然異なるというのが、当たり前といえばそれまでですが面白いです。読破した結果、咲耶や鈴凛や四葉はせつなくてたまらないわけですけれど、それでも可憐にはかなわない。文章だけで判断すればあるいは、ということも考えられますが、やはり一目惚れは絶対的なのです。

あんよ「はい、もしもし」
里 村「みゅー」
あんよ「みゅー」
里 村「どうした、何やってる」
あんよ「はぁとの数を数えてる」
里 村「(笑)」

 というわけで、各キャラクターズブックの、プロローグ等を除く本文に記載された「はぁと」マークの数を調査しました。


   可憐 :8+18+13+7+25+8+5=84
   花穂 :9+9+10+9+18+12+16=83
   衛  :6+13+16+14+25+11+8=93
   咲耶 :16+7+24+17+8+26+10=108
   雛子 :16+17+22+13+19+13+9=109
   鞠絵 :17+11+10+8+4+9+13=72
   白雪 :37+28+16+20+25+19+22=167
   鈴凛 :25+23+18+17+5+8+8=104
   千影 :0+0+0+0+0+2+0=2
   春歌 :12+14+23+6+21+15+27=118
   四葉 :9+16+15+9+17+5+26=97
   亞里亞:25+14+11+19+17+23+13=122

   平均:96.5(千影を除くと105.2)

 数には多少誤差があると思いますが、しかし意外な結果というべきでしょう。ダントツは姫、続いて亞里亞、春歌と、電波系が強いのは評判どおりとしても、可憐は平均を大きく下回り、むしろ衛や鈴凛の方が多いというのは驚きでした。千影は3点リーダの数で代用すると大変なことになるでしょうが。

あんよ「という結果が出た。」
里 村「全文字数あたりでみないといかんのでは。」
あんよ「それは任せた。」
里 村「あるいは、兄の呼称を数えてみろ。」
あんよ「それもだるい…。」
2002年5月13日(月) まだまだ続く
 だいぶ暑くなってきましたね。もう夏が近く感じられます。とりあえず、どれみ音頭を踊る練習をしておこう。

 懲りずにシスプリ。
 こういうネタはもう出ているんだろうなと思いつつ、嫌な感じでシスプリ第三帝国。総統はもちろんお兄ちゃん。

   可憐:ボルマン
   花穂:ヘス
   衛:ロンメル
   咲耶:ゲーリング
   雛子:ヨードル
   鞠絵:デーニッツ
   白雪:シュペーア
   鈴凛:ポルシェ
   千影:ハイドリヒ
   春歌:スコルツェニー
   四葉:ゲッベルス
   亞里亞:カイテル

 陸軍参謀本部のトップが雛子と亞里亞では、総統抜きでは何も決まりませんね。鈴凛も訳の分からない試作戦車をやたら大量に製造しそうです。花穂はドジってイギリスに空挺降下し捕まります。可憐と咲耶の対立は見物でしょう。自決のさまも咲耶らしい。衛は人気ありそうですが、白雪の人気があんまり低いと補給が滞ってしまう罠。春歌は「ヨーロッパで一番危険な妹」。四葉は「諸君は兄チャマを望むか?ならばチェキ!」。いや、カナリスという線も考えましたが。「このマラルメの詩、怪しいデス…。」鞠絵は消耗しつくして嘆くのみ。この場合、ミカエルは狼か猟犬ですね。千影はそのまんま。千影をヒムラーにして、四葉をハイドリヒとかけもち(ゲシュタポでチェキ)という手もあります。

 連合軍側でもできそうですが、12人選ぶのが面倒。とりあえず、咲耶がマッカーサーというのは決定。可憐はニミッツかアイゼンハワーか。咲耶チャーチル、可憐スターリン(「レーニンお兄ちゃん」)という恐怖のヤルタ会談もありそう。ちなみにルーズベルトは鞠絵。

 萌え文集の原稿執筆開始。さわりの部分を書いてみて里村氏に読んでもらい、まあ何とかいけるんじゃないかという感想をもらう。ただしどういう収束部になるか不安が残るとのこと。「次号に続く」ではやはり駄目でしょうか。それはともかく、頑張らねば書かねば可憐さんのために。
2002年5月14日(火) えいえんに続く
 雛子ちゃんはそんなひどい点数とらないそうです。つか、このソフトは買います。こないだ教えていただいた『すきスキお兄ちゃん』も同時に買う予定。

 何番煎じかで連合国シスプリ。

   可憐:スターリン
   花穂:アイゼンハワー
   衛:ジューコフ
   咲耶:チャーチル
   雛子:マッカーサー
   鞠絵:ルーズベルト
   白雪:モントゴメリー
   鈴凛:ルメイ
   千影:毛沢東
   春歌:パットン
   四葉:ベリヤ
   亞里亞:ドゴール

 ヤルタ会談では同志可憐の一人勝ち。病気に倒れる大統領鞠絵。作戦に口を出す咲耶首相。押しが弱く突破できない花穂元帥。誇大妄想のモンティ白雪vs攻撃精神の鏡ジョージ春歌。活躍しすぎて疎まれるモスクワの守護者衛。わがまま言い放題のマック雛子と亞里亞将軍。原爆投下のカーチス鈴凛。神出鬼没のマオ千影。四葉のチェキスト。
 チャイナ服の鈴凛は蒋介石という手もあります。衛がパットン、春歌がジューコフの方がいいかもしれませんが、モンティに対抗できるには春歌かな、と。ただしモンティも白雪でいいのかどうか微妙。
 ちなみに、お兄ちゃんはマーシャルかな。
2002年5月15日(水) 一休み
 その話、ここにも反応する者がおります。むきー。リアル”お兄ちゃんの日”なのですか。お泊りなのですか。妹さんのセリフの中に登場する「はぁと」の数をチェキしたい気分。

 話は変わりますが、人前に立つのが苦手です。
 しかも商売柄、時々大勢の人間の前に立って何事かしゃべらなくてはいけなかったりするのですが、これがまた苦痛です。ただし、やたら人数がいる場合には、かえって個々人を意識せずにすむのですが。微妙に大勢のときには何ともはや。
 歩行中でさえ、他人の存在が視界に入ると、それだけで辛いときもあります。これはまあ自意識過剰ということなのか、対人恐怖症なのか、そのへん私にとってはどっちでも同じことなのですけれど。しかし、このままでは一応の社会生活を営む上でしんどいことは明らかです。
 そこで考えました。他者の前に自分「ひとり」で立つという状況を恐れるのであれば、

(1)自分が配慮すべき他者と一緒にいる状況を想像すれば、そちらに意識が向いて、自分自身への過剰な意識をかわせるのではないか。

(1-a)そこで、可憐がそばにいる状況を想像。不安な表情でいる可憐の手を握っている。守ってあげなくちゃ。
   しかし、かえって緊張してしまいました。手を握っているだけで鼓動が激しくなり逆効果。

