日記
バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2001年5月2日(水) RFC2822
とにかく、RFC2822の和訳なんとか終わりました、ということで。
2001年5月7日(月) あうーっ
連休明けて、仕事の方は部屋の引っ越し、あとサーバ室の片づけもあったなぁ。それから某誌の締め切りも今日、ということで忙しいような気がする今日でした。
2001年5月11日(金) Install
CASIOのFIVA MPC-206FreeBSD 4.3-RELEASEをinstallしようとしてはまったので日記としてみる。

最初にはまったのは、パーティション切り分け。PreinstallされてるOSがWindows Meなので、古いパーティションマジックなどは使えないだろう、ということで最新のパーティションコマンダーを用意。CD-ROMに入れ、さてインストール、と思ったらコンベンショナルメモリが足りない、といわれ、インストールできず。設定上、それ以上おおきくはできないのであきらめ、次にパーティションマジックをインストール。こっちはインストールはできたが、rebootしたあと、DOSがない、といって止まってしまう。本当にMe対応してるのか、これ?
#たぶんrecovery FD を作れば行くんだろうけど、FDDのないFIVAでは無理
結局、これに2時間近く苦心した末、あきらめるという結論に。手元にDEBUGイベントのときのbootable CD-ROM(ただし4.3-RC3)があったので、これで起動。とりあえずCD-ROMで4.3-RC3を入れてからupdateしよう、という方針で望んだところ、どうしてもPC-cardを認識してくれない。
ここで、だめもとで繋いだ本体附属のLAN portがrl0 で認識されることが判明。こちらからいこう、としてもどうもある確率でこける。謎だ。これはNetworkの方の問題かもしれん。とはいえ、networkさえ繋がればあとはなんとでもなり、4.3-RELEASEのインストールになんとか成功。

次に、消してしまったWindows Me のrecover。幸いFIVAにはWindows Meのシステムが附属するタイプなので(recovery CD で完全上書きなシステムじゃないので)、こちらは簡単。recovery CDでbootし、「recoverしますか?」にNで答えるとDOSモードになるので、HDをformat。ここでcasioのページを見たところ、使えそうなツールがただで落ちてるのを見つけ、鬱になる。

ともあれ、formatが終り、Windows Me のsystem diskでboot し、インストールを選択、これでうまく行くと思いきや…なぜかsetupプログラムがない。しかも、CD-ROMの認識もなにかおかしく、bootしたdiskしか読めない。このへんでさらに鬱になる。

Windows Meはあきらめて市販のやつを入れることにするか。なにゆえ1台のPCに2ライセンス必要なんだ〜。

ここまで書いて疲れた。疲れたときは甘いもの、というわけでカルピスの原液を飲んだらよけいつかれて今日はもうやる気なし。8時からdebugの集会もあるし。というところで、FreeBSDの方のpackage installをかけて今日は終了。

って、これ、はまってるの、全部Windows関係じゃないか?
2001年5月14日(月) ということで
せっかくだから通信用語の基礎知識をPDIC形式にコンバートしてみました。これでZaurusでも安心。持ってる方、使ってやってください。で、おかしいところがあればチェキチェキしてメールくださいね。ちなみに、この事典で私が担当してるのは、ネットワーク関連用語の一部とKanon、Air、ONE関連のところがメインです。ろくなこと書いてない気がする(爆)
2001年5月21日(月) せっかくだから
デスクリムゾンのデモで有名(笑)な和歌山の友ヶ島に行って来ました。レポートは今度あげる予定。とにかく、ワイルドというかすごいところでした。
2001年5月22日(火) 日本橋@大阪にて
買ったもの:

  • ゲーム

    • ぱっぱらぱお〜ん
    • ハートビートスクランブル
    • 学級王ヤマザキ

  • トレーディングカード

    • Piaキャロットへようこそ!!2(フルコンプリート、ファイル付き)
    • きゃんきゃんバニープルミエール(フルコンプリート、ファイル付き)
    • AIR (TI東京、ノーマルコンプリート)
    • ONE (ノーマル歯抜け)

  • ぬいぐるみ(キャッチャー)

    • 美凪@AIR
    • みちる@AIR
    • シスプリ5体


など…

#ゲームやる気あるのか?>自分

2001年5月23日(水) ぐはっ
先週の土曜日からずっと落ちてました。ごめんなさい _o_
#停電は、嫌です…
2001年5月24日(木) 旅行
20日から22日まで、関西方面に旅行にいってました。
#その間サイト止まってました…

行程:
19日
新宿バスターミナル→(夜行高速バス)

20日
→枚方市→(京阪電鉄)→守口市→(京阪電鉄)→淀屋橋→(御堂筋線)→なんば→(南海高野線)→極楽橋→(ケーブルカー)→高野山→(南海高野線)→橋本→(和歌山線)→和歌山泊

