日記
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2008年7月1日(火) みるきーうぇい
 ベビプリ春風(7/1)。
 すごい勢いで姉妹の誕生日が巡ってきますが、今日は星花でしたか。こないだの騒動の一件がまだ余韻を残してますけれど、パーティはね、もう例年どおり盛大にね。
 そしてこの日は、夏を告げる日でもあるというお話。衣替えですもんね。星花もお祝いに夏服を。寝具も関羽様タオルケットに変更です。ちなみに絵柄の関羽様は半袖短パン。おひげもクールビズ。
 星花という名前も、七夕の夜にふさわしいですねー。春風姉さんのおっしゃるとおり。そして、妹のこれからの幸を祈る姿も、弟ながらキュン(はぁと)としてしまうわけです。「だから――/今日から(はぁと)」うんうん。「我が家のバースデーケーキは/アイスクリームケーキになるんです!」うんうん、……え? 「だから」どうつながっているのか……。ええまあ、とくに批判したいわけじゃござんせんが。ぐるぐるかき混ぜて銀河星雲なのか。流れ星銀なのか。つか、アイスをかき回して作るって、たしかすんごく大変な労働だったはずでは。ああ記されてますね、何度も冷凍庫から取り出してぐるぐるぐるぐる。うわー、このお姉さんにあらためて敬服したー。妹達のために苦労も厭わず。
 と、ほっといても春風さんの魅力に引き込まれていってたわけですが。
 
>ああ、この甘くて冷たい快感の渦に、
>あなたと巻き込まれてしまいたい――(はぁと)

 かえって退いてしまいました。ちきゅうをはなれいすかんだるへ。
2008年7月2日(水) らふぃえるー
 ベビプリ虹子(7/2)。
 「にじこはねこちゃん好き!」にんにんねこぴょん!(懐かしい)フレディが木陰で泣いてるような気もしますが、いやピンクのぞうさんはねこちゃんよりももっと好きかもしれないですね。
 で、

>にゃあ〜ん――
>にゃあ〜ん――

>はいはい、はいはい――

>にゃお〜〜っん、にゃんにゃん(はぁと)

 ぜんぶ聞こえました(真顔)。こないだのおっぱい話と同じ、すんごい嬉しそうな顔も見えました。あれですね、イデアって実在しますね。ええ。というわけで急ぎちくわを買ってまいりますので、その間にホタは猫耳を準備しておくように。(しゅたっ)

 ところで、「ちくわおやつ」ってどんなんでしょ。穴にチーズとか詰めたやつか。それともこの家のことだから、餡子とか詰めるのかしら。
2008年7月3日(木) 帰らざる河
 ベビプリ吹雪(7/3)。
 百科事典が好き。それは分かる気がしますが、「手元にあるとなんだか落ち着きます」とか「ただ遠目に眺めているだけでも」とかいったあたりがこの子ならでは。分厚い背表紙が並んでいるだけで心地よいのね。それもそれで分かる気がしますか。「大きな判型」「小さな文字」「規則的なページ構成」「楽しい絵画や美しい図形」……そう、そうなんですよ。そして「普段、ただ単純に調べたい単語を引いているときには/気づくことの出来ない見知らぬ言葉たち――」。電子辞書では味わえない、紙のページを繰るからこそのこの喜び。ああもう完全に共感してしまいました。びば、書物フェチ。

 と興奮していたら、いきなり「百科事典棒」の話。え、なんですかそれ。うまい棒なら、こないだ工場が焼けていましたが(涙)。んと、村上春樹の小説に出てきたんですかね。『マップス』のブゥアーとは逆を行く発想のようですが、ここで吹雪が言いたいのは、タイトルのとおり「無限」小としての家族という「どうしょうもなく/1つのもの」、そしてその「無限」大の愛おしさ。無限の宇宙のなかで地球も人間も見えない点みたいなものだけど、それぞれの個体は完全性の表象なのであり、そして取り換えのきかない唯一の存在なのです。とか何とか分かったふりをしてみるテスト。
 長男もぼくも吹雪の思考についていけないかもしれないけど、この妹が言葉にしてくれた「愛すべき」「愛おしさ」といった想いや、いまこの家族のなかにいる「不思議」は、間違いなく分かち合えると思います。
 ところで、今日の吹雪の視点というのは、霙の寂滅感とかなり近いですかね。たった1つのドット、必ず迎える滅びの日。遥かな高みに立てば、卑小で刹那の存在であり幸福なのだけれど、それだからこそ、かけがえなく愛おしい。