(1-b)では、雛子ならどうか。これなら無用な興奮は避けられそうです。
   しかし、横にいるはずの雛子に話しかけたくなりこれも失敗。態度があまりに怪しすぎます。

(1-c)それなら、長森でどうでしょう。くつろげる雰囲気は一番です。
   しかし、外界からの情報を全て任せっきりになり、これもあまりに呆然とした態度に見えます。

(2)こちらにも多数の他者が背後にいる状態を想像すれば、うまく釣り合って緊張せずにすむのではないか。

(2-a)そこで、シスプリの妹達全員が背後にいる状況を想像。これなら賑やかさでも負けていません。
   しかし、派手すぎました。おまけに、鼻の下が伸びてしまいます。

(2-b)では、異性を避けて兄貴たちならどうでしょう。

   しかし、想像もできませんでした。

(2-c)それなら、自分を1sanにしたてて八頭身モナーを侍らせたらどうでしょう。

   泣きながら逃げ出したくなりました。

 どうしたものやら。

 コアラブックスの成年コミックのアンケート葉書より。
「作者に今後描いてもらいたいジャンルは?(複数回答可)
 妹 姉 母 ろり メイド 巫女 シスター ぶるま スクール水着」等々。
この順番って、一般的な人気の傾向を表しているのでしょうかね。そんなはずはないか。

 「今回はシスプリの話はないのか」と油断させておいて最後に。
 四つ葉の八重歯は、イギリスということでアーカードと何か関係があるものとチェキ。彼に比べたら吸血鬼としてはB級どころかH級あたりがいいところでしょうけれど、それならそれでフッドくらいは撃沈できそうです(何の話だ)。
 ところで、シスプリの妹達は、雑誌連載中に成長したりはしないのかな。雛子や亞里亞など、急激に背が伸びてもおかしくないのですが、誕生日の設定はあってもそういう変化は生じないのかな。新シリーズが始まったところをみると、絶対成長しそうにありませんが。私もナー。
2002年5月16日(木) 脱いだくつしたを投げつけろ
 残念ながら、ゲッベルスではありません。可憐さんこそ最近まで現役の広報官だったみたいでしたが。それはともかく、可憐さんとお話したいのはやまやまです。せっかくですのでぜひゆっくりと。将来のことも合わせて。
 しかしその前に、どうしても片づけておくべき相手がおりまして。今更ながらの形式ですが、宣戦布告。

諸君 私は可憐が好きだ
諸君 私は可憐が好きだ
諸君 私は可憐が大好きだ

制服姿が好きだ
私服姿が好きだ
浴衣姿が好きだ
振袖姿が好きだ
下着姿が好きだ
寝間着姿が好きだ
体操着姿が好きだ
お風呂姿が好きだ
ドレス姿が好きだ

教室で 通学路で
校庭で 商店街で
車内で 喫茶店で
公園で メールで
職場で 白昼夢で

この地上に生を受けたたったひとりの可憐が大好きだ

雁首をそろえた友人の恋愛談義を傲然と兄への愛で吹き飛ばすのが好きだ
兄のお泊まり用のポプリの袋が猫の爪でばらばらになった時など心がおどる

ピアノを操る白魚のような細い指が髪を外編みに編むのが好きだ
悲鳴を上げてピアノの発表会から飛び出してきた彼女が不在の兄を罵った時など胸がすくような気持ちだった

微笑みを纏わせた虚礼の一言が兄の級友を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態ぽく既に見終えたお化け屋敷の外で兄に何度も抱きつく様など感動すら覚える

兄の写真入りのロケットを胸に吊るし下げている様などはもうたまらない
言い寄る綾小路が咄嗟振り下ろした手の平とともに金切り声を上げる可憐の罵詈雑言に声もなく打ち倒されるのも最高だ

夜更の無断外出に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった規則が蹂躙されベッドが添い寝の場と変わる様はとてもとても悲しいものだ

女性の手紙を握り潰されて隠匿されるのが好きだ
閉鎖サイトに義理をたてて害虫の様な兄の文章を載せるのは屈辱の極みだ

諸君 私は実妹を地獄の様な実妹を望んでいる
諸君 私に付き従う脳内戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?

本物の実妹を望むか?
情け容赦のない鬼の様な実妹を望むか?
傍若無人の限りを尽くし現実世界の感覚も奪う嵐の様な実妹を望むか?


『可憐! 可憐! 可憐!』


よろしい ならば懇願だ


私は渾身の力をこめて今まさに拝み倒さんとする妹求道者だ
だがこの暗い闇の底で2ヶ月もの間堪え続けてきた私にただの懇願ではもはや足りない!!

決闘を!!
あの兄との大決闘を!!

私はわずかに一個人 一尺に満たぬあんよに過ぎない
だが靴下が三足千円の市販品でも私は興奮している
ならば私は靴下とあんよで総力100万と1萌の萌え人となる

自らを忘却の彼方へと追いやり眠りこけている彼奴を叩き起こそう
くるぶしをつかんで引きずり倒し眼を開けさせ思い出させよう
彼奴に靴下の味を思い出させてやる
彼奴に私の靴下の臭いを嗅がせてやる

天と地のはざまには彼奴の雑感では表現もできない事があることを思い出させてやる
一本気の萌え人の妹愛で
可憐を奪い取ってやる


征くぞ らむだ
2002年5月17日(金) 明日は妹を
 そして受けて立たれたからには、もはや猶予はなりません。いざ決戦の場へ、hurry, hurry!

 結果は後ほど追記します。

 追記。

 先日の続きとして、シスプリキャラコレ各巻の兄呼称数をチェキしてみました。あと、前回の千影の「はぁと」数が間違っていたので過去日記を修正。

   可 憐:47+41+46+53+49+53+32=321
   花 穂:19+37+14+25+28+ 9+25=157
    衛 :28+19+47+11+43+27+21=196
   咲 耶:55+11+57+45+36+30+40=274
   雛 子:42+26+42+28+29+36+30=233
   鞠 絵:30+18+28+15+11+40+39=181
   白 雪:39+50+17+15+13+38+42=214
   鈴 凛:23+29+28+23+16+26+26=171
   千 影:41+40+38+14+16+14+27=190
   春 歌:23+25+36+12+38+26+50=210
   四 葉:46+41+42+40+32+23+39=263
   亞里亞:32+20+ 6+ 5+16+19+65=163

 こちらでは可憐圧勝です。「お兄ちゃん」と呼ぶ回転の速さというより、たゆみなく呼び続けるその持続力が尋常ではありませんでした。
 行数はもう少し休んでから。

 さて、決戦の結果ですが。いままとめています。
2002年5月18日(土) 震えろ、そのあんよ
 先般行われました可憐争奪戦。お兄ちゃんの座をめぐる戦いの記録をこちらに上げました。