21日
和歌山市→(南海加太線)→加太→(南汽)→友ヶ島泊

22日
友ヶ島→(南汽)→加太→(南海加太線)→なんば→(御堂筋線)→新大阪→(新幹線)→東京

こう書くと普通ですね(そうか?)
まぁ守口市駅はKanonのためだし、高野山はAIRのためだし、友ヶ島はデスクリムゾンのためだったりはしますが。細かいことはそれぞれのページに書く予定。
2001年5月25日(金) jail
せっかくだから、俺は、jailを選ぶぜ。ということで、復旧したばかりのこのサーバを入れ替えるためのサーバを現在構築中です。にしても、今時、Pentium 133MHzはつらい。kernelの再構築に30分くらいかかるような感じ。しかもコンパイル途中でこけるし。
kernelの再構築が終わり、次にmake world。ありゃ?miniperlのところでmake depend が落ちる。なぜだろう?どうやらminiperlがないらしい。miniperlをmakeすると今度はlibperl.aがないみたい。うーみゅ。
とにかくlibperl.aを持ってきたらその先もうまくいったようだが、いかんせん遅いマシン、make all がいつまでかかるかわからんので今日はここまで。
2001年5月28日(月) なんて世の中だ。
JP Entertainmentというサークルの作った映画のタイトルで、先日大阪で買ってきました。内容などについてはネタばれになるといけないので書きませんが、おもしろい。ちょっとやばいネタかもしれないけど…
にしても、こういう同人映画とかを売ってる店って、東京にあるんでしょうかねぇ…大阪まで買いにいくのはつらいです。
2001年5月29日(火) クソゲー
コンピュータゲームが現れてずいぶんの時間がたちました。その中には名作のみならず、クソゲーとでも言うべき作品も数多く現れました。今回は、古いゲーム機に発売されたクソゲーについて書いてみました。
なお、クソゲーというのは、単にだるい、つまらないゲームではなく、その中に味があるとか、異様な雰囲気をかもしだすとか、そういった意味で使っています。


  • ファミコン

    • ドラゴンスクロール (KONAMI)
      アクションRPG。この時代のこの手のゲームらしく、次に何をしたらいいかわからないことがいっぱい。っていうか、始めていきなり、どうしていいかわからない。あちこちにある木に魔法をかけたり、石を攻撃したりするとアイテムが出てきて、それを使ってゲームを進めていくらしい。でも、ゲームのタイトルにもなっているドラゴンスクロールだけは、道に落ちてる

    • 未来神話ジャーヴァス (TAITO)
      初の大容量2Mソフト、つまり2MbitのROMを積んでいる。それがどのあたりで使われているかは不明。アクションRPGで、闘技場で戦い、勝つと名声があがり、名声があがると従者を雇える、という仕組みは良くできてるとは思うんだけど、クラスチェンジするとみないなくなるのはなんとかして欲しい。

    • 燃えろプロ野球 (JALECO)
      いままで野球ゲームは数あれど、これほどのものはないだろう。
      誰がどうみてもボールで、打ちようがない球がときどきストライクになるのは、ある意味リアルかもしれない。打つ方については、ホームランバッターとその他しかないので、ピッチャーでもホームランが出ることもしばしば。ホームランバッターに至ってはバントでホームランも夢ではないし、胸くらいの高さのライナーがフェンス直撃、なんてこともよくある。普通恐ろしい乱打戦になるため、ピッチャーの防御率は良くて10点台。プレイ時間はリアルに4時間を超えることもある。ただし、エンタイトルツーベースがある、当時としては唯一のゲームともいえる。

    • 邪神スペランカ (アイレム)
      あまりにも有名なアクションゲーム。
      主人公は探検家で、財宝を拾いに行くのだが、どうしてこんな虚弱体質なんだろう、といいたくなる。腰くらいの高さから落ちたり、こうもりの糞にあたったり、爆弾の爆発音を聞いたりしただけで死んでしまうのだから。


  • スーパーファミコン

    • キャプテン翼 (TECMO)
      サッカーゲームと書いていいんだろうか。
      地平線の見えるサッカー場、6mは飛んでるかと思われるジャンプ、ディフェンダーをふっとばしたりゴールネットをつき破ったりするシュートなど、アニメ「キャプテン翼」の魅力(笑)そのままのゲーム。キーパーも「三角飛び」とか「ダークイリュージョン」とか技のオンパレード。でもシュートしてボールが飛んでる途中でタイムアップになるのはやめてほしい。

  • PCエンジン

    • 邪聖剣ネクロマンサー (ハドソン)
      PCエンジン初のRPG。リアルな戦闘(血しぶきが飛ぶ)などで宣伝されていた。
      ある大陸で無敵なレベルになっても、次の大陸に行くとまったく敵にたちうちできない、というような謎のバランス、最初のメンバー選定でタスクの成否が決まってるんじゃないか、と思うくらいのメンバーの強さの違い、復活の呪文が長い上にひらがなとかたかなが混ざってるので間違えやすい、といったこともある。
      でも最高なのは、主人公の成長のしかた。最高レベル60まで行くのだが、なんとレベル50を超えると最大HPがだんだん下ってくる。何事もやりすぎはよくない、ということか。

  • メガドライブ

    • マイケルジャクソンズムーンウォーカー(セガ)
      アクションゲーム。マイケルジャクソンがムーンウォークしながら画面を歩き回り、悪党(?)をけりとばすわなぐりとばすわ、なかなか壮絶なゲーム。コマンドが入るとなぜか悪党も皆おどり始め、おどりつかれて死ぬとかいうのもすごい。


2001年5月31日(木) mod_gzip
ここのサーバにmod_gzip 入れてみました。
これって標準のmoduleじゃないし、ページ見ても基本的にshared objectをダイナミックロードする、ってのばっかりしか書いてないみたいでしたので、スタティックに作ってページにしてみたけど、なんかすげー簡単だった。この「簡単」にいきつくまで、Apacheのマニュアル(src/INSTALL)とかmod_gzipのページとかapacheのページとかと2時間くらいにらめっこしてしまった。
#っていうか、./configureのオプション、ちゃんと見とけよ>自分
ともあれ、インストールはしてみましたけど、当然ながら画像は圧縮されないし、テキストコンテンツの長いやつにだけ有効、ってことでどれほどの効果があるものやら、という感じです。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

mimori@puni.net

Akiary v.0.42