 そして明日は、「愛すべき小さな黒い点」と聞いた霙姉さんが「小豆」を連想して登場します。
2008年7月4日(金) 五色の短冊
 ベビプリ氷柱(7/4)。
 昔、「つらら」と「うらら」が韻を踏んでるのを立夏あたりに「つららーうららー」などと遊ばれたことってあったのかしら。どうでもいいことですが。そしてそういう遊びを許さない長姉っぽいですが。
 さて七夕。ちびちゃんたちが幼稚園で笹飾りを作ってきたのですね。こんだけ人数がいるとさぞ壮観でしょう。(あーもうなんでIMEは「壮観でしょう」と変換できないの? ほんとだめだこれ。ATOKに切り替えだ。)で、その賑やかさを昨日の春風あたりだと微笑ましく受け取るのだろうけど、氷柱はアンニュイ。毎年同じことやられるから。そういう自分だって幼いときは、妹達と同じことをしていたくせに。そのことを忘れて気を滅入らせているあたりが、まだまだ思春期入りたてという感じ。たしかに胸のサイズも(ぱぁん)。
 で、短冊に「将来の夢」を書かせる「教育的でつまらない」昨今の幼稚園。これは氷柱の意見に同意します。早いうちから夢へ向って邁進させるつもりなんでしょうか、じつに馬鹿くさい。森沢優のような「大きくなったら怪獣」という夢でも書いていいのならまだましですが。それに、願いというのなら、「妹が12人できますように」とか「この企画がいつまでも続きますように」とか、そういうのだって構わないはずですよね。大きいお友達の夢ですけど。
 そんな大人のおしつけに首を振る氷柱は、「無邪気に信じていられる」子供でいられる時期を大切にしてあげたいと願ってます。自分には戻ってこない「無邪気」な時代。これもまた、先日の立夏がふと漏らした成長にともなう喪失感。とくに氷柱の場合、綿雪の病気を治すのが一番の夢だったし、その実現のための困難な道に入ろうとしてるわけで、現実の厳しさを痛感していればこその、苦い優しさがここにあります。
 だけどまあ、そんな定型的な子供時代の終わりで済む氷柱でもなくて。「私の短冊なんて――/探さないでよっ!!」ああもうこれだから(笑)。正直に、大真面目に自分の夢を書いて吊るしてしまうあたりが、なんともこの妹らしくてたまりません。最後の「とっとと部屋に戻りなさいよっ、バカ!」の瞬間、蹴りか拳骨が一発飛んできてるのを感じます。あわわわ。余裕ぶっこいて斜に構えているつもりなのに、適当に流すということが本来できないタイプなんですね……。そりゃ海晴姉さんのいいオモチャになってしまいます。
 もちろん後でこっそり探しにくる長男。そして「王子様と快楽の渦に(はぁと)」だの「銀河系を横から見るとどら焼き型で云々」だのといった頭の痛い短冊と並んで、星花が「コヤマくんが向こうでも元気でいますように」なんて記したのを見つけてじんわり。もっといえば、あのときの暴走を反省した氷柱が「星花とコヤマくんがまた会えますように」などと目立たぬように書いてたらしびれます。

 これで週明けに、「洒涙雨」の話題が来たら公野先生まさしく神。浴衣はだけ話でも諸手をあげて万歳。
2008年7月5日(土) しもじも
 ふと『ランス6』。キムチさんちでキムチ鍋の絵ですが、左利きのランスが左手の箸でお椀をちんちんと叩いて、次の鍋の催促をしてます。横にいるアルフラも、左手に握ったスプーンでちんちんしてますね。これ、ランスの真似をしてるんだとしたら、すでにアルフラはこの時点で彼のことを相当に気に入っているんでしょうね。1回目の鍋は、ばばぁハウス破壊に先立って実行可能なイベントですから。

 速水螺旋人さんの『馬車馬大作戦』を読んでて、つい『RPGamer』第8号を注文しまうの巻。いえ、収録リプレイ漫画で扱っていた第8号付録ゲームの「バグアイドモンスター」が気に入ってしまって……。パルプSFのノリで、「米国の田舎町に飛来した異星人が住民女性の拉致を試みる」という作品。住民と銃撃したり接近戦したりもできるのですが、異星人が女性を捕縛しようと襲ったとき「肉欲値」チェックに失敗すると、その異星人ユニットは女性を襲う以外に何もできなくなるという……。なんというB級(大喜び)。別にそういう絵が描かれてたり詳細な描写があったりするわけではないのですけど、ダイスの目を見ただけで触手うちゅーじんがあれこれする光景を看取できる鍛え抜かれた妄想力があれば問題なし。
 そして同人TRPG『プリティトルーパーズ』を思い出したり。どんどん駄目に。
2008年7月6日(日) 笑顔
 あれですね、先週のお出かけして嬉しそうな麗といえば、まさしくあまのさんの麗絵でしたね。この表情が、やっと現実に兄の前でお披露目となったという。

 朝プリキュア。勉強教えてあげる、と意気込むのぞみの目を、真正面から真剣に見つめるりん。もう二人の世界。それはそれとして、小学校の先生にぴったりなのぞみでありました。質問されて分からないことを、その場で答えられなくても後で考えて必ず答える、と約束できるのは大したことなのです。普通ごまかしたり忘れたりするもんね。勉強ができるから先生なんじゃなくて、勉強するのが楽しいと感じさせてくれるから先生なのであり、その気持ちや意志を自分もろとも高められるのぞみは、一番大切な心をすでに持っています。
 しかし、来週のヒキでもあるココとシロップの問題が。ああ。今までシロップが少しずつ輪の中に招き寄せられてきていただけに、だからこそここでぶつかることになる、と。期待させるから余計に反発が生じてしまうわけですが、最後に出現した王冠は、まさかココ達も変身する予感なんでしょうか。むしろメルポでひとつ。
2008年7月7日(月) たなぼた
 ベビプリあさひ(7/7)。
 七夕話かと思いきや、……いや、あってるのかなそれで。「はっぱ」を見つけたそうですが、笹の葉なのかどうか。しかもあさひが食べてる。でも、「なんかかいてある」葉っぱって何なんでしょう。笹の葉のかたちをしたどら焼き? 真ん中に「みぞれ」って文字が焼いてあるという。あるいは氷柱の短冊。それもどうか、うーん謎です。
 「にゃーにゃ」は「おにいちゃん」で確定してましたが、さらにまた語彙が増えたのかな。あえあえあー。いあいあはすたー(それは違う)。
2008年7月8日(火) キの人
 ベビプリヒカル(7/8)。
 なんか久々ですね。「真夏の夜の夢」とかけたタイトルですか。家族揃って七夕祭り、「大きな笹」に短冊が「びっしりと」、いや壮観です。手製の「冷やしアメ」や、ちびちゃん達の「めちゃくちゃな踊り」というのもたまらん。観月あたりもノリノリである。綿雪も参加してたりして。氷柱さんいきなり夢がかなって卒倒。
 で、さて、