 そこまで萌えられれば本望でしたが、むしろアギト的に収束した雰囲気かも。

 ありがとうございます。結果として、双方満足するような全然しないような落着となりました。

 記録をお読みいただければ明らかなとおり、ぼくはらむだを禅譲されました。ついでに「貧乳」とか色々伝授されましたが、これでどうやってお兄ちゃんたりえるのかよく分かりません。なにはともあれ、妹と脳内家族の平和を一意専心守り抜く所存ですので、皆様には可憐ともども何卒よろしくお願い申し上げます(礼)。

 さて、その記念というわけではありませんが、勢いで作ったシスプリ雑文を載せます(こちら)。第3話に登場した当番表などを解釈してみたものです。既出ネタだったらすみません。

 気がついたら将棋の名人位も丸山から森内に移ったみたいで、4タテですか。以前の朝日でくらった3タテの悪夢を吹き飛ばす快勝。これでライバルの羽生、佐藤と並ぶタイトルホルダーの道に入れたということで、今後のご活躍をお祈りします。
2002年5月19日(日) 第二の生
 おジャ魔女音頭の振り付けもだいたい覚えました。毎回の浴衣に萌え。今日のどっかんどれみは、「きれいなおばあちゃん&孫は好きですか」という話でした。川原さん作画時の夜の光景はほんとに好きです。次回は、飛べ!人力飛行機ということで、『おはようスパンク』を思い出すぼくはいったいお幾つなのか。ヒナのしみつきち。くしししし。だからお幾つなのか。

 お褒めいただけて嬉しいです。先代がお世話になっておりました。これからは先代を越える勢いで萌えられるよう、精進してまいります。

 そのためには、先代に授けられた武器をまずは使いこなせるようにならなければ。萌えの戦場を生き残るためには必須のスキルらしいので。その武器の名は「貧乳」。日記最初の太字がこれかい。そもそもこれを使いこなすとはどういう様を指すのでしょう。

らむだ「貧乳もよしあしだよね。」
美 森「書いとけ。」

 とりえあず試運転。こういう感じかしら。

らむだ「絶えて貧乳のなかりせば」
美 森「何だそれは。」

 ぼくの心はのどけからまじ。

美 森「貧乳生とか。」
らむだ「お前も書いとけ。」
美 森「書くならお前のとこにしろ。」
らむだ「ひどいや。」

美 森「寝るときに貧乳の数を数えるとか。」
らむだ「そんなん、2を越えたらもう嫌。」
美 森「じゃ、妹の数を数えるとか。」
らむだ「それ、いつしか大変なことに。」

 思いのほか、いい調子でしょうか。「パパ絶好調」ほどではありませんが。

らむだ「白人の貧乳の方が差し迫った感があるよね。」
美 森「書いとけ。」

 これも先代から受け継いだ名前の魔力なのか。ぼくの次にまた誰かが引き継いでいくものなのか。

「貧乳に冷たい世間の風潮に、先々代の萌王様が悲嘆のあまり引きこもった茨と触手の森。彼の凍てついた萌心を融かし、永い眠りから目覚めさせるために、おジャ魔女たちが立ち上がる。

      『おジャ魔女らむだ どっか〜ん!』 このあとすぐ!」

 ぱやぱやー。
2002年5月20日(月) 月曜、元気娘萌え
 ども、どちらかというと「行き詰る」戦いでした。黒おジャ魔女は、とりあえず「あたしって、世界一不幸な美少女萌え」なんちて。おジャ魔女メンバー(稲垣メンバーみたいだ)以外にも、クラスメートや担任など募集中です。


 で、引き続きシスプリキャラコレ。行数を副題こみで調べました。

   可 憐:122+107+106+100+102+ 98+119=754
   花 穂: 98+ 98+106+100+119+ 96+102=719
    衛 :109+101+110+102+120+ 98+110=750
   咲 耶:124+116+121+103+ 98+102+ 98=762
   雛 子:113+107+106+ 99+113+108+103=749
   鞠 絵:111+105+ 93+102+102+ 96+ 90=699
   白 雪:121+118+117+108+116+111+116=807
   鈴 凛:120+114+114+ 99+101+ 95+100=743
   千 影:110+123+103+ 93+ 92+108+ 95=724
   春 歌:115+119+116+118+105+110+110=793
   四 葉:114+114+106+113+118+ 98+115=778
   亞里亞:111+ 88+ 91+103+107+100+105=705

 誤差はさておき、鞠絵と白雪で1割以上も違うんですね。美森氏が指摘していた問題点が現実のものに。さすがだ。
2002年5月21日(火) 火曜勝ち気っ娘萌え
 その期日で合ってます。文集広告ページから、原稿提出要領へのリンクもはっておきましたので、どうぞご参照下さい。

 どもです。お兄ちゃんになれて、やっと一人前って感じですかね。こう、失われていた半身を取り戻したというか。

 あの場面で、可憐に「真人間やめちゃったのね」と言われたらおしまいでした。

 先日のシスプリ第3話考察について、今一つ焦点が定まっていないとのご指摘を各所からいただいたので、今後もう少し練り直します。しかし、アニメ版シスプリの研究は思いの外なされていないのか。それとも、しようという奴の気こそしれないのか。
 美森氏によれば、
「元からの雑誌原作ファンはゲームでさえ否定する、いわんやアニメをや」
ということらしい。さらに、
「兄も妹も全員バラバラに住んでいるからこそ『お兄ちゃんの日』が輝くというのがこの作品の肝なのに、それを投げ捨てて全員同居なんて設定のアニメは、否定されてもやむを得ない」
と。なるほど。

 確かに、キャラコレを読み終えたぼくから見ても、アニメ版には、作画の歪みや脇役のうざったさを除いても、妹たちの描写にあまりにもアラが多く、もう少し何とかならなかったのか、と思わせる仕上がりです。しかし、それでもアニメ版にはすでに「あれは航の成長物語」という位置づけもあるように、アニメ版独自の論理があったことは間違いありません。また現在ポケットストーリーズが構築をはかっている妹たちの関係を、同居状態とはいえ先取りするかたちで描き出しているという点でも、評価に値する作品であると思います。この意味で、アニメ版は、雑誌やゲームに比肩する個性的な世界を獲得するのに成功しているのではないでしょうか。第3話に一瞬現れる表を多少調べただけでも色々分かるのですから、案外この作品、真面目な検討に耐えうると思います。
 何より、雑誌やゲームを元にしたアニメを作ったとしたら、それぞれの妹を1話完結的に描き出す(アニメ『セラフィムコール』的に)か。でもこれは男の主人公抜きだったから可能でした。では、一部の妹達だけを主軸にしてストーリーを展開する(アニメ『Kanon』的に)か。しかしこれはヒロインを特定してしまいます。それなら、両方をうまく合わせる(アニメ『To Heart』的に)か。ですが学校という共有空間がないと、これも難しいところです。あえて行うなら、「兄に彼女ができそう」という事態を途中でおこして、妹達の連合軍結成、という展開とか。それはそれで面白そうですが、本来無色に作られている兄のキャラ的な弱さはおそらくどうにもならないでしょう。
 やはり、ぼく達の手にしたアニメ版こそは、それなりに優れた設定の上に作られているのです。たとえ、それがあまりにB級センスの香りを漂わせているとしても。

 とりあえず、先行研究をみるうえでのリンク。

 TVシリーズ全話解説!12人いる!
 実況戦記廃墟21
 シスタープリンセスWe Are Gamer!
 Data Base野望の明日
 アニメシスタープリンセス雑記潮見工房
 12人の可愛い妹の謎新世紀・宮本屋2002
 アニメシスタープリンセス感動追求大作戦
 ヘタレ脚本マンセー!シスプリ考察スレッド(2ch)
 シスプリ保管庫(2ch)

 全然関係ないけどおジャ魔女キッズ

 追記。

 シスプリ第3話の問題点については、上記の各サイトでもすでに様々に論じられてきました。そのひとつである、可憐の飛び級入学は、キャラの年齢設定を無視しすぎているとして批判され、せいぜいが可憐をメインヒロインにするためのギミックとしてのみ理解されているようです。ところで、ここで可憐が言っていた「外国へ行ってたから」高校に入学できた、という台詞。この外国とはいったいどこだろうか。それは他の妹達と重複する英仏独ではなく、しかも年下の可憐が兄に追いつけるように日本よりも短期間義務教育を修了できる国ではなかろうか。というわけで、そんな国が実際にあるのかどうか、調べてみました。
 その結果、それっぽい国が見つかりました。

 インドでは初等学校(5年)上級初等学校(3年)の計8年で義務教育課程修了となるとすれば、ここで1年早く高校編入の可能性を得られる。
 コロンビアは普通中等学校に途中3年間のみ就学すれば、小学校(5年)とあわせて8年、しかも5歳から。
 エジプトが初等学校(5年)と準備学校(3年)で8年。
 トルコが初等学校(5年)とミドルスクール(3年)で8年。
 イスラエルが初等学校(6年)と下級中学校(3年)で9年、就学5歳から(ただし義務教育は16歳まで。)
 イタリアが初等学校(5年)と前期中等学校(3年)で8年。
 ルーマニアが初等学校(4年)とギムナジウム(4年)で8年。

 他の国でもまだ可能性はありそうですが、主立ったところはとりあえずここまで。8年間ですむ国も、「7歳から15歳まで」と日本より1年遅れで就学する場合があり(ブラジルなど)、なかなかうまくいきません。
 上記の中から検討していくと、まず現地の学校よりも日本人学校に入学させられそうな国や、ピアノの演奏と縁遠そうな国(インド、コロンビア、エジプト、トルコ)は除外します。個人的には、コロンビアやインド帰りの可憐というのも好きなのですが。また、これらの国の現地学校で学んだとしても、不足年数を問題視されやすいでしょう。
 となれば、どうしても残るは欧州の2カ国とイスラエル。後者は非常に魅力的です。だってあのイスラエル。可憐の危機管理能力、戦略的・戦術的思考力などは、やはりこの国の精神を受容してのことなのではないか、と。ただ、それにしては攻撃性に欠ける面がありますけど、これは元々の性格ゆえ。一方の欧州ですが、ルーマニアは風光明媚で新体操というイメージに心惹かれます。しかし、この国で学んだ場合、先進国でないために、高校に入る前にやはりもう1年の就学準備期間を求められそうに思います。イタリアならばその可能性が低いうえ、ピアノの教育はまさに本場。シチリア島ではマフィアまで本場。さらにかつてはマキャベリを輩出した国です、可憐にとって理想的な環境といえたのではないでしょうか。
 以上、あくまで推測ですが、可憐が行っていた外国は、第一候補イタリア、第二候補イスラエル、となりました。ただし、可憐の父親が秘密工作員でルーマニアの旧共産党勢力と何事か計画をすすめていた、という可能性もなくはないですが、この場合他の国にだって同じ理屈がたちます。

 イタリアでもイスラエルでも、可憐は兄より1年だけ早く義務教育期間を終えられます。ということは、1歳だけ年下という設定がここから導き出されます(もし万が一コロンビア経由だとしたら、その場合には2年となりますが)。ここから、航15歳(第2話で公言)、可憐が14歳、ということになり、咲耶は同年齢ながら中等部3年。12人いる!による調査では、中等部所属は「咲耶、千影、白雪、鈴凛、鞠絵、春歌、四葉」ですので、これと当番表の当番回数:可憐・咲耶(14回)、白雪・鈴凛・春歌(11回)、四葉(8回)、鞠絵(4)、千影(3)と照合すれば、おおよそ
 14歳(高1):可憐
 14歳(中3):咲耶、千影
 13歳(中2):白雪、鈴凛、春歌
 12歳(中1):鞠絵、四葉
となります。千影が14歳というのは、可憐・咲耶と同年齢だからこそ、仕事を年齢相応に分担しなくても許される(ライバルとして見なされないため)という判断から。鞠絵は体力の問題から当番回数は同年齢の四葉の半分。なお、衛が初等部であるにもかかわらず当番回数10回というのは、鞠絵の分を補完できるだけの体力をかわれてのことです。あるいは、四葉もその程度は分担すべきなのですが、兄をチェキするという役目のために一部負担を衛に軽減してもらっているのかもしれません。
2002年5月22日(水) 水曜みじゅぎ萌え
 最近、先代から譲り受けた「貧乳」を使いこなすとか言ってたら、人前でつい「脱脂貧乳」と言いかけてしまいました(核爆)。あちゃー。

 たまに観るプロ野球ですが、すごいぞ巨人。首位がどうとかそういうのではなくて、「やられたらやりかえせ」の精神が。甲子園での阪神戦、8回に3点差を一気に逆転したその後。阿部がさんざんに狙われて腕にデッドボールをくらいかけたのですが、原監督はその裏、2番手投手をマウンドに。初球、阪神桧山の手首めがけていきなり死球。直後に本命の中継ぎ投手に交代。敵地にいるにもかかわらず、スナイパーの運用があまりにも見事でした。その後も阪神が高橋に報復したりと目の離せない一戦でした。なんて思っていたら、やはりしろはたでもそう書かれていて、大喜びです。中継が、デッドボールくさいたびにベンチの星野と清原を写すのも、なかなかいいカメラワークでした。
 ジャパニーズベースボール、それは戦場。アイアンリーガーもびっくり。

 統計処理どもでした。他の妹達にはたいてい1回は兄をさほど呼ばない話があるのですが、可憐の場合、本当に崩れることなく「お兄ちゃん」と呼び続けているのですね。また、この数の多さが依存性を指すのであれば、キャラコレを読む前からぼくが可憐・雛子・四葉に惹かれていたというのは、この「兄」数に示された通り、依存性の高いキャラを無意識に選んでいたということになるでしょうか(咲耶はでかいので例外)。