>少し汗ばんだ浴衣を
>一気に脱ぐと――
>きちんと畳みもしないで、適当に椅子にかけたまま――
>下着のまま、すぐに寝てしまったんだ。

 こういうことを長男あての日記に書きますかね。制服取り換えっこから何も学んでません。……あ、もしや学んだ結果がこれなのか。わざとなのか。くー。
 ともかく妙な夢を観た、と。自分が織姫姿で。彦星が「お前に似ていたような気も――」。はいはい。これも学習成果ですかね。きっと素のままなところが恐ろしいのですけれども。「逢い引きの相手」はすぐには現れずとも、愛挽きの相手ならどうでしょう。なあIME。どういう変換なんだこれ。そこまでひどいんですか。
 気を取り直して続きを読むと、昨日のあさひが食べちゃってたものはやはり短冊だったのか。しかも長男が書いたもの。その内容にヒカルは好意を抱いてくれたみたいですが、しかし待たれよ。「『きょうだい20人で』なんて素直なこと」とおっしゃいますけど、ということはヒカルも、氷柱が本心では20人で仲良く暮らしたいと思っている、と理解してるということですね。だけど素直じゃないからそうは書かないだけ。そして、もしかしたら、やっぱりこれを書いたのは氷柱かもしれません。素直に書いたんですよ。「キ」がビョウキだとしたら、綿雪のことを考えて書いたのだろうし。だからあれだけ読むな探すなと喚いてた。だけどあさひに食べられた。んで、それを昨日発見した長男は、かわりに同じことを記した短冊を後から吊るしたんじゃないかしら。

 ただ問題は、氷柱が病気をビョウキとわざわざ書くのかどうかです。もしやまったく別の話なんじゃなかろうか。ビョーキとすれば、それは綿雪以外の姉妹の何か。心当たりがありませんか長男。ほら、海晴姉さんの色仕掛けとか、霙姉さんの餡子フィリアとか、春風姉さんの脳内春風とか、ホタのオタとか、麗のテツ道とか以下略。
 あと、きょうだいが来年には21人になる可能性も。
2008年7月9日(水) なつへのとびら
 あ……そうか、「キ」ってユキのキか……。ということをデンセンさんの日記を読んで気づいたぼくであります。ぐわー。
 そして今日はベビプリ綿雪(7/9)。ぐわわー。ごめんよー。
 そんな読者の自滅っぷりと無関係に、綿雪は夏休みが楽しみ。短縮授業ですか、そういえばそんな時期もありましたっけ。いまは学校に冷房も入るとこが増えてるみたいですが、昔は午後なんて汗だくで勉強になりませんでした。
 さて、そんな夏本番のちょっと前、梅雨の間のことを思い出す綿雪。そうか全員分の雨具が並ぶだけで毎朝が……そしてその片付けや手入れをする毎夕が……。傘も長靴も、水たまりに駆け込んですぐ汚すしね。乾かないからさらに大変。乾燥室に年少妹達の長靴などがびっしり並んで干してある光景も、この季節にはお馴染みなんでしょう。
 そういう光景を、ここ最近は昼間も家のなかで見ていた綿雪。学校にあまり行けなかったのね。また氷柱が過保護にしすぎかな。熱が出てしまってもいけないので、ただでさえ長男も他の姉妹もだるくなりがちな湿気の多い日は、やっぱり大事をとっておいたほうが間違いありません。
 綿雪も少しさびしくてつまらなそうだったけど、夏休みに大いに一緒に遊びたいというこの妹のやる気に応えて、長男も疲れなんか吹き飛ばす勢いでひとつ。ただし正月の反省を忘れてはいけません、ついはしゃいで無理をしがちな綿雪ですから、長男としてこの半年の成長を踏まえて、時々はセーブしてやるくらいでいきましょう。いや、綿雪のために遠慮するということではなく。そうしないと他の姉妹全員にせっつかれて、たぶん長男自身が倒れます。
2008年7月10日(木) 迷子はどこぞ
 ちょっと探しに出かけてきます
2008年7月11日(金) まよいが
 ベビプリ(7/11)。
 無事に戻ってきました。……いえ、無事というにはちと。どこにいてたのねん。神隠し? 宇宙人の仕業? それとも、ただの空腹? いずれにせよ、一夜明けるまで家に帰らなかったんでしょうか。海晴姉さんはこのことまで予期してああいうことを言ってたのかしら。
 そして、砂粒となって海へ還る霙姉さん。なんだか、アニメ版シスプリのウニ話を思い出させるじゃないですか。一瞬が永遠になる。しかし裏山には何か隠されてるんでしょうか、フレディの秘密基地とかお菓子の家(和風)とか。
 たんに校内テストの結果が悪くて、家に持ち帰れなかっただけだとか。うーん。
2008年7月12日(土) だらだら
 霙姉さんは夜中に脱皮していたという説を主張してみる。表向き何も変わってないので不完全変態。ごきごき。海晴姉さんもこの年齢の頃にやはり脱皮してた。脱いだ皮はスタッフがおいしくいただきました。
 長男はまだむけてないうちに春風さんがおいしく(以下略)

 そういえば、フラミンゴってあのあとどうなったんだろう。

 洗濯中に「くつした専用ザク」という言葉を思いつく。きっとすごい脚線美。ビグザムに負けないくらい。
 「足なんて飾りです」という技術士官の台詞は、連邦軍のモビルスーツがガンタンクからガンキャノン、そしてガンダム(ほっそり)と脚線をスリムにしていくのに対して、ザクからドムへ、さらにギャンでなくゲルググを選んでひたすら太くなりゆくジオン軍のなかで、「だったらもう足なんていらねー」と反旗を翻した脚フェチの雄たけびだったのかもしれません。

 各所のベビプリ絵を拝見してるわけですが、ほのぼのしつつ適度に崩しているというぼく好みのサイトが『わしんち』さん『そとまき屋』さん『お助けアニキ事務所』さん『木星探査報告』さん。巡回用にメモ。

 ベビプリの長男をどんな性格で想像するか、けっこうみんな違ってますかね。ぼくのパロディコンテンツでは、ややガテンな感じで試みてみました。雑誌連載ではすでにキレイ系で描かれてますが、中身はどうなんだろ。
 ツッコミ役のみならずそこそこボケ役も担えるのは、シスプリのように妹達にとっての最年長の兄でなく、姉妹の間にある長男、つまり妹達の兄でもあり姉達の弟でもあるという立場から。少々羽目を外しても、年長者がうまいこと引き戻してくれるという安心感があります。といっても、そうしてくれそうな姉は海晴さんだけなんですけども。次女の場合、引き戻しながら別方向にまっすぐ逸脱していく気配。主にあんこの匂いのする方へ。
2008年7月13日(日) 折り返し
 朝プリキュア。シロップ暴走の巻。前回から続いてるわけですが、天涯孤独なシロップがココに期待を抱きすぎて勝手に幻滅したという流れですか。人任せで自分では何もしない、と非難してますが、じゃあシロップ自身は何をしてきたと言えるのか。と難詰してしまいたくなるぼくは、のぞみの信じきった笑顔を前にして反省するのでした。のぞみは期待するも何も、キュアローズガーデンを一緒に見つけると約束したそのことさえ忘れずにいれば、不安を振り切って皆の手を引いて進んでいけます。シロップも頑張って裏切らなかったし。そして敵陣へ突入。そうか、もうこの作品も半ばですか。
2008年7月14日(月) だいだいだーいすき
 ベビプリ夕凪(7/14)。
 ああ今日もこの子はテンション高い。好きです光線ぴぴぴと発射。さすが恋のA級戦犯。
 短縮授業初日。お昼に家に戻ったあと、兄が帰るまで待つ間もまた楽し。時間が2倍にも3倍にも幸せに感じられる、これまたマホウですね。そして呪文発動ですが、「夕凪のキラキラこんぺいとう」のとこで横のヒトデが目に入って微妙な気分でした。
 一方、麗は現実主義者。錯覚いけない、よく見るよろし。でも麗だって、新車両が駅に入ってくるのを待つ時間を思えば共感できるはずではあります。などという話の展開も可能だけど夕凪はそのままスルーして昼食の話題へ。ぴょいぴょい話題が移るのは女の子らしいのかなー。給食のメニューが嬉しくてとびはねるこの妹は、今日のおやつの歌を口ずさむ星花といかにも仲良し。あと給食のセットメニューってあるよね。気温が低い日と冷凍ミカンとか(それは違う)。や、ほんと呪われてるんじゃないかと思いました。みかんゼリーは「意外と楽しみ」というのがまた愉快。だけど平日に家で食べるお昼ご飯のうまさには負ける。「タン・タン・メーン!」ゴルフ上手になれそうな勢い。姉から学ぶマホウの秘密。

 そして先週末の事件についても、ついでながら言及。ここで兄が賞賛されているということは、裏山に姉ありと睨んで探索に赴いたのは長男のひらめきだったんですかね。
2008年7月15日(火) スカートの染みは油
 ベビプリ日記のタイトル一覧を眺めていたら、「霙お姉ちゃんが!」「裏山にて」「元気元気!」と並んでて噴きだしました。「おっぱい」「たまには「しゅこしゅこ」というのもハイセンス。

 というわけで海晴(7/15)。
 このお姉ちゃんもテンション高っ。とか油断してたら霙さん話。あ、ちゃんとオチをつけるんだ、と完全にこちらの体制を崩されたところで、「裏山で遭難」てまじだったのか。そして

>いくらみんなにお土産に買ってきた
>カレーパンの数が足りなかったからって……

 もう駄目だ……。
 この次女、もう最初の頃のオーラをひっぺがされきっただ……。なんだかファンサイトの駄目霙さんが公式に認められましたよ。つか、そのレベルをさらに下回っているふいんきも。むしろ威厳ある霙像を提供した方がパロディっぽい有様。あなたどこまでへっぽこなんですか。でも、ひとしきり頭を抱えたところで、

>一晩中、空っぽのお腹を抱えながら、
>そのパンを1つも食べないで取っておいたなんて――

 ここは泣くところですからね皆さん。ハンカチのご用意を。「お土産に買ってきた」カレーパンなのだから、家族揃って食べるのが当然。自分の空腹よりもその初志を貫徹しようとしたというのが、この食欲魔人姉さんだけに泣かせるじゃないですか。
 もしもそのままはかなくなったら、幽霊としてこの裏山に根付いたんでしょうかね。夜な夜な現われてはカレーパンを数えて、「1個足りない……」。
 しかし海晴姉さんも笑ってる場合じゃないですよ。仮にも年頃の女の子が夜になっても家に戻ってこないわけで、事情も妹の性格も知悉しているとはいえ、もう少し心配しなさいって。などと感情をあらわにしている弟を見て、可愛いとも思えば頼もしいとも思うんでしょうかね。

 さて裏山が注目されました。なんか出ますか。フラミンゴとか。肝試しすか。さくら達の替えパンツを用意してお待ちします。とか考えてると今夏のイベント予告でまたも不意打ち。お盆前後はネットの繋がらない場所にいようかしら。更新がないと寂しいから。あ、夏の旅行がこの期間ということは、蛍は夏コミには参加しないのですね。んでさっそく来週末はプールですね。水着話が続く。本誌でも小雨がすでに言及ずみ。あと、夏休み最終日は宿題イベントもあるはず。とりあえず、みんなでパニックになりつつ宿題を片付ける31日を、綿雪も兄と一緒に元気に楽しめますように。
2008年7月16日(水) むすー
 ベビプリ真璃(7/16)。
 いやおっしゃるとおり、ほんとに暑いです。日中に出歩くと冗談抜きで倒れます。去年より暑いよー。ぼくの場合は「年のせい」かもしれませんが。こういう言い回しを使うとこが、相変わらず可愛いです。いいからその白いタイツを脱げ。そして嗅がせろ。さくらのみならず観月相手にもお姉さんぶってるとこも可愛い。この年齢だと1歳違いがやたら大きいとしても。ちなみに男の子は女の子よりも精神的成長が遅いのですよマリーさん。だからもっとなでなでしなさい。きっと毎日が「とーってもお子ちゃまの時」。
 さて、人生は暇つぶし説が提起されました。よくそんな話知ってますね、そしてしっかり話せますね。この姉妹の知能まじ高い。でも、知性と思慮は違うもの。知識を持っていても使い方を判断できなければアウトです。その点、マリーは両方兼備。だって、みんなで水風呂だなんて思いついちゃうんだもの。さぁどこまでが「みんな」なのかな? 全員かな、小学生までかな? 下からチェックしてくと麗の手前で終了です。あとね、アヒルのぴよちゃん(以前の本誌イラストにも登場してました)はいいとしても、綿雪は少しあったまった方がいいと思うんです。なに、水を張っただけの風呂でも沸かさず大丈夫。長男が自動的に発熱してすぐ温くなります。自動的というか児童的。