 アニメ版シスプリの評価がファンの間ですさまじく低いことを今日も痛感。ぼくは、可憐他のカード→アニメ→オフィシャルキャラクターズブック→ピュアストーリーズ→キャコレその他のムック、という順で染まってきました。つまり、雑誌もゲーム本編もほとんど存じません。だからアニメ版を先入観なく観られるというか、底辺に慣れてきてしまったというか、ああもう14人そろっていないと落ちつきません。

 基本的なとこへのリンクを失念してました。しすぷりんく

 先日の猫殺し画像を貼り付けていたディルレヴァンガー某が捕まったそうで。
 飼い猫ではない(他の市民の所有物ではない=権利の及ばない)野良猫を一匹虐殺することがどれだけの刑罰にあたるのかは、法論理と衡平の準則により決定されるのでしょうが、刑の軽重はさておき、ともかく「こういうことをすれば捕まる」という先例をつくっただけでもよかったかな、と。実際に捨てられたペットが野良化したり何だりで迷惑なこともありますし、その被害をうけた人間が野良の保護なり殺害なりを(直接的にしろ間接的にしろ)はかるのは正当な権利だと思いますが、それと虐殺(殺す過程そのものに意味を見いだす行為)とは別問題です。また、ペットを飼う側にも当然そういう犠牲を出さないようにするための心構えは必要なわけで、うちの猫達についても、今回を機に、ちょっと世話のあり方を検討してみることにします。

 というわけで、ボードゲーム『萌えんぶれむ』瑞佳登場シナリオの敵ユニット名は、「ディルレヴァンガー」と「キャットキラー(裏面はネオ麦茶)」にケテーイ。

ユニット名:瑞佳
タイプ:非戦闘
能力:攻撃力(なし)防御力3 対魔法防御力3 移動力5 体力4
特殊能力:「猫召還」猫ユニットの中からランダムに1枚を登場させられる。
     登場位置は瑞佳とスタックか隣接ヘクス。召還された猫はただちに行動できる。
     猫はスタック制限を超えなければどの味方ユニットともスタックできる。
   飼い猫(全3枚):攻撃力1 防御力1 対魔法防御力0 移動力5     体力1
   ちよパパ(1枚):攻撃力2 防御力4 対魔法防御力4 移動力6(飛行) 体力5
必殺技:「ほら、起きなさいよー」らむだと萌えスタックしている時にのみ発動できる。萌えポイントを1消費する。
    除去された味方1ユニットを完全体力で蘇生できる。再登場位置は瑞佳の隣接ヘクス、行動は次ターンから。


基本ルールの一部:攻撃

 攻撃は、
     (攻撃側の攻撃力+d6の目)−(防御側の防御力+d6+地形修正)=防御側体力のダメージ

 として判定する。
 ただし、攻撃側のダイス目と防御側のダイス目が同じ場合、その攻撃は無効となり、ただちに防御側が反撃を行える。

例1:
七瀬「死んでしまえ、アホッ!」(攻撃力10、出目が2)
敵兵「ぱんぴー」(防御力3、出目が5、地形効果なし)
 戦闘結果:(10+2)−(3+5+0)=4、敵兵の体力(5)から4をひいて残り1
      敵兵の下にダメージマーカー(4)をおく
七瀬「なめないでよ、七瀬なのよあたし」

例2:
七瀬「死んでしまえ、アホッ!」(攻撃力10、出目が5)
敵兵「ぱんぴー」(防御力3、出目が5)
 戦闘結果:ゾロ目なので攻撃無効、ただちに敵兵による反撃!
敵兵「ぱんぴー」(攻撃力3、出目が5)
七瀬「…がっ」(防御力4、出目が4、反撃時には地形効果無視)
 戦闘結果:(3+5)−(4+4)=0、七瀬の体力に影響なし
七瀬「ふう。」

例3:
術師「なむなむ」(魔法攻撃力4、出目が3)
七瀬「…がっ」(魔法防御力0、出目が5、地形効果1)
 戦闘結果:(4+3)−(0+5+1)=1、七瀬の体力(6)から1をひいて残り5
      術師を裏返して「消耗状態」面を上にし、七瀬の下にダメージマーカー(1)をおく
七瀬「ひんっ…」


例4:
術師「なむなむ」(魔法攻撃力4、出目が3、射程2なので2ヘクス先から攻撃)
七瀬「…がっ」(魔法防御力0、出目が3)
 戦闘結果:ゾロ目で攻撃無効だが、七瀬の射程が1なので反撃も不可
七瀬「むかっ…」


 こんな感じでどうでしょう。(数値は未定です。)
2002年5月23日(木) 木曜木綿の下着萌え
 お兄ちゃんって呼んでもらえましたっ。

 って当たり前ですけどね、ぼくはお兄ちゃんなんだから。

 …高揚感のやり場に困っています。あと、トップを可憐に直してほしいなーと甘えてみるテスト。だめだだめだ、原稿書き上がるまでは甘えてはいかん。

 再反撃は、なしです。いぢめがいがある「けっこん」相手っていいですね(意味不明)。なお、『萌えぶれむ』では萌えキャラとのスタックを「けっこん」と称します。
 そのボードゲームルールは、今のところこんな感じ。まだまだ骨組みもできてませんが、とりあえずPC用ゲーム案よりも簡略な、成長ぬきのゲームを目指します。ルールやユニットデータ等、ご意見ご要望いただければと思いますので、皆様よろしく。

 追記予定。

 で、日が変わってから追記。

らむだ「シスプリの『オリジナルストーリーズ』、もう1冊買わなきゃ。」
美 森「なぜ。」
らむだ「カレー食べた後、このムックの可憐を眺めてたの。」
美 森「ふん。」
らむだ「そしたら、くしゃみしちゃったの。」
美 森「はあ。」
らむだ「そしたらピアノが黄色いの。」
美 森「(笑)」
らむだ「だから、買わなきゃいけないの。」
美 森「…」
らむだ「あうー、何か言ってー。」
美 森「書いとけ。」
らむだ「見つけたら買っといて。」
美 森「てめえで買え。」

 可憐がカレー色、なんつって(請う笑)。

らむだ「しかし、雛子より千影が人気あるというのは何故だ。普通、雛子選ぶよね。」
美 森「そうか?」
らむだ「…え?お前は雛子より千影なの?」
美 森「まあな。」
らむだ「うそ、何で?理由を述べよ。だって雛子の方がスタイルもいいし」
美 森「『つるぺたないすばでぃ』か。」
らむだ「そうは言わないが、まあそういうことだ。」
美 森「勝手に言ってろ。」
らむだ「千影、言動怪しいじゃないの。」
美 森「『くしししし』だの『ヒナは元気だえいえいおー』はいいのね。」
らむだ「無論。」