 霙姉さんの件ですが、海晴姉さんにはああ言って納得させたけど、実際に霙姉さんはとんでもないなにものかと闘っていたのかもしれません。名状しがたきもの。つぶれ甘食とか、そういうレベルじゃないもの。
2008年7月17日(木) おかたづけ
 ベビプリ星花(7/17)。
 1学期は長いよねー、とくに連休明けてからがすんごく。まあ2学期はもっと長いわけですが。さて終業式はいいとして、机の中身を持ち帰るのが大変。そうでしたそうでした。ぼくは自分の荷物が机の中にも横にもしまいきれず、段ボール箱を1つ特別に置かせてもらっていた記憶があります。そしてそのだらしなさ今に至る。で、終業式の日には毎度その余剰物資を持ち帰ることに。もちろん、早めに少しずつ減らしていくなんて計画的な行動ができるはずもございません。……ほんと今と同じ。
 でも星花とも同じだから、いっか(悪い手本)。
 んで、帰り道に妹達と「じゃんけんグリコ」というのがこれまた。あの遊び、まだ継承されてるのか。グリコとチヨコレエトとパイナツプル。グーがやたら不利なのが子供心に謎でした。そいえば「軍艦」「朝鮮」「ハワイ」というジャンケンの仕方もあったっけ。ぐんかんぐんかんちょーせん。あの3つの名前を誰が考案したのか。大人になって分かる意味の深さ。
 さて、終業式といえば「通信簿」。星花はそれなりに自信あるのかな。「お兄ちゃんに1番に見せに行く」と宣言したからには、妹に二言はないのでしょうけれど、もし万が一……。その場合はほら、母親に見せに行くための勇気を兄からもらうことにしましょう。ところで、4年生でも「大変良くできました」式の評価なのかしら。それとも3年生までずっとそうだったということかな。

「すっごーい、霙お姉ちゃん5ばっか!」

 じつは10段階評価。
2008年7月18日(金) 監視員は山田
 ベビプリ観月(7/18)。
 この連休は、海晴姉さんの予告どおりみんなでプール。「プールじゃ、プール。」と繰り返すとこが幼女らしい可愛らしさ。そして、まだ見ぬプールの大きさは「裏山がすっぽり入ってしまうくらい」。こういうときの単位が裏山なのかー。謎な場所だけど身近な場所。
 ところで「あやかしの力」だの何だのは、誰が吹き込んでるんでしょうか。長女か次女か、はたまた立夏あたりか。「流れるプール」と聞いただけで観月自身がそうイメージしたのかも。ただし「亀や河童」は住んでないでしょうね、「清げな水」とはとても言えませんから。だってほら、青空がそこで口をつぐんで、しーしーっと(禁止)。
 そんなことにかまわず盛り上がるこの妹ですが、よほど楽しみなんですねぇ。ブランコなどもそうだし、基本的に年相応です。そこで「潔斎」ときてしまうのが個性ではありますが。えーおにくもアイスも食べられないのー? あ、さかなやガリガリくんは大丈夫ということか。楽勝。
 で、用意された水着は「今風に過ぎ」ましたか。スピード出ますか(違)。白衣はやめたほうがいいんじゃないかな、たぶん透けるし。越中は、サイズが小さくてくいこんでorはみでて終了、というオチが期待できます。いいから普通に水着を着れ。問題ないから。可愛いから。そして塩素玉をこんもり拾え。つか潜水できるんだ、すごいな。水泳帽をかぶった観月を想像してちょっと転びかけ。
 浮き輪っていくつ必要なんですかね。がんばれ長男の肺活量。
2008年7月19日(土) 霙という姉
 霙について、前にも書いたかもしれませんが。

 姉の海晴がちゃっちゃっと皆を引っ張る一方で、霙は落着きをもって皆を支えてきた。もともと人と違う感性をもった子だったけど、姉の役割を海晴と分かち合うために、海晴を見習って普通の女の子の感覚や能力を身につけようと努力してきた。だから、やろうと思えば、やる必要があると思えば、たいていのことは表情を変えずに実行できる。それが姉としてのつとめだから、当然できるように頑張った。

 さて、かつては雷の夜に添い寝を求めてきたような下の妹達も、次第に成長してそれぞれの得意分野をもつようになっていった。春風や蛍は料理に裁縫など小さなママ役、ヒカルは下を叱り下に頼られる男の子役、氷柱は勉強を教えられる優等生。妹達が各自の分野を獲得するたびに、霙はそれらの分野から離れていった。それらは妹達のためにあるものだから。もう霙が責任をもって担う必要のないものだから。
 やがて海晴は社会人となり、霙はしばらくヒカル一人では間に合わない引き締め役を再びより重く担うこととなった。それでも姉が家を出たわけじゃないから、そんなに気張っている必要もない。

 そして、弟が現れた。
 弟は案ずるまでもなくこの家にすぐ馴染み、家族を愛してくれている。兄として弟として、姉妹と普通に衝突もするし、普通に頼られもする。引き締め役もヒカルともども、この弟に委ねてしまっていい頃合いかもしれない。
 どんどん妹達に譲っていき、弟にも任せていったとき、霙の手に残ったものは何か。もともとの独特な感性、少し世間とずれた、少しおっちょこちょいな性格。案外、小雨に似ているかもしれないような。
 お土産のカレーパンが1個足りなかったのも、真璃の髪をきちんと結えないのも、しっかり者の姉として振る舞うべきところに、それらの部分を下のきょうだいに譲っていったことでできた空洞のせい。やるべきだからできたはずのことが、気がつけばやろうと思ってもできなくなっている。成長と引き換えの喪失に、こんなはずだったかと苦笑が浮かぶ。

 だけど、まだ姉としてのつとめを全て譲ってしまったわけじゃない。吹雪や綿雪の命がたしかに消えないためならば、この命を替わりに差し出しても惜しくない。それが姉として最後に残されたつとめ、弟妹に絶対に譲れないつとめ。そう覚悟を決めた日から、霙は終末を忘れずに大切な毎日を生きている。
2008年7月20日(日) 折り返し
 朝プリキュア、シロップが泣いた! この少年、墜ちた(誤解)。嬉しくて期待したから、裏切られたと感じて罵ったりもしたけど、自分が抱いたその嬉しい記憶を自分で裏切ることはできません。そしてココ発動、触手怪人あぼーん。ああ触手。君のことは忘れない。生まれ変わったら俺、もっと細い触手になるんだ。
 新必殺技は、一人はみんなのためにみんなは一人のためにアタック。女の子も剣をもって戦う時代ですか。
 メルポがみんなと一緒にいる光景、なんか幸せ。
2008年7月21日(月) 玉砕スイッチ
 虹子を二人分重ねると、霙の身長と同じ。覚えた。真正面から突進すると、虹子の顔がちょうどおなかでぽよんとはずむ感じです。人に知られざるあんこ腹。それすなわち幼児体型。

 馬鹿話。

らむだ「『下町のナポレオン』でも飲んで寝るかー。」
美 森「いいちこか。『下町のヒットラー』って嫌だよね。」
らむだ「げ、下町で何してるんだろ。想像するだけで怖い。」
美 森「たんに売れない画家やっているだけだったりして。」

  アキバのポルポトとかも嫌です。
2008年7月22日(火) すやぴー
 ベビプリ立夏(7/22)。
 連休中はみんなでプールだったわけですが、しかし立夏。そこで何があったんだ。立夏の水着のおしりが破れたのは、スライダーで遊びすぎたからだとして。蛍は流れるプールで行方不明でしょうか。そして氷柱は、氷柱は……一体……? 何が「タイヘン」だったのかは、明日以降に語られるものと期待あげ。
 さしもの元気娘さえ、兄の膝枕で眠ってしまうほど楽しい週末だったのは間違いなく、何よりでした。イラストでは綿雪も一緒に行けたみたいだし。満面笑みを浮かべた氷柱はまだこの後の悲劇を知らない。「流された三角」再びでしょうか。チェキ。
2008年7月23日(水) 嬉しくてちゅー
 ベビプリさくら(7/23)。
 タイトルを見て「プールでの詳細が分かるかな」と思ったら、いきなり

>さくらね、お兄ちゃんにチューしていい?

 ですよ。現実に鼻水出ました。初めて泳げるようになったから、チューしていいか、というのはどういうことなの。チューするのはどっちにとってのご褒美なの。むしろ兄がさくらにチューしてあげるべきなんじゃないのか。いや両方すればいいのか。錯乱中。
 やや落ち着いた(完全にではない)ところで、そうですか泳げるようになったんですか。水が顔にかかるのが怖かったけど、流れるプールで兄のそばでみんなと遊ぶのが楽しくて、頑張れた、と。
 えらいっ。
 ぼく自身がさくらくらいの頃に、ウォータースライダーで滑ってプールの水をどばしゃと顔面にくらい、それっきり水が顔にかかるのをすごく怖がる子になってしまってたのです。風呂桶の中でも一度溺れかけたし。小学生の真ん中ごろまで水がさっぱり駄目で、今でもカナヅチ。なんとかできるのは平泳ぎだけ。
 だから、洗顔するときも目を開けられなかったさくらが、こうして壁を乗り越えたというのは、とてもえらい。拍手です。そして、そうする勇気や楽しい気分を与えてくれた長男もえらい。
 さくらも「お兄ちゃんってすごい」って言うように、そのことをちゃんと分かってるから、このチューはお礼のチュー。そして、いつまでも一緒にいてもらえるようにという、約束のチュー。

 立夏はカッパ呼ばわりされるほど泳ぎが達者みたいですが、おそらく泳げない小雨なども、さくらと同じように長男と一緒に水を楽しむことを知ったのではないでしょうか。前へ進んでいく喜び、それを分かち合う幸せ。食堂の焼きそばも半分こ。
2008年7月24日(木) 誘惑の夏
 ベビプリ春風(7/24)。
 あああ触るな長男ーっ。この暑さですから絵の服装とは違うはずですけど、どんなふうに肩や背中を見せたんですか春風さん。夏でも春風吹いてる。もう暴風。ズンマーシュトルム。年上の可憐てこんな攻撃するんかな。
 そう思っていた時期がぼくにもありました。

>だってそんなに熱くて激しいモノが――
>私の目の前にあるって思うだけで――
>なんだかこわいことが起きるような気がしたの。

 あああ。
 そしてとどめに「初体験」。
 あああああああああ。

 いま頭の中に、山口百恵の「ひと夏の体験」が延々と流れております。
 これ絶対からかわれてますよねぇ。もしも天然だったら……そんな霙姉さんみたいなことは……いや、ありえるのがこの姉妹ですが。いやいやさすがに。