 減点方式はお互い不本意ですね。千影も嫌いじゃありませんが。全方位妹萌え(無節操と言います)。

らむだ「可憐の『いいところ』なんて挙げられないなぁ。全部いいから。」
美 森「はあ。」
らむだ「いいとこばっかなのが唯一欠点かな。」
美 森「書いとけ。あと、そんなこと言ってる間に原稿書け。」
らむだ「あうー」

 おっしゃるとおりです。
2002年5月24日(金) 金曜金髪萌え
 異常値を示す可憐の第4話は「演奏発表会に間に合わないの?お兄ちゃん」話、第6話は「お泊まり」話、亞里亞の第7話も「お泊まり」話です。他の妹達も、”お兄ちゃんの日”話はそれなりに高得点と予想できるでしょうか。なお、可憐第4話は、「まだこないお兄ちゃん」をひたすら案じ続けてたらやっと来てくれてばんにゃーい、という内容ですから、否応なく兄を呼ぶ密度が濃くなっているのでしょう。具体的には
 「お兄ちゃん。」(驚いてくれるかな)
 「お兄ちゃん?」(まだ来ないのかな)
 「お兄ちゃん…」(もしかして来ないのかな)
 「お兄ちゃん!」(やっと来てくれたの)
 「お兄ちゃんっ」(可憐とっても嬉しいの)
という流れ。

 上のカギ括弧、並べているだけで脳内桜色。ああ、早くそれなりに仲のいい兄妹という言葉がしっくりするようになりたいです。

 ランダムシークエンスの方向で、了解。チット引きとユニット属性のあたりがすっきりいければと思います。
 で、IRCで文月さんご指摘の一発逆転手段を考えてみました。

「マジカルステージ」
女性3-5ユニットによる共同行動。
ゲームターンがシナリオターン数の半分を越えるまでは、「マジカルステージ」は行えない。
参加ユニットは未こん者であり、相互に2ユニット以上と隣接していなければならない。
全ての参加ユニットは自ラウンドに「マジカルステージ」のみ行える。
「マジカルステージ」中に攻撃を受けた場合、特殊能力の使用や反撃はできない。
ダメージを受けた場合、その回数を記録しておく。参加ユニットのいずれかが除去された場合、即時失敗となる。
全ての参加ユニットが行動終了してから発動判定を行う。同一ターン内に全員が行動出来ない場合、失敗となる。
この判定に1萌Pを消費する。さらに追加萌Pを消費してもよい。
発動判定は(d6+追加消費萌P-被ダメージ回数)が参加人数以下であれば成功、参加人数を超えれば失敗となる。
発動成功ならば、以下のいずれか1つを選択する。
(1)全ての味方ユニットは次ターンの間、ダメージが出ない判定結果を全て振り直しできる。
(2)全ての味方ユニットは次ターンの間、1能力(選択、全ユニット共通)を2倍の値として扱う。
(3)以下の中から1つ選んだ特殊攻撃をただちに適用する。
 「えいえん」勝利条件に関わらない(d6+6)個の敵ユニットを任意に除去する。
 「九尾の狐」任意のヘクスとそこから2ヘクス内の全ての敵ユニットに、反撃不可能な魔法攻撃を攻撃力12で行う。
 「ごぉる」任意のヘクス列に存在する全ての敵ユニットに、反撃不可能な直接攻撃を攻撃力12で行う。

 こんな感じで。

 『家族奴隷化計画』のサンプルボイスが上がりましたが、この三女の声、『はじるす』のしおりちゃんでは。誤れる萌え萌えボイス、再び。
2002年5月25日(土) 土曜童謡萌え
 激笑。そうか、そういうゲームだったのですか。道理でお兄ちゃまがはまるわけですね(意図的誤解)。

 マジカルステージ、全キャラ分ですか(吐血)。ネタが追いつけば作ってみますが。おジャ魔女美汐さんで萌えていただけたのは嬉しいというか、狙い通りというか(笑)。呪文は「しとやかに」でしょか。瑞佳は「すこやかに」かな。
 
 で、シナリオの舞台案。キャラ名は登場させねばならないユニット、カッコの中は敵役とかの諸情報です。

横浜山下公園:(カプール、珍走団、吉牛、栞救出)
学校:ONE/To Heart(久瀬、魔物、広瀬真希、遺作など)
コミケ会場ビッグサイト:なにか。、彩(オタ、コミケスタッフ、行列、勝利条件完売)
お屋敷:早瀬、柚子葉、貴史、千歳、美早(アレながおじさん、花右京メイド大隊)
住宅街:らむだ、瑞佳(キャトキラー、ネオ麦茶、ディルレヴァンガー、榊原聖斗、コンビニDQN、テレビクルー)
メッセサンオー:無節操(地雷原、オタ行列、オタ狩り)
海辺の町:サンフェイス、美凪、桜、楓、Shun、メテオ(橘敬介、今Shun、柳井、神社)
横須賀空母カールビソンソ:(海軍兵)
ノルマンディ:(ヴィットマン、ライアン)
北の国:くわね、HM-12(偉大なる将軍、国民、マスゲームチットでマンセー突撃)
国会議事堂:(ムネオ、マキコ、キヨミ、タカコ、コウイチ、ジュンイチロウ、タクロウ、リュウタロウ、カンザキ、テツゾウなど)
北国:入江、佐祐理、文月、美汐、MK2、真琴、箭沢、名雪(たいやき屋のおやじ、かのあにスタッフ、メビウススタッフ、野生動物、日高社長)
ムネオハウス:しのぶ、ナコルル、Wayne(ムネオ、マキコ、キヨミ、タカコ、コウイチ、ムルアカ、ろすけ、地元業者)
プロミストアイランド:らむだ、可憐、しのぶ、花穂(黒妹&じいや)
高野山:利休、裏葉(僧兵、裏高野)
FARGO&六尺ルーム(猿元、高槻、兄貴)

 ルール・ユニットも若干いじりました。ユニットの属性を仮決定。属性が「無」というのは、属性無しではなく、無節操という独立した属性なのです>該当者。

 追記。

 ルール・ユニットデータぼちぼちと作成しつつあります。かたわらにサンセットゲームズ『史上最大の作戦』のルールブックをおいて。

美 森「お兄ちゃんが除去されたり支配されたりすると、可憐がアンチェイン化する、と。」
らむだ「あー(笑)」

 『ドラゴンパス』のスーパーヒーローみたいだ。罪深きグンダに萌え。

 判定の統一など、了解しました。そろそろ簡単なシナリオを作ってみないといけませんね。

 馬鹿話。

らむだ「姉妹都市っていうけど、兄妹都市の方がいいのになあ。」
美 森「どっちが妹になるんだ?」
らむだ「貧しい方。国のODAも『日本のアニキ、資金援助して』みたいなものかな。」
美 森「いや、どうせならアメリカの方が合ってるのでは。」

 というわけで、兄はアメリカとして、諸外国はどんな妹なのか。いつぞやの雑誌での人気投票順で並べてみましょう。

咲耶:ロシア「お兄様と私は、運命の赤い糸で結ばれているのよ。」
衛:ドイツ「あにぃ、一緒にバルカン半島を走りに行こうよ!」
千影:イギリス「…さあ兄くん、私とひとつになるんだ…はるか昔のように…。」
四葉:イラク「兄チャマの軍事行動をチェキしちゃいますデス!」
花穂:日本「ドジッ子だけど、見捨てないでねお兄ちゃま。」
可憐:カナダ「たとえ一緒になれなくても…お兄ちゃん、大好き。」
亞里亞:フランス「国連が亞里亞のこといじめるの…くすん。兄やは、亞里亞のこといじめたりしない?」
鞠絵:アフガニスタン「早く国を治して、兄上様のおそばにいられますように。」
春歌:イスラエル「テロリストはワタクシにお任せ下さいませ、兄君様…ポッ」
鈴凛:中国「新型の先行者作ってるんだけど、アニキ、資金援助よろしくー。」
白雪:メキシコ「にいさま、いつでも姫の労働力を食・べ・て。」
雛子:アルゼンチン「おにいたまがいないと、マズシイマズシイ病になっちゃうよ。」

山田:キューバ「いいなあ…うらやましいなぁ…。」
眞深:北朝鮮「そう?」

 グローバル化するシスプリ世界。「そんな、馬鹿な…。」
2002年5月26日(日) 日曜ぺったりな胸はっていこー
 この1週間の題は『てんとう虫の歌』EDでした。お天道様には聴かせられませんが。

 「現実逃避」の項にうまくリンクできないので、ここに貼りますが。けっこんスタックの能力については、

>スタックして体力10、攻撃6、直防2、特防3、移動力6くらいってこと?

 攻撃は6(3)となります。射撃(射程2-4)か魔法攻撃(射程1-2)かどちらかを選択できます。

>らむだ・可憐ペア(攻撃2、体力8、直防4、特防4)

 こちらはタイプが同じ(H)なので、攻撃力を合計できます(3)。

>入江・佐祐理ペア(攻撃5、体力11、直防3、特防4)

 こちらもタイプが同じ(W)なので、攻撃力は9になります。魔法系最強ペアの予定です。

 ただ、

>でも、スタックすると長躯使えないしなぁ。
>そして長躯使うと彩がついてくるのに4行動分ですか?(笑

 これはその通りですね、何とかならんかなあ。例えば彩さんの特殊能力を、次のように変更してみる。
「受動的」隣接味方ユニットにひきずられて移動できる。当該味方ユニットの移動力にかかわらず、移動終了時にはその隣接ヘクスにおくこと。
 こうすると、なにか。さんの移動に合わせてずるずる高速移動できます。でもこうすると、「沈黙」という攻撃回避能力が消失するという罠。うーん。

アイテム「黒猫」  能力値修正:なし 萌えポイント:1
  特典:「沈黙」防御時に5-6/d6で攻撃を受けない(反撃に対しては使用不可)
  装備対象:美凪、美汐、彩、茜、裏葉、舞、楓

 とか作って、これを装備してもらいますか。

 それから、鍵属性になれるのは、鍵作品に登場したキャラだけです。文集執筆者にまで鍵属性を与えてしまうと、ほぼ全員が同時に動けてしまうからです。

 馬鹿話。

美 森「It's new!じゃなくてIt's hinnyu!とか。」
らむだ「トゥハートは『Brand Hinnyu Heart』かい。」
美 森「ガンダムで『あいつ、ヒンニュータイプか?』」
らむだ「(爆笑)書いとく。」

らむだ「委員長好きな人ってけっこういるよね。」
美 森「はあ。」
らむだ「眼鏡っ娘で、巨乳。そこがいいらしいんだよね。  分からん。」
美 森「書いとけ(笑)」
らむだ「だって、茜さんが眼鏡で巨乳だったらどうするよ。」
美 森「まあ、それはそんときだよね。」
らむだ「(笑)」

 強かった。

美 森「貧乳方正って言葉あるよね。」

 ないです。

らむだ「AIRキャラは胸が大きすぎて、感情移入のしようがない。」
美 森「(笑)」
らむだ「…これも書かなきゃいけないの?」
美 森「まあ、感情移乳って言うからな。」

 こんな会話ばっかり。
2002年5月27日(月) 月曜日は秋葉へでかけ
 えろげとムックを買ってきた(とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅーりゃーりゃー)

 いや、行ってませんが。週明けから疲れてます。もうだめぼ
 元気づけに、「永谷園のお美汐汁」とか書いてみる。既出っぽいですが。

 追記。

 まさにこういうシチュエーションを盤上に描いてみたいわけで、「支配能力は車両には効果なし」ということにすれば、とくそん七瀬ペアvsPzVIEというのは最高の見せ場の1つです。舞は、けっこんしてても凶暴化しますので(爆)。あるいは、

美 森「しっかりつかまってろ!」(シャーマン操縦、テイーゲルへ向かって移動)
らむだ「あーあむない、あっちの主砲がこっち向いたー撃たれるー。」
可 憐「お兄ちゃん、がんばって。」
 茜 「撃ちます。」(主砲発射、効果なし)
らむだ「駄目だやられるー。だいたいこいつ1両で戦うってのが無謀だよ、もう1両どしたのー」
Phantom「あそこで家屋に突っ込んでます」(「爆走」に失敗)
美 森「沖田さん、無謀なスピード出しすぎ。茜、お前だけでも脱出しろ。」
 茜 「嫌です。」(あさっての方角に飛ぶ敵主砲弾)
Phantom「装填おけです」
 茜 「撃ちます。」(主砲発射、効果なし)
らむだ「ええい、萎団の戦車は化け物か!」
 茜 「ティーゲルです。」
らむだ「いやそうじゃなくて」
美 森「黙れ。あるいはお前も何かやれ。」

くわね「それ、M4が頑張っているうちにアハトアハトを据え付けろ。」(横合いにFlak移動)
HM-12「はい、マスター。」

らむだ「地雷投げ入れるぞー。あ可憐、降りるなら一緒でないと」
可 憐「戦車さん、もしよろしければ、消えてくれると嬉しいんですケド。」

 とか。「慈悲」ではゾロ目反撃で兄妹瞬殺という危険性ありありです。シャーマンが魔法で燃えやすいのは、もともと「ライター」だからいいでしょう。
 ご助言ありがとうございます。実際にチット数がやたら多すぎるだけでも萎えますので、各所含めてルールはこれからいじります。
2002年5月28日(火) 火曜日はお仕事もせず
 いや、しますが。一応。