 落ち着いて考えると、昨日のさくらと同じことを書いてるんですけどね。今までは怖かったことも、長男と一緒なら不思議と怖くない。むしろチェレンジしたくなる。という。姉にも妹にも、同じ喜びと勇気を与えてくれる。
 うん、そうなんですけどね。でもね。破壊力がね。こうきたか、という感じ。

 ……昨晩のさくらの「チュー」に触発されたんだったりして。
2008年7月25日(金) ごぼごぼ
 ベビプリ綿雪(7/25)。
 ありゃ、蛍が病気療養中ですか。夏風邪? まさかはしかとか? 綿雪が心配しながら、「なかなか直らなくて、そのまま肺炎になっちゃったり」と自分の経験を語るところがせつない。そんなに虚弱なんだ、とあらためて痛感。
 読み進めると、たいしたことないみたいで一安心ですが、でも普段のおっとり空気でリビングを包んでいる蛍がいないと、どうも寂しいものがありますね。「つなみタイム」の話には思わず笑ってしまいましたけど。すまぬ。でも、「浮き輪の穴にすわるみたいにしてすっぽりはまって」「おしり、抜けなくなっちゃった」ところに大波をくらったということは、ひっくり返って溺れかけてるのにおしりが抜けず……それ、下手すると……。すんごい危ないとこだったんだなー。もはや泳げるかどうか関係なくパニックです。しかも今回は、5月の連休とは違って長男がそばにいなかったんじゃないかしら。えらい流されたみたいだし。その心細さも相当なもの、「青い顔」というのもむべなるかな。
 まあ怖かっただけじゃなくて、おしりが大きいことを本誌連載で気にしていた蛍のことですから、浮き輪から抜けなかったこともかなーりショックで恥ずかしかったのかもしれません。このコンプレックスを解消するため、兄としてこないだの立夏の行動を参考にすべきとき。蛍におしり枕をお願いしてそのままぐー。翌日の春風さんの反撃が見ものです。
2008年7月26日(土) いつのテープだ
 テレビをつけたらプリキュアMax Heartが流れてて。あー夏休みだから再放送ですかね。
 懐かしんでBGM代わりにしてたら、なぜかCMがプリキュアの主題歌とどれみナイショのCD。えー。コマーシャルまで再放送? そういうこともあるんかな。それとも、まだ売りたいのかな……ナージャバトンのように……。
 などと考えてると、おや画面右上の時報が実際の時計とずれてる。さすがに気づいて確認すると、ビデオデッキに「再生」表示。

らむだ「ぼくの頭の中が夏休みでした。」
美 森「書いとけ。」

 そして三種の神器の話。

美 森「昨今の組み合わせでは、セーラー服、スク水、ブルマだそうだ。」
らむだ「何だそりゃ。(想像中)……駄目やん、重なってるやん。
    剣と勾玉と鏡なら身につけてもちゃんと他人から3つ分かるけど、
    スク水着てセーラー服着てブルマはいたら、スク水が見えなくなっちゃうって。」
美 森「心の目で見るんだ。」
らむだ「いや、夏服だから透けて見えるかもしれないけど。」

 においで分かるのが正解。
2008年7月27日(日) 暑い
 朝プリキュア。シロップ総受け。みんながあれこれかまうのは、まあ嬉しいけど、正直面倒。一人の方が楽、と言いながら、「メルポと二人」がいい、とはさすがシロップくんでした。
 そして上司が二人登場して困ったブンビーさん。あ、強い。相変わらずツメが甘い連中ですが、今日は剣を抜かなかったあたりがいい溜め。それよりも来週ほんとに都会デビューなんですかプリキュア様。オープニングのあれは、てっきりそういう映像表現にすぎないものかと思っておりました……こりゃやられた。最終回は、ファンのみんなの声援を受けてプリキュアが巨大化するという展開ですね。悪・裂。
2008年7月28日(月) おしりかいかい妹
 ベビプリ青空(7/28)。
 おしりかいかいの巻。あせもですかね、それともプールで焼けちゃったんですかね。おしり丸出し事件。
 この暑さ続きだから、たぶん蒸れたんでしょうね。そのうえ風呂上がりなので、おしりも全身も真っ赤っか。かいちゃだめです。パタパタしよ、パタパタ。

>おしりがかゆいよ

>たいへんだ!

 のとこで聞こえます。甲高い声で「たいへんだっ」て、表情も目と口をまんまるに開いて。

 こう、ね。青空、虹子、さくらが並んで首をうーって上げて、パタパタしてもらうのを待ってる姿とかたまらんですね。はしゃいでじっとできない妹たちをやんわり叱ることもできずベビーパウダーまみれになってしまった長男の姿にくすくす笑いながら、同じく風呂上がりの春風は自分もパタパタしてもらおうかと思い立つのであった。
 一方、病み上がりの蛍はベビーパウダーをまぶされてほこほこしてる妹たちを眺めて、明日の夕飯はから揚げにしようか、と思いつくのであった。
 一方、霙姉さんはわらび餅が食べたくなるのであった。
2008年7月29日(火) でざーとゆうなー
 ベビプリ夕凪(7/29)。
 今日のデザートはメロン。おいしいよね。マスクメロン。プリンスメロンも好きですよ。一人じゃほとんど食べる機会がないですけど。昔、妹が「マスクメロン おいしい。 プリンスメロン ベロが痛い。」という絵を描いてましたっけ。なんて贅沢な。
 つか、夏のデザートといえば、スイカか梨ではないのでしょうか……。
 と悩んでいたら、話題は桃。風邪で寝込んでた蛍の好物だそうで、だから大量に買ってきたんですかね。一人はみんなのために、みんなのデザートは一人のために。霙姉さんが寝込むと毎日あんこものですね。そして、桃で残念と言いつつ結局は喜んでいる夕凪。どっちなんだきみは。桃はlikeでメロンはloveか。簡単に手でむけて食べられる、という点は両手を挙げて同意。
 でも、せっかくのメロンをジュースにしちゃうのはもったいないような気がしてしまうぼくは、やはりこの家には住めません。姉妹全員、スイカの赤いとこ残しそうだなぁ。

 デンセンさんが罹災されたそうで、大変でしたね……。うちもどっと雨が降る日には川辺があむない状態です。皆様もお気をつけくださいませ。
2008年7月30日(水) 反復
 かとまんさん(7/24)より。

>ひょっとしてこんなこと書いてるから、うちは裸どころかパンチラすら描いたことがない健全サイトなのにあんよさんから18禁サイト扱いを受けるのだろうか?