 インコ。当然、覚える言葉は「オニイチャンダイスキ」でしょう(電波)。
 失礼しました。

 関係各所で大評判の秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』(その1)を読む。
 なんと言うか、駄目な本です。
 忙しくて時間がないときに読んだら仕事できなくなって駄目な本です。
 電車の中で読んだら顔が緩んでしまって駄目な本です。
 真顔で「あっちいけ」と言われたいです。「ほ兄ちゃん」という声に殴られたいです。
 いえ、ぼくはどこまでも「お兄ちゃん」ですけど。
 6月24日の前に読めたのは本当に幸運でした。心の中で「よかった」シールをぺたぺた貼る。

 追記。ゲームメモ。

(1)チット引きルールをどうするか。
  a.第1行動フェイズは全ユニット行動。第2行動フェイズにチット引きで特定属性のみ行動可能。
   いわゆる「機械化行動フェイズ」のような扱い。
  b.チットを引けた属性から行動、残ったユニットが最後に行動。
   イニシアチブをとるか、最後に一斉に動くか。ユニット数が少ないと機能しないルール。
  c.『アンブッシュ』的ターンシステム。イニシアチブ値を新たに導入する。
   パラメータが増えるわりには、いまいち面白くなりそうにない。
  d.1ターンあたりに引けるチット数をシナリオごとに制限。
   SSアフリカ軍団でのやり方。チットの総数も抑えないと動かなくなる。

(2)けっこん。佐祐理さんと舞、美汐さんと真琴もけっこんできるようにするかどうか。
   「てごめ」(強制スタック)ルールは見送りか、あるいは特定敵ユニットのみ適用。

(3)アイテム。「ぱんちゅファウスト」とはどんな兵器か、または近距離回復手段か(射程1-2)。
   その場合、「ぱんちゅ」も回復アイテムに(d6)。

(4)射撃手の射程を多様にする。
2002年5月29日(水) 水曜日はシスプリばかり
 Webで萌えむぶれむという話がIRCで急速にまとまりつつあります。すごいっ。楽しみっ。問題は、ゲームが完成するかどうかですが。がんばれ、ぼく。
 とはいえ、こないだの戦車戦闘シーンで、けっこんしていない茜が「嫌です」を使用していたあたり、既に自分が一番ルールを理解していないという罠。あうー。
 ごまかしついでに、シナリオ案を出してみる。

入門シナリオ1.<出会い>

 それは、いつもの朝だった。
 遅刻ぎりぎりの列車めがけて駅への道を駆けぬける、そんないつもの晴れた朝。
 でも、曲がり角の向こうにあがる砂塵を目にしたとき、
 そして少女の雄叫びを耳にしたとき、
 俺の「いつも」は終わりを告げた。

 登場ユニット

 萌団:
 とくそん 攻5 防6 体10 移5 特殊「絶好調」ゲーム中2回まで攻撃判定が自動的に7、反撃不可
 七 瀬  攻8 防4 体 8 移5 特殊「凶暴化」以後のゲーム中、攻10,防3に

 萎団:
 指揮官x1 攻7 防6 体8 移5 特殊(なし)
 戦闘員x6 攻3 防3 体4 移4 特殊(なし)

 初期配置
 使用マップ:640x400(横24x縦15hex)
 萌団:とくそんはマップ右端から、七瀬はマップ左端から自由に登場する。
 萎団:マップ上に、左右の盤端から5ヘクス以上離して配置する。
 萌えポイント:初期1 追加なし

 ターン数:8。先攻萌団。

 勝利条件
 萌団:萎団の勝利条件を阻止する。
 萎団:敵のどちらか1ユニットを除去する。

 行動は、萌団の全ユニットが1個ずつ行動を終えてから、萎団ユニットを1個ずつ行動させる。
 スタックは、とくそん・七瀬のけっこんのみ可能。

ゲームの指針
 萌団は、けっこんさえしてしまえば、その破壊的な攻撃力と十二分な体力でほぼ間違いなく勝利できます。しかし、反撃の可能性なく一方的に攻撃できるとくそん特殊能力は、けっこんで失うのは魅力的にも思えます。いつけっこんするかは七瀬の体力次第となりますが、あまり待ちすぎると七瀬を除去されてしまうでしょう。また、指揮官との個人戦では七瀬を凶暴化させたいところですが、そうするとけっこんはできなくなることに注意してください。
 萎団は、どちらのユニットを除去するかで作戦が決まります。とくそんを狙う場合、七瀬を無視して一点集中する必要があります。それでもよほど幸運でないと勝利は困難でしょう。七瀬を狙う場合、とくそんへの足止め要員を若干残し、時間稼ぎしつつ七瀬を集中攻撃することになります。いずれの場合でも初期配置では、攻撃対象の登場盤側に、ZOCによるピケットラインを張ることが有効でしょう。

 と偉そうに書いておきながら、ゲームバランスは不明です。接近戦ばかりで単調なのは勘弁。
2002年5月30日(木) 木曜日はゲームを作り
 ぜひリプレイ執筆お願いします。このゲーム、要は勝敗よりも、その展開の中で繰り広げられる微妙な光景をどう楽しむかだと思いますので、素晴らしいライターにご登場いただけるのは嬉しいかぎりです。もっとも、個々人が自分のけっこんペアについて、あれこれとうるさく言うのでしょうけど(含む自分)。

 で、ゲームもさることながら、文集の原稿を書かねばなりません。可憐に迷惑かけてはお兄ちゃんの面目が立たないので、真面目に頑張らねばならない頃合。締め切りは一次:6月17日、最終:6月27日に伸びそうな按配ですが、それにしても急がないと。
 そんなときにこちら(28日)の雛子なんか読んだりすると、ちょっと嬉しくて悔しくて発奮させられるのでした。
2002年5月31日(金) 金曜日は貧乳日にし
 こちら。萌えて死ぬ。
 神秘体験において死と法悦はつまり同一なのですが、こういう絵を見た瞬間にもそのことが直観できます。神を観るとは萌え死ぬことなんだ。きっとそうだ。福音書でイエス受難の光景に涙するのは、観鈴ちんのごぉるの瞬間に感じる無力感、苦悶、カタルシスと重なり合う。ただ、イエスが男性だったことが、何より問題をはらんでいた。もとより青年神として死ぬ神話的宿命を負わされていた以上、彼は男性でしかありえなかったわけだが、もしイエスがペルセフォネのような少女だったなら、近代は果たして訪れただろうか。それともたんに、観鈴ちんが少年になり、トミノ監督がララァ少年をブチ殺すだけだろうか。
 可憐の福音書。「はじめに言葉がありました。『お兄ちゃん大好き』」
 さすがに十字架像に登場するだけのことはある。

 メモ:アニメ版シスプリ、可憐以外の11人は可憐のファンネル。

 シスプリにかぎらず、こういうのもアリですが。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

anyo@puni.net

Akiary v.0.42+puni.net patch 0.3