 いや、コメントもですがトップの「インゲモサモサ」が(笑)。あと、海晴姉さんの「先っぽまで」発言(1/23)あたりかしら? そこで「18禁」と判断するのは厳しすぎると自分でも思いますが、下ネタがサイト劈頭から許容されているサイトは、うちのリンクページでは基本的に「18禁含む・警告なし」に区分させてもらってます。

 ちょっと真面目に説明しますと。4年前、シスプリファンのなかに非オタクの女の子が少なくないのに、そういうファンの子がシスプリで検索するといきなりエロ絵サイト(しかもそのことを明記していないサイト)にたどり着いてしまう、という問題について議論したことがあります。
 当時の最もまとまった見解は、ONAさん「オタまも宣言」運動活動報告記をご参照ください。ONAさんはご自身のこの考えに基づいて、非常に綿密なガイドラインなどを定めてサイト運営されてます。
 現段階でベビプリはゲームやアニメなどに展開する前ですので、メディア露出の少なさからすれば女児のファンもまだほとんどいないのかもしれません。シスプリ最盛期に比べればまだまだなのでしょう。でも、今後ベビプリがシスプリのように多くの人々に受け入れられていくことをぼく達が望むのならば、シスプリのときと同じ問題がこじれないうちに、今いるファンがあらかじめ身を律しておくといいんじゃないかな、と思うのです。シスプリのときと同様に、ぼくはベビプリのエロ絵を描く人がいてもいい、そういうサイトがあってもいい、と考えます。それはおおざっぱに言って個人の自由だから。だけど、ベビプリが好きならば、その作品を好きになってくれる子供に迷惑がかからないように行動することが、大人であるファンの責任であり慎みではないのかな、と。まあ、画像検索されりゃどうにもならないわけですが。
 そんなわけで、ぼくがリンクページであのように区分しているのは、リンク先の皆様に「エロは削れ」と意見したりその基準を押し付けたりしたいわけではなく、自分にできる閲覧者(うちのリンクページの使用者)への責任の取り方なのです。さらに言えば、「18禁含む・警告なし」でリンクするということは、閲覧者がそういう内容のコンテンツに不用意に出くわす恐れを認めながら、それでもなおぼくがリンクして紹介したいと思うサイトだということです。つまり、作品への愛情に満たされたコンテンツがちゃんとありますよ、それはぜひ見てほしいですよ、とお薦めしてるわけ。その条件を満たさないと感じられるベビプリ18禁絵・テキストのサイトには、そもそもリンクしないというのがぼくの見識です。もちろんぼくも自分のガイドラインを自分で破ってる場合があるでしょうから、そのときは皆様からご批判いただければと。

 というわけでベビプリ(7/30)。
 花火に興味ない? うっそだーっ。と、まるきり信用してない読者のぼく。あ、火が怖いという可能性もあるのかな。
 さて、週末予定の家族花火大会。ピクニックシートは今年はあさひ用。夕飯はお定まりのメニュー。エビフライのしっぽのように、「白い泡の立つ乳酸菌飲料」のように、沸き立つ気分。それをいったん抑えて、今夏の平安をお祈り。でも霙姉さんは、今夏だけじゃなくて、「永遠に続く」この幸せを祈れ、と弟に告げます。そんなに寂しいのかこの姉は。独りで抱えてきたその寂しさを分かち合いたいというせつなさ炸裂。
 大会の方は「手持ち花火」とあるからには、打ち上げ花火や爆音の激しい花火は使わないんですね。そしてトップ賞のおやつを想像して、「線香花火レース」に勝利せよと姉のお達し。そんなに食べたいのかこの姉は。弟が勝ち取ってきたあんこものを分かち合いたいというせつなさ炸裂。
2008年7月31日(木) うどんはおやつに入らない
 ベビプリ真璃(7/31)。
 クリームソーダ。レモンスカッシュをレスカと略したように、クリームソーダはクリソだったかクソだったか(それはない)。ぼくも幼少期に大好物でした、最後にアイスが溶けて混ざりがちなのが不本意でしたが。ええ、カレーや丼もので白いご飯のとこがおいしいと感じる性格です。あと、あの頃のクリームソーダは緑色でしたが、いまは青いのかな。

 さて、空を飲んでる気分というそのリリカルな表現の素晴らしさはもちろんとして。「ちっとも酸っぱくない」「マリーはからいものと酸っぱいものはキライ」「おやつにウドンなんてぜーったい許さない」。ウドンがおやつということはさすがにないでしょうから、これはつまり、ところてんのことですかね。見た目がまあウドンっぽいし、関東では練りがらし(からいもの)やお酢(酸っぱいもの)がつきものですし。どこぞの地方では砂糖を入れるそうですが、この家ではそうではない模様。

 で、アイスは1日に1つだけ。ちゃんとしつけてますね。真璃が悩んでいるのも勉強のうち。ところで、「今日のおやつをクリームソーダにしたってこと」を「みんなに黙っててくれない?」ということは、兄とお出かけの途中でおごってもらったということかしら。そういう秘密は楽しいものでしょうけど、すぐばれますのでご注意ください。姉妹の誰もが通る道なので、年長者には丸分かりです。
 ガリガリくんを昼おやつと夜おやつに分けて食べるという平和的解決策を提案。あるいは、アイスとシャーベットは別物という抜け道を掘削。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

anyo@puni.net

Akiary v.0.42+puni.net patch 0.5